生体分子間相互作用解析装置を用いたオカダ酸結合タンパク質の同定
使用生物分子相互作用分析仪鉴定大田酸结合蛋白
基本信息
- 批准号:10780349
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
クロイソカイメンから単離されたオカダ酸はプロテインフォスファターゼ2A(PP2A)を特異的に阻害し、発癌プロモーター活性を示す猛毒である。共生微生物、または食餌由来と推定されるオカダ酸の蓄積はクロイソカイメンにとって有害であり、オカダ酸に対して何らかの耐性機構を備えていると予想される。我々はクロイソカイメンがオカダ酸結合タンパク質を保有し、体内の遊離オカダ酸濃度を低下させることによって耐性を示すと仮定し、クロイソカイメン抽出物からタンパク質の探索を行った。すでに我々は、オカダ酸とオカダ酸結合タンパク質との相互作用を表面プラズモン共鳴(SPR)装置で解析するためにオカダ酸のビオチン標識化を行い、C-7位水酸基を誘導化したビオチン化体がPP2Aに対する結合活性を最も強く保持しいることを明らかにした。しかし、クロイソカイメン抽出物にオカダ酸が含まれており、またC-7位水酸基をビオチン化したことで結合タンパク質に対する親和性が減少したため、本法ではクロイソカイメン抽出物中に含まれるオカダ酸結合タンパク質の有無を見いだせなかった。そこで、別途調製したトリチウム標識オカダ酸(27-[^3H]okadaic acid)の結合活性を指標にタンパク質を探索した。クロイソカイメンを細かく粉砕した後に得られる総タンパク質に対して硫安分画、イオン交換クロマトグラフィー、ゲルろ過を行い、プロテインフォスファターゼとの相同性が極めて高い37kDaのタンパク質と、既存のデータベース検索で類似する配列を見い出せなかった25kDaのタンパク質を精製することに成功した。後者は単位重量当たりの含量も多く、p-ニトロフェニルフォスフェートを基質とする脱リン酸化作用も欠如していることから、我々が想定したオカダ酸耐性機構に関わる重要なタンパク質であると推定し、現在遺伝子クローニングを行っている。
The first step is to increase the activity of the enzyme by increasing the activity of the enzyme. Symbiotic microorganisms, predation, accumulation of toxic acids, tolerance mechanisms, etc. We have been exploring ways to preserve the quality of the extract, reduce the concentration of free acid in the body, and show the tolerance of the extract. The interaction between the two acids and the surface resonance (SPR) device was analyzed. The binding activity of PP2A was strongly maintained by the induction of the C-7 water acid group. The affinity of the C-7 amino acid group in the extract decreases. The affinity of the C-7 amino acid group in the extract decreases. The affinity of the C-7 amino acid group in the extract decreases. The binding activity index of 27-[^3H]okadaic acid was explored. The identity of the product is extremely high. The product is similar to the product of 37kDa. The product of 25kDa is purified successfully. The latter is the most important factor in determining the acidity of the substrate when the content of the substance is high, and the p-protein content is high.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Keiichi Konoki,Masaki Hashimoto,Michio Murata, and Kazuo Tachibana: "Maitotoxin-Induced Calcium Influx in Erythrocyte Ghosts and Rat Glioma Cb Cells, and Blockade by Gangliorides and Other Membrane Lipids"Chemical Research in Toxicology. 12・10. 993-1001 (
Keiichi Konoki、Masaki Hashimoto、Michio Murata 和 Kazuo Tachibana:“红细胞鬼影和大鼠神经胶质瘤 Cb 细胞中麦毒毒素诱导的钙流入以及神经节苷脂和其他膜脂质的阻断”毒理学化学研究 993-1001。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Keiichi Konoki, Naoyuki Sugiyama. Michio Murata, Kazuo Tachibana: "Direct Observation of Binding between Biotirylated Okadaic Acids and Protein Phosphotase 2A Minitered by Surface Plasma Recurrence" Tetrahedron Letters. 40. 887-890 (1999)
河木敬一、杉山直之。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
此木 敬一其他文献
海洋生物における新規テトロドトキシン関連化合物の探索
在海洋生物中寻找新型河豚毒素相关化合物
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上山 望;杉本 敬太;長 由扶子;此木 敬一;山下 まり - 通讯作者:
山下 まり
巨大ゲノム生物の毒生合成マシナリー探索とゲノム解析の基盤技術開発
大基因组生物有毒生物合成机制探索及基因组分析基础技术发展
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上山 望;杉本 敬太;長 由扶子;此木 敬一;山下 まり;長 由扶子 - 通讯作者:
長 由扶子
下痢性貝毒貯蔵生物における自己耐性機構の探索
腹泻性贝类毒素储存生物自我耐受机制的探索
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小野田 竜也;渡邊 龍一;長 由扶子;加賀 新之助;鈴木 敏之;山下 まり;此木 敬一 - 通讯作者:
此木 敬一
質量分析器を用いた新規テトロドトキシン類縁体の探索とその構造解析
使用质谱法寻找新的河豚毒素类似物并进行结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
○工藤 雄大;山下 瑤子;長 由扶子;此木 敬一;安元 健;山下 まり - 通讯作者:
山下 まり
核酸の連鎖的鎖交換反応を利用したシグナル増幅型腫瘍細胞検出法の開発
开发利用核酸链交换反应的信号放大肿瘤细胞检测方法
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
○千葉 修;島田 紀子;工藤 雄大;長 由扶子;山下 まり;此木 敬一;北村 裕介;工藤 悠暉;勝田 陽介;中島 雄太;安田 敬一郎;熊本 清太郎;岩槻 政晃;馬場 秀夫;中西 義孝;井原 敏博 - 通讯作者:
北村 裕介;工藤 悠暉;勝田 陽介;中島 雄太;安田 敬一郎;熊本 清太郎;岩槻 政晃;馬場 秀夫;中西 義孝;井原 敏博
此木 敬一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('此木 敬一', 18)}}的其他基金
マイトトキシンによる膜透過性亢進作用の完全解明
完整阐明丝裂毒素增强膜通透性的作用
- 批准号:
22K05328 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)