タイ語・カンボジア語の韻律パタンの対照と,日本語教育への応用
泰语和柬埔寨语韵律模式比较及其在日语教育中的应用
基本信息
- 批准号:11780159
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,タイ語・カンボジア語の韻律特徴(イントネーション・終端延長・ポーズ)などを比較対照し,さらにそこで得られた知見を日本語の韻律教授法へと応用していくことを目的とする.この研究では,この両言語が統語的境界をどのような手段によって表示しているかについての実験的調査をおこなった.その結果タイ語では,境界にポーズがなくても,終端直前の音節を延長することによって境界を表示することができ,かつイントネーションは境界表示にほとんどかかわらないことが明らかになった.一方でカンボジア語は,終端延長では境界を表示することができず,イントネーションの力も一部借りるものの,基本的にはポーズの挿入によって境界を表示することが分かった.一方で日本語(東京方言)は,1)アクセント言語であるが,音調変化のパタンがタイ語ほどダイナミックではないので,イントネーションにも統語的情報を担わせることが可能であり,2)ほとんどの音節が時間的にほぼ等間隔の短い単母音によって構成されているので,音節の伸縮のみによって境界を表示することは困難である.このように,統語的境界をどのような手段によって表示するかは,1)声調・アクセントの有無とその性質,2)どのような構造の音節の出現率が高いか,というような事項と密接な関係があるらしいということがわかる.こういう視点は,タイ語・カンボジア語のみならず,その他の言語,特に東・東南アジア地域の諸言語と日本語との韻律を対照する際にきわめて有用であると考えられる.今後はこの研究で得られた知見をもとに,さらに数多くの言語と日本語との韻律対照研究をおこなっていく予定である.
The purpose of this study is to compare the information of the law teachers in Japan, Japan, Japan and Japan. In order to study the situation, the state of the system means that the state of the system means that the level of the system means that the level of the system means that the state of the system is not in the state of the system. The results show that the level is very different, and the sound is lengthened in front of the end. The sound is lengthened and the sound is lengthened. The realm indicates that it is clear that it is clear that it is not true. On one side, the extension of the boundary indicates that there is a gap between the two sides, and the extension of the boundary at the end means that there is a gap between the two sides, and the extension of the boundary at the end indicates that the state of the boundary is not valid. On one side, the Japanese dialect (in Jingjing dialect), 1) the sound is changed, the sound is changed, the situation of the system is responsible for the failure of the sound system, and 2) the sound of the sound box, such as the sound time of the sound box, causes short vowels to be lost. The sound of the sound means that you are in a state of difficulty. The state of the system means that 1) the sound is caused by the sound, the output rate is high, and the events are closely linked. I don't know what to do, I don't know, I don't know what to say. In the future, I have learned from the study that I have learned that I am not aware of the situation, and that I have learned a lot about the laws of Japan, Japan, and Japan.
项目成果
期刊论文数量(40)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
李漢燮: "韓国人大学生の日本語作文における語種の選択について"日本語教育のためのアジア諸言語の対訳作文データの収集とコーパスの構築研究成果報告書. 46-50 (2000)
李汉燮:《论韩国大学生日语作文中的词型选择》收集亚洲语言双语作文数据并构建日语教育语料库的研究报告46-50(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
前田(宇佐美)洋 (編): "日本語教育のためのアジア諸言語の対訳作文データの収集とコーパスの構築研究成果報告書"絢文社. 233 (2001)
Hiroshi Maeda(宇佐美)(编辑):“收集亚洲语言双语作文数据并构建日语教育语料库的研究结果报告”,Kenbunsha 233(2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高橋清子: "タイ語の〓を含む因果関係表現とその日本語対訳の対照研究"日本語教育のためのアジア諸言語の対訳作文データの収集とコーパスの構築研究成果報告書. 106-131 (2000)
高桥清子:《包括〓在内的泰语及其日译本的因果关系表达的比较研究》亚洲语言双语作文数据收集用于日语教育和语料库建设研究成果报告(106-131)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宇佐美洋: "統語境界の表示にかかわる韻律的特徴-タイ語・カンボジア語における音節可塑性の比較-"日本言語学会第120回大会予稿集. 18-23 (2000)
Hiroshi Usami:“与句法边界表示相关的韵律特征 - 泰语和柬埔寨语音节可塑性的比较 -”日本语言学会第 120 届会议记录 18-23 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
閔光準: "韓国人学習者の日本語作文に見られる母語音声の干渉"日本語教育のためのアジア諸言語の対訳作文データの収集とコーパスの構築研究成果報告書. 51-60 (2000)
闵光俊:《韩国学习者日语作文中的母语干扰》收集亚洲语言双语作文数据并构建日语教育语料库的研究报告51-60(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
前田 洋其他文献
前田 洋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('前田 洋', 18)}}的其他基金
フォトニック結晶に非線形誘電体を組み込んだ光機能素子に関する研究
光子晶体中非线性电介质光学功能器件的研究
- 批准号:
15760249 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
非線形光学効果を応用したディジタル光多値通信のための信号処理素子に関する研究
应用非线性光学效应的数字光多级通信信号处理元件研究
- 批准号:
12750355 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
長尺光導波路におけるパルス波伝搬解析の為の時間領域有限差分法のプログラム開発
长光波导中脉冲波传播分析的时域有限差分法程序开发
- 批准号:
09750423 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
パルス波の長距離伝搬解析が可能な時間領域有限差分法のプログラム・コード開発
开发用于脉搏波长距离传播分析的时域有限差分法程序代码
- 批准号:
08750447 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
日本語‐カンボジア語辞書検索のための補正システムの構築
日语-柬埔寨词典检索修正系统的构建
- 批准号:
15720131 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)