インターネットを利用した障害者福祉関連の分散型データベースの構築を活用
利用互联网构建残疾人福利相关分布式数据库
基本信息
- 批准号:10780285
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度までに収集・作成した、インターネット(ホームページ)で公開されている情報のデータベースを元に、その情報を提供するシステムを構築した。また、その際には、簡易検索における検索キーワードの特徴を分析し、専門家だけでなく一般の利用者にも利用が容易な検索システムとなるように配慮した。本システムの特徴は、(1)独自の分類の採用であり、専門用語にこだわらず、ニーズから派生する語を見出し語とし、関連ある見出し語同士は相互参照が容易になるようにデザインした。(2)情報内容の表示は一覧表示と詳細表示による2段階で構成し、利用者が事前に閲覧するか否かを検討できるよう概略を提示している。(3)この概略には、見出し語にはならなかったが、それに準ずるキーワードを多く取り入れる。ことである。その結果として、利用者には(1)見出し語毎の詳細表示に対し、横の移動(同レベルでの情報拡大)が容易になった。(2)見出し語が不明であっても、本システムの分類に拘束されない、タイトルやURLなどの基本情報からの検索も可能になった。という効果が現れた。但し、検索語の分析結果から、利用者の検索語はさまざまであり、本検索システムの方式では不十分であり、今後、シソーラス辞書の追加などが課題となった。
Last year, the collection was created, and the information was published. The characteristics of the search engine are analyzed, and the general user can use the search engine easily. The characteristics of this category are: (1) It is easy to classify and use individual terms, such as those derived from them, such as those related to them. (2)The information content is displayed in two stages: list display, detailed display, user review, discussion, outline presentation. (3)This is a rough description of how to get in and out.ことである。The result is that the user (1) sees the detailed expression of each word, and the horizontal movement (with the information of each word) is easy to find. (2)See also: Undefined, this category is restricted, URL is basic information, search is possible. The result is that it appears. However, the analysis results of search terms are different from those of users. The mode of search terms is not very good. In the future, the dictionary is added to the topic.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
井村 保: "インターネットを利用した障害者支援情報提供システムの構築"社会情報学研究. 4. (2000)
Tamotsu Imura:“利用互联网构建残疾人支持信息系统”社会信息学研究4。(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
井村 保: "障害者の「情報保障」に関する問題点の検討―インフラとしてのインターネットと情報アクセスを中心に―"中部学院大学研究紀要. 2. 9-15 (1999)
Tamotsu Imura:“检查与残疾人‘信息安全’相关的问题 - 关注互联网作为基础设施和信息访问 -”中部学院大学研究公报 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井村 保其他文献
井村 保的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井村 保', 18)}}的其他基金
利用者指向に基づく障害者福祉関連ホームページ検索のためのシソーラス辞書の作成
建立基于用户导向的残疾人福利相关主页检索同义词词典
- 批准号:
12878069 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
Our Counts, Our Future: Building Applied and Self-Determined First Nations, Inuit and Métis Health and Well-Being Information Systems in Urban Homelands
我们的计数,我们的未来:在城市家园建立应用和自主的原住民、因纽特人和梅蒂斯人健康和福祉信息系统
- 批准号:
391310 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Operating Grants
初等・中等教育のユニバーサルデザイン化〜教員・児童生徒への福祉情報技術支援〜
中小学教育通用设计~师生福利信息化支持~
- 批准号:
17730519 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)