勤労者における環境タバコ煙暴露とシックビルディング症候群

工人的环境烟草烟雾暴露与病态建筑综合症

基本信息

项目摘要

多彩な不定愁訴によって特徴づけられるシックビルディング症候群と受動喫煙との関連を、室内で働く勤労者において、疫学的に明らかにすることを主目的とした。初年度には日本語版調査票の開発およびその評価のため、北欧を中心に頻用されているシックビルディング症候群および室内環境についての質問票を翻訳した。質問票の再現性および症状出現の季節変動を検討するため、室内で大半を過ごす事務職員100数名の協力を得て、1999年8月より翌年4月までに計5回、繰り返し調査を実施した。職員3000名を対象にした本調査は、実施が事業所の都合で遅れ、2001年2月末に実施することとなった。この間、過去に実施した同規模の疫学調査データから事務系職員のみを対象にした解析をすすめ、この結果を北欧の研究者とともに討議のうえ、論文作成までを協同ですすめた。これらにより以下の知見が得られた。1.日本人の勤労者にも、北欧・北欧と同様にシックビルディング症候群に特徴的な症状を多くみとめられる。2.季節やビルのタイプによって、症状の出現頻度や症状のパターンに特徴がみられる。3.職場での環境喫煙暴露とシックビルディング症候群とに有意な関連性を認めた。目・鼻・喉の粘膜刺激症状と皮膚症状については量-反応関係を認めた。疲労などの全身症状との関連は明らかでなかった。4.粘膜刺激症状の多くは、事務室内での喫煙を禁止した職場では、自席で喫煙できるなどの喫煙制限が緩やかな職場と比べ、有意に低下していた。5.環境喫煙暴露以外にも、性、アレルギーの既往、残業、VDT作業、職場精神的ストレス、睡眠、運動習慣など、職業・生活要因の多くの因子との関連を認めた。以上より、室内労働者はシックビルディング症候群のリスクをもつこと、受動喫煙はそのリスク要因であること、さらに季節変動とともに多くの職業・生活要因と関連が見られることが明らかとなった。また喫煙対策をすすめた職場では症状が少なかった。これらの関連性が因果関係によるものかどうかについて、客観的指標を取り入れて、介入研究を含む経時的な疫学調査法を用いて明らかにすることが今後の課題である。
The main purpose of this study is to investigate the relationship between polychrome syndrome and passive smoking. In the beginning of the year, the Japanese version of the survey was developed and evaluated. In the center of northern Europe, the frequency of the survey was changed. The reproducibility of the questionnaire and the seasonal changes in symptoms were discussed. Most of the indoor staff worked together with 100 staff members. From August 1999 to April of the following year, the survey was conducted five times. 3000 employees. This survey was conducted at the end of February 2001. This time, the same scale of epidemiological investigation, the staff of the Department of Affairs, the analysis of the results, the discussion of the paper, the collaboration The following is a summary of the results. 1. The symptoms of the Japanese and Scandinavian patients are different. 2. Seasonal, symptom frequency and symptom characteristics 3. Environmental smoke exposure in the workplace and intentional association with the syndrome Eye, nose and throat irritation symptoms and skin symptoms are related to the relationship between quantity and reaction. Fatigue and systemic symptoms are related to each other. 4. The symptoms of mucosal irritation are frequent, smoking is prohibited in the office, smoking is restricted in the workplace, smoking is restricted in the workplace, and smoking is intentionally low. 5. The relationship between environmental smoke exposure, sex, career history, disability, VDT work, workplace spirit, sleep, exercise habits, occupation and life factors The above, indoor smoke, smoke, smoke. There are fewer symptoms in the workplace. The relationship between the two causes and consequences, the selection of indicators of the guests, the use of intervention research, and the use of epidemiological investigation methods including time, are the future topics.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
MIZOUE,Tetsuya: "Environmental tobacco smoke and control program in Japanese munictpal workplaces"Proceedings of Healthy Building 2000. 2. 101-106 (2000)
水上哲也:“日本城市工作场所的环境烟草烟雾和控制计划”健康建筑学报 2000. 2. 101-106 (2000)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
MIZOUE,Tetsuya: "Impact of workplace smoking restrictions on smoking behavior and attituole toward gaitting (letter)"Tobacco Control. 9・4. 435 (2000)
MIZOUE,Tetsuya:“工作场所吸烟限制对吸烟行为和步态态度的影响”9・4(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

溝上 哲也其他文献

改良した点滴トラブルを防ぐためのエコーを用いた末梢静脈カテーテル留置アルゴリズム:看護師への導入効果.
使用回声改进外周静脉导管放置算法来防止静脉滴注问题:实施对护士的影响。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 高志;若井 建志;林 櫻松;玉腰 暁子;歌田 真依; 小笹 晃太郎;菅原 由美;辻 一郎;小野 綾美;澤田 典絵; 津金 昌一郎;伊藤 秀美;永田 知里;北村 哲久;内藤 真 理子;田中 恵太郎;島津 太一;溝上 哲也;松尾 恵太 郎;井上 真奈美;小嶋雅代,上地香杜,安岡実佳子,武藤 剛,飯塚玄明,斎藤 民,渡邉美貴,鈴木貞夫,竹内研時,若井建志,尾島俊之,近藤克則.;菱谷怜・野崎真奈美・永野光子;阿部 麻里. 村山 陵子. 木村 剛. 樋之津 淳子. 小見山 智恵子. 本城 しのぶ. 真田 弘美.
  • 通讯作者:
    阿部 麻里. 村山 陵子. 木村 剛. 樋之津 淳子. 小見山 智恵子. 本城 しのぶ. 真田 弘美.
飲酒と胃がん罹患リスクとの関連:日本の大規模6コ ホート研究にもとづく統合解析
饮酒与胃癌风险之间的关联:基于六项大规模日本队列研究的综合分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 高志;若井 建志;林 櫻松;玉腰 暁子;歌田 真依; 小笹 晃太郎;菅原 由美;辻 一郎;小野 綾美;澤田 典絵; 津金 昌一郎;伊藤 秀美;永田 知里;北村 哲久;内藤 真 理子;田中 恵太郎;島津 太一;溝上 哲也;松尾 恵太 郎;井上 真奈美
  • 通讯作者:
    井上 真奈美
社会参加とフレイル:関節リウマチ患者と「健康とくらしの調査2016」参加者との比較
社会参与和虚弱:类风湿关节炎患者与 2016 年健康与生活方式调查参与者之间的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 高志;若井 建志;林 櫻松;玉腰 暁子;歌田 真依; 小笹 晃太郎;菅原 由美;辻 一郎;小野 綾美;澤田 典絵; 津金 昌一郎;伊藤 秀美;永田 知里;北村 哲久;内藤 真 理子;田中 恵太郎;島津 太一;溝上 哲也;松尾 恵太 郎;井上 真奈美;小嶋雅代,上地香杜,安岡実佳子,武藤 剛,飯塚玄明,斎藤 民,渡邉美貴,鈴木貞夫,竹内研時,若井建志,尾島俊之,近藤克則.
  • 通讯作者:
    小嶋雅代,上地香杜,安岡実佳子,武藤 剛,飯塚玄明,斎藤 民,渡邉美貴,鈴木貞夫,竹内研時,若井建志,尾島俊之,近藤克則.
若手看護師の看護実践を困難にさせるメンタルワークロードが生じる状況
造成精神负担的情况使年轻护士的护理实践变得困难
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 高志;若井 建志;林 櫻松;玉腰 暁子;歌田 真依; 小笹 晃太郎;菅原 由美;辻 一郎;小野 綾美;澤田 典絵; 津金 昌一郎;伊藤 秀美;永田 知里;北村 哲久;内藤 真 理子;田中 恵太郎;島津 太一;溝上 哲也;松尾 恵太 郎;井上 真奈美;小嶋雅代,上地香杜,安岡実佳子,武藤 剛,飯塚玄明,斎藤 民,渡邉美貴,鈴木貞夫,竹内研時,若井建志,尾島俊之,近藤克則.;菱谷怜・野崎真奈美・永野光子
  • 通讯作者:
    菱谷怜・野崎真奈美・永野光子

溝上 哲也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('溝上 哲也', 18)}}的其他基金

Workplace multicenter study on the use of heated tobacco products and its health effect among employees
关于员工使用加热烟草制品及其健康影响的工作场所多中心研究
  • 批准号:
    20H03952
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
睡眠の質と死亡に関する地域コホート研究〜10年間の追跡〜
关于睡眠质量和死亡率的区域队列研究〜10年随访〜
  • 批准号:
    09770282
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
禁煙に伴う心血管系疾患の危険因子の変化-職域における縦断的研究-
与戒烟相关的心血管疾病危险因素的变化——工作场所的纵向研究——
  • 批准号:
    08770291
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了