正倉院薬物「冶葛」と関連ゲルセミウム属植物に関する化学的研究
正仓院药物“止痛药”及钩吻属相关植物的化学研究
基本信息
- 批准号:11771375
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
正倉院薬物「冶葛」の基原植物マチン科アジア大陸系Gelsemium elegansと同属北米産系G.sempervirensについて生理活性物質の大量供給と新規薬理活性物質・生合成中間体等の取得を目指し細胞・組織培養体の取得と二次代謝成分の探索を行った。また、これら植物についてDNA系統解析を試みた。1.植物本体と細胞培養体の含有成分の比較のためG.sempervirens植物本体について含有成分の精査を行った。その結果、茎部メタノール抽出物より既知アルカロイドGelsevirine,(Z)-Akuammidine,11-Methoxyhumantenineとともに新規オキシインドールアルカロイド4種、新規イリドイド1種を含む7種の化合物を単離することができた。また、HPLCによる部位別含有アルカロイドパターンの分析を行っている。2.タイ産G.elegans、北米産G.sempervirens葉・茎部より誘導したカルスの培養を行った。大量増殖したG.sempervirensカルスでは、β-Sitosterolなどテルペン4種が単離されたがアルカロイドは認められず、アルカロイド生産酵素系が発現していないことがわかった。また、G.sempervirensの液体培養においてジャスモン酸、イーストなどの添加による含有成分の変化について検討中である。3.G.sempervirens葉・茎部を用いてアグロバクテリウム感染による毛状根の誘導を試みている。4.タイ産G.elegansと北米産G.sempervirensについて遺伝子レベルでの差異を調査するため、DNA抽出を試みた。同じくマチン科のマチン、ホウライカズラとともにシュ糖含有抽出バッファーの使用により葉部からのDNA抽出に成功した。現在種々のプライマーによるPCRを行い、検出バンドの比較を行っている。
The main plant of the plant "Kudzu" belongs to the family of Gelsemium elegans, which belongs to the North Rice production line G.sempervirens. It provides a large supply of physiologically active substances, a new regulation of the acquisition of physiologically active substances, biosynthetic intermediates, etc. It also provides guidance for the acquisition of cells, tissue cultures, and the exploration of secondary metabolic components. DNA system analysis of plants 1. Comparison of plant body and cell culture components G.sempervirens The results showed that there were 4 kinds of known compounds, 1 kind of new compounds and 7 kinds of known compounds in Gelsevirine,(Z)-Akuammidine,11-Methoxyhumantene. The HPLC analysis of the components containing the missing components was carried out. 2. G.elegans, G.sempervirens leaves, stems and stems are induced to grow. A large number of G.sempervirens production enzyme systems were developed in the presence of four species of β-Sitosterol. G.sempervirens in liquid culture. 3. G. sempervirens leaves and stems were infected with the virus and hairy roots were induced. 4. G.elegans and G.sempervirens were investigated for differences in DNA extraction. The same is true of the DNA extracted from the leaves. Now, the PCR of the species is in progress, and the comparison of the species is in progress.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M. Kitajima: "Two New 19-Hydroxyursolic Acid-Type Triterpenes from 'Peruvian Unade Gato' (Uncaria tomentosa)"Tetrahedron. 56・4. 547-552 (2000)
M. Kitajima:“来自秘鲁Unade Gato(Uncaria tomentosa)的两种新的19-羟基熊果酸型三萜”Tetrahedron 56・4(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H. Takayama: "Chemistry of Camptothecin and its Related Alkaloids"J. Synth. Org. Chem. Japan (有合化). 57・3. 181-193 (1999)
H. Takayama:“喜树碱及其相关生物碱的化学”,J. Chem. 181-193。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Kitajima: "New Gluco Indole AlkLoid, 3, 4-Dehydro-5-carboxystrictosidine, from Una de Gato (Uncaria tomentosa)"Chem.Pharm.Bull.. 48・10. 1410-1412 (2000)
M.Kitajima:“来自 Una de Gato (Uncaria tomentosa) 的新葡萄糖吲哚生物碱,3, 4-Dehydro-5-carboxystrictosidine”Chem.Pharm.Bull.. 48・10 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
北島 満里子其他文献
p62/NBR1の液-液相分離 (LLPS)を介した新たな癌細胞浸潤抑制機構
p62/NBR1液-液相分离(LLPS)介导的新的癌细胞侵袭抑制机制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中嶋 佑太;井下 泰地;塩見 慎也;北島 満里子;石川 勇人;中村 浩之;湯浅秀人,宇留島隼人,松原勤,池田一雄;関口雄斗,平田祐介,野口拓也,松沢厚 - 通讯作者:
関口雄斗,平田祐介,野口拓也,松沢厚
Calycanthineを用いた新規有機不斉触媒の開発研究
花蜡质新型有机不对称催化剂的研究与开发
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山西 恭輔;塩見 慎也;北島 満里子;髙山 廣光;石川 勇人 - 通讯作者:
石川 勇人
Adina rubescens含有新規アルカロイドsecorubenineの単離、構造決定および不斉全合成
冬凌草生物碱的分离、结构测定及不对称全合成
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂元 寿輝弥;中嶋 なな子;北島 満里子;Lia D. Juliawaty;石川 勇人 - 通讯作者:
石川 勇人
キョウチクトウ科Ervatamia cumingiana含有新規インドールアルカロイドの構造解析
夹竹桃科Ervatamia cumingiana 中新吲哚生物碱的结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中野峻平;小暮 紀行;北島 満里子;Sanan Subhadhirasakul;高山廣光 - 通讯作者:
高山廣光
有機分子触媒を用いた光学活性3,3-二置換ピペリジン骨格構築法の開発
利用有机分子催化剂开发光学活性3,3-二取代哌啶骨架构建方法
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塩見 慎也;平田 一真;森田 暁洋;冨永 翔太;小暮 紀行;高山 廣光;北島 満里子;石川 勇人 - 通讯作者:
石川 勇人
北島 満里子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('北島 満里子', 18)}}的其他基金
創薬シード分子取得を目指したコプシアアルカロイドの探索と全合成研究
寻找科普西亚生物碱和旨在获得药物发现种子分子的全合成研究
- 批准号:
24K09873 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ペルー伝承民間薬「猫のつめ」(アカネ科ウンカリア・トメントーサ)の化学的研究
秘鲁传统民间药物“猫爪草”(Uncaria tomentosa)的化学研究
- 批准号:
09771895 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
配糖体型イソキノリン及びインドールアルカロイド類の合成化学的研究
糖苷型异喹啉和吲哚生物碱的合成化学研究
- 批准号:
08772011 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ゲルセミウムアルカロイド類のバイオミメティックな合成研究
钩吻生物碱的仿生合成研究
- 批准号:
06772061 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)