オブジェクト指向属性文法OOAGの記述管理機構の実現に関する研究

面向对象属性语法OOAG描述管理机制的实现研究

基本信息

  • 批准号:
    11780202
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度の研究目的は以下の2点であった。1.オブジェクト指向属性文法OOAGのによる記述をPCシステム上で実行可能にすること。2.OOAGをどのように利用できるのかを実際のアプリケーション構築---具体的にはOSLトランスレータとコード管理システムの記述で示すこと。この目的に沿い、プログラミング及び実行システムMAGEのコア部分のWindows OS上への移植作業、ODBMSを利用した永続記憶の実現、を順に進めた。1項目めについては、OOAG属性評価器に加えMAGEのネットワークライブラリやサーバもWindows OSにおいてコンパイル・実行可能になった。また、実行中の属性つき木の様子をグラフィカル表示し、属性値情報などの確認機能を持つブラウザもWindows上に移植出来た。これによりWindows OS単体でのOOAG記述のデバッグが可能になったが、現在の状態ではWindows用のトランスレータが未完成でありコード生成することは出来ていない。また、フリー配布版のODBMSであるObjectStore/PSEを用いてのMAGE実行系中のNodeクラスライブラリのプロトタイプが動作し、OOAGの属性つき木を永続記憶上に構築可能とし、属性評価器の実行サイクルとは無関係に永続記憶上でのインクリメンタルな属性評価が可能になった。これによりOOAGの記述管理機構を実現するための基礎システムが動き始めたことになる。現在ノーマルのSTLバージョンとObjectStoreバージョンのライブラリソースコードのマージを進めている段階である。もう一つの目的であった、OSLバージョンのトランスレーションシステム構築は、永続記憶機能の実現に手間を取られ思うように進展させることが出来なかった。ただし、Synthesizer Generatorを属性文法処理系として利用したトランスレータのコードが存在するため、OSLプログラム構造をOSLでそのまま記述することは容易である。しかし、本研究で確かめたかったプログラムのパーズッリーとその属性値としてのオブジェクトコードの群をうまく扱うためのOSL上のプログラミングテクニックを見つけるという点に付いては依然研究途上のままと言わざるを得ない。ODBMSとの融合による永続記憶管理機構の導入とともに、実行システムの不安定さが目立つ状態にあるため、MAGEにより応用システムを実現するにはもう少しシステムの安定性を高める必要がある。
This year's research objectives are as follows: 1. A description of the attribute syntax OOAG on the PC list is possible. 2. The description of OSL management system is shown below. The goal is to migrate MAGE's components to Windows OS, utilize DBMS, and implement persistent memory. 1. Add MAGE to the property evaluator and Windows OS to the property evaluator. The attribute information in the process is ported to Windows. The OOAG description in Windows OS is not complete. The ObjectStore/PSE is used in MAGE implementation system. The Node is selected from the list of actions. The attribute of OOAG is selected from the list of permanent memory construction possibilities. The attribute evaluator is selected from the list of actions. The attribute evaluator is selected from the list of permanent memory construction possibilities. The management organization of OOAG shall be responsible for the implementation of the basic management system. Now we are in the middle of the process of using STL to store the information. The goal of OSL is to construct a system of memory and to realize the function of memory. Synthesizer Generator attribute syntax processing system is easy to use for the description of OSL structures. This study is based on the analysis of the attribute values of the OSL and the results of the study. The integration of ODBMS and permanent memory management mechanism requires high stability of the system during its introduction, implementation and status.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Takeshi Hagiwara: "Using Object-Oriented Attribute Grammars as ODB System Generator"3rd Int.Workshop on Attribute Grammars and their Applications(WAGA'00). 141-160 (2000)
Takeshi Hagiwara:“使用面向对象的属性语法作为 ODB 系统生成器”第三届属性语法及其应用国际研讨会 (WAGA00)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

萩原 威志其他文献

スキーマをもとに属性文法を生成しXML変換を行う手法について
关于基于模式生成属性语法并转换为XML的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    萩原 威志
  • 通讯作者:
    萩原 威志

萩原 威志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('萩原 威志', 18)}}的其他基金

XMLにおけるスキーマの変更とそれに伴うインスタンス文書の更新に関する研究
XML 模式变更及相关实例文档更新研究
  • 批准号:
    14780198
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

再利用性に優れた型付オブジェクト指向プログラミング言語の理論と設計
具有优良可重用性的类型化面向对象编程语言的理论与设计
  • 批准号:
    08J04230
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オブジェクト指向型データベースに構築する仮想ビルの環境シミュレーション
基于面向对象数据库的虚拟建筑环境模拟
  • 批准号:
    19656141
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
オブジェクト指向ラフ集合に基づく嗜好学習システムに関する研究
基于面向对象粗糙集的偏好学习系统研究
  • 批准号:
    17700222
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
産業応用を目指したオブジェクト指向モデルの検証手法の提案
针对工业应用的面向对象模型验证方法的提出
  • 批准号:
    16700028
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
XML形式オブジェクト指向設計UML文書の整合性検査の研究
XML格式面向对象设计UML文档一致性检查研究
  • 批准号:
    04F04283
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オブジェクト指向型分散地震応答実験フレームワークの構築
面向对象的分布式地震反应实验框架构建
  • 批准号:
    16686029
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
現実的な形式的オブジェクト指向分析と計算機支援環境
现实的形式化面向对象分析和计算机辅助环境
  • 批准号:
    14019044
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
オブジェクト指向言語ドリトルによる高等学校「情報」教材の開発
面向对象语言Dolittle的高中“信息”教材开发
  • 批准号:
    14908026
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
オブジェクト指向型非線形運動方程式の収束計算法と高速化に関する研究
面向对象非线性运动方程收敛计算方法及加速研究
  • 批准号:
    14750403
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
経済システムにおける自己組織化・パターン形成に関するシミュレーション分析の方法 : オブジェクト指向・並列プログラミングによる計算経済学の可能性
经济系统自组织和模式形成的模拟分析方法:使用面向对象和并行编程的计算经济学的可能性
  • 批准号:
    13730010
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了