コンピュータを用いた視標追跡眼球運動の定量解析とその応用

计算机眼动追踪定量分析及其应用

基本信息

  • 批准号:
    11771010
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現在の視標追跡眼球運動検査(ETT)においては,滑動性追従眼球運動(SPEM)と衝動性眼球運動(Saccade)のコンビネーションを評価しているが,これらはその特性や中枢経路からも全く別の系である.両者を分離して評価し,めまい平衡障害が,末梢性であるか中枢性であるかをより鋭敏に,簡便に鑑別可能な検査法が期待されている.われわれはこれまで従来のETTの刺激を工夫することで,この目的がかなえられる可能性を見いだした.すなわち,saccadeの影響をできるだけ少なくし,SPEM機能の評価のために,点視標とパターン視標の2種類を用い,振子様刺激した.刺激波は,正弦波とPseudorandom波の二つであり,正弦波は,0.2,0.4,0.8Hzの周波数で,振幅を種々変えたもの,Pseudorandom波は,最大角速度が一定となるような,0.2,0.4,0.8Hzの正弦波を位相についてランダムに合成したものとした.被検者として脊髄小脳変性症などの中枢性眩暈平衡障害の患者やメニエール病などの末梢性眩暈患者を対象とした.眼球運動は2D-VOGで記録し,コンピュータに取り込んだ後,我々の開発したプログラムを用いて,利得,位相を求めた.メニエール病などの末梢性前庭障害では,点視標とパターン視標で刺激の角速度による利得の有意な差は認めなかった.一方脊髄小脳変性症例において,周波数の高い刺激になると,点視標でみられるような利得低下が,パターン視標では認めなかった.ただしラクナ梗塞の症例では,こうした傾向は明らかではなかった.脊髄小脳変性症例では,saccade機能が悪いために,点視標で誘発されるSPEMが不良となるが,これに対してパターン視標刺激では,saccade機能に依存しないので,より正確なSPEM機能を評価でき,軽度の追従眼球運動障害を検出するのにMRIよりも鋭敏である症例の存在が示唆された.
The present study of target tracking eye movement (ETT) is based on the evaluation of sliding tracking eye movement (SPEM) and impulsive eye movement (Saccade). A simple method of identification is expected. Instead of working hard to stimulate ETT in the future, the possibility of this purpose is clear. SPEM function evaluation and evaluation, point visual indicator and two kinds of visual indicator are used in the middle, oscillator stimulation. Stimulation wave, sine wave, Pseudorandom wave, sine wave, 0.2, 0.4, 0.8 Hz, cycle number, amplitude, maximum angular velocity, sine wave, 0.2, 0.4, 0.8 Hz, phase, synthesis, etc. Patients with central vertigo, balance disorders, peripheral vertigo, and spinal cord disorders. Eye movements are recorded in 2D-VOG, and after the eye movements are recorded, the eye movements are recorded in 2D-VOG. The peripheral vestibular impairment is the result of a point visual target and an angular velocity of a stimulus. A side ridge is small, the frequency is high, the gain is low, and the frequency is low. The symptoms of infarction are negative, and the tendency is negative. The saccade function is dependent on the saccade function, and the MRI is sensitive to the detection of eye movement disorders.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渡邉 暢浩其他文献

渡邉 暢浩的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渡邉 暢浩', 18)}}的其他基金

温度誘発眼振の成因と新しい半規管機能検査の開発に関する研究
温度引起的眼球震颤原因研究及新型半规管功能测试方法的开发
  • 批准号:
    13770975
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了