盆地・堆積平野端部の地震動特性に関する研究
盆地及沉积平原边缘地震运动特征研究
基本信息
- 批准号:10780290
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、盆地・堆積平野端部の地域における、地震動の増幅特性および伝播特性がどのような特徴を示すのかを主な対象としている。この研究での対象地域は、主に関東平野南西部と阪神・神戸地域を取り上げて、地震計を設置しデータの蓄積を行ってきた。一方では、対象となった地域の地下構造モデルを作成して数値解析を実施することで観測で見られた現象の解釈を行ってきた。本年度に実施した研究内容な以下の通りである。1.地震観測:研究対象地域の1つである関東平野南西部の堆積平野端部に地震計を展開した観測網でのデータ蓄積。2.数値解析による観測記録の解釈:地下構造データが数多く存在し、すでに地震記録が得られている阪神・神戸地域を対象に、数値解析を実施し観測記録に見られる現象の解釈を実施した。なお、今年度は主に研究対象としてきた地域で見られた現象が他地域において確認できるかを知るために、他地域の記録を用いての検討も行った。
This paper presents the characteristics of amplitude and propagation of ground vibration in the region of the end of the basin and accumulation plain. This study is aimed at the area of Kanto, the south west of Hirano, the area of Kobe, and the area of seismology. The underground structure of a certain area is analyzed by numerical method. This year's implementation of the following research content 1. Seismic survey: The seismic survey network was developed at the end of the study target area, which is located in the south and west of Kanto and Hirano. 2. Analysis of seismic data and interpretation of seismic data: the existence of a large number of underground structures, the interpretation of seismic data and interpretation of seismic data in Kobe and Kobe regions This year, the main research object is to see the phenomenon in other regions, to confirm the phenomenon in other regions, to use the phenomenon in other regions.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Kurita et al.: "Strong Motion Observation in Metro Manila,Philippines"PROCEEDING of the 12 WORLD CONFERENCE on EARTHQUAKE ENGINEERING. (2000)
K.Kurita 等:“菲律宾马尼拉大都会的强震动观测”第 12 届世界地震工程大会论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kurita,K et al.: "Characteristics of seismic ground motion from aftershock records of the 1995 Hyogoken nanbu earthquake" The Effects of Surface Geology on Seismic Motion. 2. 553-558 (1998)
Kurita,K 等人:“1995 年兵库县南部地震余震记录中的地震地面运动特征”地表地质对地震运动的影响。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
栗田勝実・山中浩明・山田伸之・瀬尾和大: "兵庫県南部地震の余震記録に見られる堆積層の影響とその数値シミュレーション" 地球惑星科学関連学会1998年合同大会予稿集. 377 (1998)
Katsumi Kurita、Hiroaki Yamanaka、Nobuyuki Yamada、Kazuhiro Seo:“兵库县南部地震余震记录中看到的沉积层的影响及其数值模拟”1998 年地球与行星科学协会联合会议论文集 377(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
栗田勝実・山中浩明・瀬尾和大: "数値シミュレーションによる兵庫県南部地震の余震記録の解釈" 日本建築学会1998年度大会(九州)学術講演梗概集. 構造II. 133-134 (1998)
Katsumi Kurita、Hiroaki Yamanaka、Kazuhiro Seo:“利用数值模拟解释兵库县南部地震的余震记录”日本建筑学会 1998 年年会(九州)学术讲座摘要 133-134(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
栗田 勝実其他文献
超音波を併用したマイクロバブル充満洗浄 ―洗浄試料の狭隘部に着目した場合―
使用超声波进行微泡清洗 - 专注于清洗样品的狭窄区域 -
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉田 健太郎;池田 宏;栗田 勝実 - 通讯作者:
栗田 勝実
試料の形状がマイクロバブル充満洗浄に及ぼす影響―界面活性剤を併用した場合―
样品形状对微泡填充清洗的影响 - 组合使用表面活性剂时 -
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 真拓;池田 宏;栗田 勝実 - 通讯作者:
栗田 勝実
21126 関東平野北東部における深い地盤のS波速度構造とやや長周期地震動 : その1. 千葉県我孫子市でのやや長周期微動のアレイ観測
21126 关东平原东北部深部横波速度结构与中长周期地震动之一:千叶县我孙子市中长周期地震阵列观测
- DOI:
- 发表时间:
1998 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 浩章;東 貞成;佐藤 清隆;栗田 勝実;山中 浩明;瀬尾 和大 - 通讯作者:
瀬尾 和大
薬剤性肝障害の予測・評価におけるシトクロムP450阻害試験データの有用性
细胞色素P450抑制试验数据在预测和评估药物性肝损伤中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 真拓;池田 宏;栗田 勝実;皆藤駿之介,岩田実咲,保坂卓臣,志津怜太,菅野裕一朗,竹下潤一,吉成 浩一 - 通讯作者:
皆藤駿之介,岩田実咲,保坂卓臣,志津怜太,菅野裕一朗,竹下潤一,吉成 浩一
超音波音場の周波数変化によるマイクロバブル洗浄の効果
改变超声波声场频率的微泡清洗效果
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平井 聖児;青木 繁;池田 宏;栗田 勝実;堀内 勉;ビチャイサェチャウ;香村 誠 - 通讯作者:
香村 誠
栗田 勝実的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('栗田 勝実', 18)}}的其他基金
観測記録に基づく基盤入力地震波の評価に関する研究
基于观测记录的地基输入地震波评价研究
- 批准号:
14780371 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
地震波のサイト増幅特性評価の高度化とそれを用いた地下構造モデルの検証に関する研究
地震波场地放大特性复杂度评价及地下结构模型验证研究
- 批准号:
20K05044 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高密度地震観測データ解析に基づく、伝播・増幅特性の定量化と強震動予測の応用
基于高密度地震观测数据分析的传播放大特性量化及强地震动预测应用
- 批准号:
11J09819 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地震時の建物被害に与える表層地盤の非線形増幅特性の影響
地震时地表非线性放大特性对建筑物损伤的影响
- 批准号:
06J52382 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地形の形状の不確定性を考慮した不整形地盤の増幅特性の確率論的検討
考虑地形形状不确定性的不规则地面放大特性概率研究
- 批准号:
14750396 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
希土類ドープ重金属酸化物ファイバの作製とその光増幅特性評価
稀土掺杂重金属氧化物光纤的制备及其光放大特性评价
- 批准号:
12750741 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非シリカ系酸化物アクティブファイバの作製と通信光増幅特性の評価
非硅基氧化物有源光纤的制作及通信光放大特性评价
- 批准号:
10750496 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
クロムイオンドープ波長可変レーザー結晶の飽和増幅特性を利用した高速位相共役鏡
利用铬离子掺杂波长可调谐激光晶体的饱和放大特性的高速相位共轭镜
- 批准号:
07750045 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
内陸性近距離型地震による都市域湾岸部軟弱地盤での強電動非線形増幅特性
内陆短程地震导致城市沿海软土地基强电非线性放大特性
- 批准号:
03201223 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
地盤の非線形増幅特性を考慮した基盤と沖・洪積地盤での地震動の変換系数
考虑地面非线性放大特性的基岩及近海/漫滩地震运动转换系统
- 批准号:
62750425 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電子ビーム点火HF化学レーザーとKrFエキシマーレーザーの増幅特性の評価
电子束点燃高频化学激光器和KrF准分子激光器放大特性评价
- 批准号:
60055040 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Fusion Research