規制緩和による価格競争の激化と不当廉売規制のあり方について

关于放松管制导致价格竞争加剧及不正当折扣销售整治

基本信息

  • 批准号:
    11720033
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成12年度においては、前年度に抽出した現行不当廉売規制についての問題点について、米国やEUにおける略奪的価格設定規制との比較法的検討、および産業組織論をはじめとする経済学的観点からの検討、を行った。それにより、現行の違法性判断基準には、ある程度の合意はあっても、より厳密な議論が充分にはなされていないこと、一貫性を欠く部分があることを明らかにした。さらに、比較法的検討を通じ、しばしば主張されるような米国やEUの判断基準を日本に用いる場合、法体系上の問題、及び解釈論上の問題があり得ること、そしてその具体的な問題点を指摘した。また、従来政府規制のもとにあった産業における規制緩和と不当廉売規制との関連では、航空産業について研究を行った。航空産業については、日本の現状とともに、自由化から20年以上の歴史を持つ米国における航空産業において発生した、独占的既存事業者による新規参入排除の問題について、米国運輸省と司法省の対応について調査した。これらの研究成果については、平成12年度日本経済法学会にて報告し(個別報告)、また近日出版予定の単著「略奪的価格設定と反トラスト法」に、詳細にまとめている。同じく、規制が緩和されつつある規制産業として、電力産業に関心を持っており、日本の電力産業における規制緩和の状況と、そこで懸念される競争政策上の問題について研究を行った。これについては、アジア経済研究所の「平成12年度経済構造改革支援共同研究事業(通産省受託)『日本・インドネシアの競争政策と法』」のインドネシア・ジャカルタでのワークショップにおいて"Deregulation and the Competition Law and Policy〜Regulatory Reform in the Electric Power Industry in Japan〜"と題する報告を行った。このワークショップでの報告は、英文の論文として、後記11記載の報告書に掲載される予定である。
In 2012, we selected the existing improper sales regulations and the problems in the previous year. We discussed the comparative method of setting regulations and industrial organization theory. The standard of illegality is satisfactory, and the consistency is insufficient. In addition, the comparative method of discussion, such as the United States and the European Union's judgment criteria, the use of the situation, the legal system, and the solution of the problem, such as the specific problems pointed out Government regulation, industry regulation, regulation mitigation, and aviation industry regulation Aviation industry development, Japan's current situation, liberalization, more than 20 years of history, the United States aviation industry development, exclusive existing industries, new regulations, exclusion of issues, the United States Ministry of Transportation, Ministry of Justice, investigation. The research results of this paper are presented in detail in a report (individual report) published by the Japan Institute of Economic Law in 2012. We are concerned about the regulatory industry and the power industry, and we are concerned about the status of regulatory easing in Japan's power industry. We are concerned about the research on issues related to competition policy. This is a report on the topic "Deregulation and the Competition Law and Policy ~ Regulatory Reform in the Electric Power Industry in Japan ~" of the Joint Research Project for Economic Structural Reform Support in Heisei 12 (entrusted by the Ministry of International Trade and Industry). The report of this paper is published in English, and the report recorded in Postscript 11 is published in English.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中川寛子: "不当廉売規制の展開と違法性判断基準"法律時報. 71巻11号. 31-37 (1999)
Hiroko Nakakawa:“制定反倾销法规和判定非法性的标准”,Law Jiho,第 71 卷,第 11 期,31-37(1999 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
中川寛子: "米欧における略奪的価格設定規制"日本経済法学会年報. 第22号. (2001)
中川博子:“美国和欧洲的掠夺性定价法规”,日本经济法学会年度报告,第 22 期。(2001 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
中川寛子: "略奪的価格設定と反トラスト法"有斐閣(北海道大学法学部叢書)(変更の可能性アリ). 322 (2001)
Hiroko Nakakawa:“掠夺性定价和反垄断法”Yuhikaku(北海道大学法学院系列)(可能会更改)322(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Iwakazu TAKAHASHI et al.: "Competition Law and Policy in Indonesia and Japan"Institute of Developing Economies Japan External Trade Organization. 300 (2001)
Iwakazu TAKAHASHI 等:“印度尼西亚和日本的竞争法和政策”日本贸易振兴机构发展中经济研究所。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中川 寛子其他文献

2014-15年冬季に鹿児島県出水平野で分離されたH5N8亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスの解析と感染野鳥における特徴
2014-15年冬季鹿儿岛县井平田野分离的高致病性禽流感病毒H5N8亚型及其感染野生鸟类特征分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松鵜 彩;所崎 香識;寸田 祐嗣;森田 剛仁;川口 博明;堀江 真行;正谷 達謄;中川 寛子;奥谷 公亮;川畑 淑子;戸田 重久;小原 恭子;小澤 真
  • 通讯作者:
    小澤 真

中川 寛子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中川 寛子', 18)}}的其他基金

A study on how certain leveraging activityies by a digital platform should be regulated.
关于如何监管​​数字平台的某些杠杆活动的研究。
  • 批准号:
    23K01122
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

不当廉売の厚生分析
不公平低价销售的福利分析
  • 批准号:
    22KJ0630
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了