天台宗寺門派実相院における文書・典籍の基礎的研究
天台宗文献和经典的基础研究,Jimonha Jissoin
基本信息
- 批准号:11710227
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
実相院には平安時代から江戸時代までに亘る3000点以上もの文書・典籍が存しており、その内容は多岐に亘る。経典や仏教関係書は天台宗寺門派のものを中心として、儀式・作法に関するものや訓点資料(西墓点を中心とする)の存在など、当時の活動の実態を解明しうる資料であることが確認された。また、実相院は朝廷や室町・江戸幕府との関係から天皇・将軍の自筆書状や当時の政治・経済・社会・文化を窺わせる古文書、また、新発見の門跡日記は江戸時代を通じた歴代門跡の記録として注目されることも確認できた。更には、江戸時代初期の義尊僧正と宮中との深い関係からこの時期に国文学資料として注目されるものが多くが書写・収集されており、流布本系統とは異なる異本系統のものの多いことも確認できた。以上のごとく、実相院の文書・典籍は仏教史学・日本史研究や国語学・国文学研究の上で重要な資料であることが確認された。本申請においては、文書・典籍の調査とそのデータ化、公開を行なうことを旨とし、その成果として、データ化の方法を検討して雑誌論文としても公開した。また、実相院の文書・典籍に関するデータについては、順次、研究代表者のホームページ(http://homepage2.nifty.com/〜arare/)において公開する予定である。まず、第一段階として、本調査の基礎としたデータをデータベースの形で公開することを予定している。また、本申請における成果についても、同ホームページ上においてPDFファイル形式にて公開中である。
Miseiin has been in existence for more than 3000 points since the Heian period and the Edo period, and its contents are diverse. The existence and status of Tiantai Sect's activities are confirmed by the data on the training points of Tiantai Sect's activities. The history of ancient books, ancient In addition, in the early Edo period, the righteous monk was in the palace and the deep relationship between the two periods, the literary data of the country and the attention of the people were written and collected, and the original system and the different system were confirmed. The above documents of the Ministry of Foreign Affairs, the Ministry of Foreign Affairs, the Ministry of Foreign Affairs, This application is intended for investigation, documentation, publication, research, research, and publication. In the case of the case, the author of the case (http://homepage2.nifty.com/~arare/), the author of the case, the case, the author of the case, the author The first stage of this investigation is based on the fact that the investigation is open to the public. This application is published in PDF format.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宇都宮啓吾: "東明寺蔵『大般若波羅蜜多経』について-その素性を巡って-"南都仏教. 79. (2000)
宇都宫圭吾:“关于保存在东明寺的‘大般若波罗蜜多经’ - 其起源 -” 南都佛教 79。(2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宇都宮啓吾: "聖教調査におけるデータ化について-LaTeXによる組版の問題-"大谷女子大学国文. 30. (2001)
宇都宫圭吾:“关于宗教研究中的数据转换 - 使用 LaTeX 进行排版的问题”大谷女子大学日本文学 30。(2001 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宇都宮啓吾: "興聖寺一切経における訓点資料について-その素性を巡って-"『鎌倉時代語研究』. 23損. (2000)
宇都宫圭吾:《关于兴胜寺佛经的教材-它们的起源-》镰仓时代的语言研究(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宇都宮啓吾: "興聖寺一切経における訓点資料について-その素性を巡って-"鎌倉時代語研究. 23. (2000)
宇都宫圭吾:《关于兴胜寺经书的教材——它们的起源——》镰仓时代语言研究23。(2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宇都宮 啓吾其他文献
人文研究を支援するデータベースシステム-聖教検索および系図表示-
支持人文研究的数据库系统 - 宗教搜索和家谱展示 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村川 猛彦;宇都宮 啓吾;他 - 通讯作者:
他
金剛寺蔵『大乗起信論』の訓点について
关于金刚寺所藏的“大乘本源论”戒律
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村川 猛彦;宇都宮 啓吾;他;Keigo Utsunomiya;宇都宮 啓吾;宇都宮 啓吾 - 通讯作者:
宇都宮 啓吾
About guiding marks for rendering Chinese into Japanese of Kongoji storehouseDaijoukishinronsutra
关于金刚寺藏大成记真论经的汉译日引导标记
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村川 猛彦;宇都宮 啓吾;他;Keigo Utsunomiya;宇都宮 啓吾;宇都宮 啓吾;Keigo Utsunomiya - 通讯作者:
Keigo Utsunomiya
「総合討議司会」(文化財の保存及び修復に関する国際研究集会2009年12月6日~8日)
“一般讨论主席”(文化财产保护与修复国际研究会议,2009 年 12 月 6-8 日)
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村川 猛彦;宇都宮 啓吾;他;後藤 昭雄・中川 真弓・仁木 夏実;佐野みどり;佐野みどり;米田真理子;佐野みどり;赤尾栄慶;阿部泰郎;赤尾栄慶;阿部泰郎;後藤昭雄;藤原重雄;後藤 昭雄;落合 俊典;藤原重雄;佐野みどり - 通讯作者:
佐野みどり
霊地を創る太子-四天王寺をめぐる太子宗教テクスト
太子创造了心灵的土地 - 太子关于四天王寺的宗教文本
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村川 猛彦;宇都宮 啓吾;他;佐野みどり;後藤昭雄;阿部泰郎 - 通讯作者:
阿部泰郎
宇都宮 啓吾的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宇都宮 啓吾', 18)}}的其他基金
坂東本『教行信証』の書写過程と言語の相関を巡る基礎的研究
坂东京行新书转录过程与语言相关性的基础研究
- 批准号:
24K03933 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
西教寺並びに法勝寺関係聖教における訓点資料の基礎的研究
西教寺和法胜寺相关神圣教义中的kenten材料的基础研究
- 批准号:
14710298 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)