ランダムなキラル対称性の破れをもたらす反応システム内の自己組織化現象の研究
反应体系中导致随机手性对称性破缺的自组织现象研究
基本信息
- 批准号:11750062
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
不斉コバルト錯体の合成反応及びビナフチルの結晶化においては、キラル自動触媒系により鏡像異性体の一方が自発的に優先生成することを、これまでに報告してきた。本年度は、この自動触媒機構をさらに詳細に検討すると共に、より高光学純度が発生するための条件の探索を行った。コバルト錯体の合成反応においては、その速度論的解析の結果、生成物が高過飽和状態でクラスターを形成して自動触媒性が発現することが見い出されていた。そして、この結果に基づいた動力学モデルは、反応温度を低下させることで、自動触媒性が顕著に高まる過飽和度の実験的実現が容易であることを予測した。そこで、この実験的証明を試みたところ、25℃における20回の反応で、最大光学純度69%が達成された。勿論、本反応では、高次の自動触媒反応によるゆらぎの成長の結果、自発的に一方の異性体が生成するため、常に高光学純度で生成物が得られることはない。しかし、あらかじめ一方の異性体の結晶を反応系に添加すると、20回の実験中4回は、添加した異性体と同じ異性体が、光学純度40%以上で優先的に生成された。ビナフチルの結晶化については、異なった過冷却状態にて無撹拌での実験を行い、その光学純度に対する影響についての検討を行った。その結果、低過冷却度の実験では生成物の光学純度はランダムにばらつくが、高過冷却度となるとほぽラセミ体に近い生成物しか得られなかった。そこで、系内に生成するそれぞれの結晶を途中で取り出し、その光学純度を測定したところ、低過冷却度の場合はどちらか一方の異性体を優先的に含むが、高過冷却度ではほぼラセミ体となることが認められた。しかし、この高過冷却度の条件でも、撹拌を行うことで一方の異性体が常に優先的に生成することから、生成するのは単結晶ではなく多結晶で、過冷却度が大きくなるにつれて両方の異性体の混合した多結晶になるものと考えられた。
It is necessary to analyze the synthesis of the wrong body and the crystallization of the system, the system of automated media is like a self-employed person on the one side of the sex system, and the information on the report is important. This year, the auto-catalyst institutions will make sure that there is a high degree of optical quality, and that the conditions for the exploration of the conditions of the system will be explored. In the system, the results of the analysis of the analysis of the speed theory, the high level of the product and the status of the system are caused by the automatic media. The results show that the mechanical properties of basic mechanical tests, the temperature response of low temperature temperature, and the effect of automatic media on high temperature and high temperature are easy to be affected. The temperature at 25 ℃, the maximum optical degree at 69%. Regardless of the results of this reaction, the high-order automatic catalyst, the growth results of the high-speed automatic catalyst, the generation of the self-induced high optical properties, and the high optical properties of the normal high optical properties. On the other hand, it is necessary to add the same sex in 20 cycles, and the optical density of more than 40%. The results show that the temperature is high, the temperature is very high. The results show that the optical properties of the products with low undercooling temperature, the optical temperature and the temperature of the products with high undercooling temperature are higher than those of the normal products. In the system, the temperature is measured by the optical temperature measurement, the temperature is measured by the optical temperature measurement, the temperature is measured by the low undercooling temperature, and the temperature is higher than that of the other side of the system, and the temperature is high. The temperature, temperature
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Asakura,D.K.Kondepudi, et al.: "Conditions for Chiral Asymmetry Generation in the Preparation of the Chiral Octahedral Cobalt Complex."Chirality.
K.Asakura、D.K.Kondepudi 等人:“手性八面体钴络合物制备中手性不对称生成的条件”。手性。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Asakura,D.K.Kondepudi, et al.: "Chirally Autocatalytic Reaction Performed in Highly Supersaturated Conditions "Macromolecular Symposia. vol.160. 7-13 (2000)
K.Asakura、D.K.Kondepudi 等人:“在高度过饱和条件下进行的手性自催化反应”高分子研讨会。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Asakura,D.K.Kondepudi,et al.: "Random Chiral Asymmetry Generation by Chiral Autocatalysis in a Far-from-Equilibrium Reaction System"Journal of Physical Chemistry A. vol.104,no.12. (2000)
K.Asakura、D.K.Kondepudi 等:“远离平衡反应体系中手性自催化的随机手性不对称生成”Journal of Physical Chemistry A. vol.104,no.12。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Asakura,D.K.Kondepudi,et al.: "Chirally Autocatalytic Reaction Performed in Highly Supersaturated Conditions"Macromolecular Symposia.
K.Asakura、D.K.Kondepudi 等人:“在高度过饱和条件下进行的手性自催化反应”高分子研讨会。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
朝倉 浩一其他文献
結晶成長フロントにおける散逸構造としてのキラル対称性の破れ
晶体生长前沿的耗散结构导致手性对称性破缺
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
K. Asakura;Y. Isoda;D;K. Kondepudi;T. yamaguchi;朝倉 浩一 - 通讯作者:
朝倉 浩一
マンノシルエリスリトールリピッド類の系統的全合成とベシクル形成能評価
甘露赤藓糖醇脂质的系统全合成及囊泡形成能力评价
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 大介;舩越 桃子;梨子田 淳希;西 信哉;伴野 太祐;朝倉 浩一;戸嶋 一敦 - 通讯作者:
戸嶋 一敦
Analysis of the Mechanism of Asymmetric Amplification in the Chemical System Including Two Metals
两种金属化学体系中不对称扩增机理分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
磯田 勇気;朝倉 浩一;Dilip K.Kondeoudi;山口 智彦 - 通讯作者:
山口 智彦
マンノシルエリスリトールリピッド類(MELs)の系統的合成とベシクル形成に与える効果
甘露赤藓糖醇脂质(MEL)的系统合成及其对囊泡形成的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梨子田 淳希;西 信哉;伴野 太祐;朝倉 浩一;高橋 大介;戸嶋 一敦 - 通讯作者:
戸嶋 一敦
朝倉 浩一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('朝倉 浩一', 18)}}的其他基金
キラリティーを自発的に発現させる化学システムの開発及びそのメカニズムの解析
自发表达手性的化学体系的开发及其机理分析
- 批准号:
04F04804 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
早期転移癌の放射線感受性に関する基礎的研究
早期转移癌放射敏感性的基础研究
- 批准号:
X45210------7138 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)