色彩画像再現における高次視覚機能の影響

高级视觉功能对彩色图像再现的影响

基本信息

  • 批准号:
    11750368
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昨年度までに,色恒常性の計算論モデルに基づいた画像情報からの反射率抽出法を確立したものの,被写体に補助光が届かないような野外での撮影には不向きであるという問題点が残されていた。本年度は,こうした問題を解決するために,偏光フィルタを用いた方法を検討した。具体的には,照明光の成分を抽出するために、ここでは画像中のハイライト成分に着目した。ハイライトとは鏡面反射のことであり、他の成分と違い偏向されていることを利用し、これを偏向フィルタにより抽出する。しかしながら、ハイライト成分は他の領域に比べ輝度域が高いため、通常のCCDでは有効ダイナミックレンジの範囲外となる場合が多い。そこで、偏向フィルタの角度、CCDのシャッタースピードを数段階変化させた画像を複数枚撮影し、それらを統合することで高ダイナミックレンジ画像を生成し、そこからハイライト成分を抽出する方法を提案した。これにより推定したハイライト成分から対象物の反射成分を推定することが可能となった。しかしながら、こうした高ダイナミックレンジの画像を単純にCRT等の輝度域にあわせて表示した場合、極端にコントラストが失われれてしまう。通常はトーン変換等により適当な輝度域の画素のみをコントラスト強調して表示するが、その場合、それ以外の輝度域の領域は黒つぶれあるいは白つぶれを起こしてしまう。そこで本研究では、人間の視覚特性の中でも順応特性をモデル化し、人間がそうした高ダイナミックレンジの画像を見たときの知覚を予測し、これに近い効果をもつ画像を生成する方法を構築した。これにより、空間的にアダプティブに順応し、高ダイナミックレンジの画像を再現した場合でも、シーン全体のディテールを失うことは無いことを確認した。
In the past year, the calculation theory of color constancy has been established by the method of extracting reflectance from the image information in the base layer, and the problem point has been established by the method of extracting reflectance from the image information in the field. This year, the problem is solved. Specifically, the components of the illumination light are extracted and the components of the image are focused. The reflection of the mirror and the deviation of the other components In general, CCD components are higher than luminance in other fields, and there are many occasions when CCD components are higher than luminance in other fields. A method for generating and extracting images from CCD images is proposed. This is the first time that we have estimated the reflection component of an object. The picture is pure, CRT, etc., and the brightness field is very high. Usually, the pixel of the appropriate luminance domain is emphasized in the case where the luminance domain is outside the range. In this study, the visual characteristics of human beings are analyzed and the image of human beings is predicted. The method of generating images of human beings is constructed. In this case, the image of the space is not displayed.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
竹部啓輔: "偏光フィルタを用いた光源色推定と色補正"電子情報通信学会論文誌. J84-D-II. 480-487 (2001)
Keisuke Takebe:“使用偏振滤光片的光源颜色估计和颜色校正”电子、信息和通信工程师协会汇刊 J84-D-II (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
竹部啓輔: "色恒常性を有するディジタルカラーイメージング"電子情報通信学会論文誌. J83-D-II. 1753-1762 (2000)
Keisuke Takebe:“具有色彩恒定性的数字彩色成像”电子、信息和通信工程师学会会刊 J83-D-II 1753-1762 (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
竹部啓輔: "色恒常性を有するディジタルカラーイメージングシステム"電子情報通信学会論文誌 DII. (印刷中). (2000)
Keisuke Takebe:“具有色彩恒定性的数字彩色成像系统”,电子、信息和通信工程师协会 DII 汇刊(2000 年出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中内 茂樹其他文献

分光画像法によるオゾンストレスに対する植物反応の可視化
使用光谱成像可视化植物对臭氧胁迫的反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮澤 佳苗;岩崎 宏明;中内 茂樹
  • 通讯作者:
    中内 茂樹
Association between pupil constriction and aesthetic preference/naturalness in art-paintings
艺术绘画中瞳孔收缩与审美偏好/自然性之间的关联
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中古賀 理;二瓶 裕司;中内 茂樹;南 哲人;Suzuki Y. Minami T. Laeng B. and Nakauchi S.;Taniyama Y. Suzuki Y. Kondo T. Minami T.
  • 通讯作者:
    Taniyama Y. Suzuki Y. Kondo T. Minami T.
顔色が低解像度顔刺激における表情認知に及ぼす影響
低分辨率面部刺激下面部颜色对面部表情识别的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中古賀 理;二瓶 裕司;中内 茂樹;南 哲人
  • 通讯作者:
    南 哲人
瞳孔径は,知覚保持努力中に"Viewing from above bias"を反映する.
瞳孔直径反映了知觉维持过程中的“从上方观察的偏差”。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中古賀 理;二瓶 裕司;中内 茂樹;南 哲人;Suzuki Y. Minami T. Laeng B. and Nakauchi S.;Taniyama Y. Suzuki Y. Kondo T. Minami T.;南哲人;佐藤 文昭 Bruno Laeng 中内 茂樹 南哲人
  • 通讯作者:
    佐藤 文昭 Bruno Laeng 中内 茂樹 南哲人
Predicting Perceptual Switches Using SSVEP and Pupillometry
使用 SSVEP 和瞳孔测量预测感知开关

中内 茂樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中内 茂樹', 18)}}的其他基金

蛍光イメージングを用いた食用魚内部のマイクロプラスチックの可視化
使用荧光成像可视化食用鱼内部的微塑料
  • 批准号:
    22KF0172
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
統計的レギュラリティに対する認知バイアスとしての選好
偏好作为统计规律性的认知偏差
  • 批准号:
    19H01119
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
蛍光分光イメージングによるケミカルフリーな魚類の安全評価手法に関する研究
基于荧光光谱成像的无化学品鱼类安全评估方法研究
  • 批准号:
    14F03391
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スペクトルイメージングによる不可視情報の可視化と食品品質評価への応用
利用光谱成像可视化不可见信息及其在食品质量评价中的应用
  • 批准号:
    15760299
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
広ダイナミックレンジカラー画像の撮像と視知覚特性に基づく再現
基于视觉感知特性的宽动态范围彩色图像捕获和再现
  • 批准号:
    13750389
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
色彩画像再現におけるメディア依存性の解消
消除彩色图像再现中的介质依赖性
  • 批准号:
    09750491
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
画像品質の劣化尺度に基づくカラーデバイスの色再現範囲圧縮に関する研究
基于图像质量劣化尺度的彩色设备色域压缩研究
  • 批准号:
    08750519
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了