シベリア先住民社会における土地私有化と自然資源利用に関する社会人類学研究
西伯利亚土著社会土地私有化和自然资源利用的社会人类学研究
基本信息
- 批准号:12710167
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
シベリア・ヤクーチア先住民の社会経済的戦略を、土地の私的利用・所有に関する法制度の展開をふまえつつ、多面的な自然資源利用の観点から社会人類学的に解明することを目指したのが本研究である。狩猟牧畜民である彼等の重層的自然資源利用と土地所有の関係性を理解するため、本年度は、(1)土地および家畜の所有観に関する民族誌資料を新たに収集する一方で、(2)前年度までに集めた資料を含めて、ヤクーチア先住民社会における土地および民族自然観に対する民族誌事例が導き出せる理論的可能性を検討した。これは特に先住民資源管理論・民俗自然知識論といった領域に関わるものである。(3)同時に彼等の自然観・資源利用の実践を支える民俗知識と近年のヤクーチア社会の民族政治状況との関わり--特に近年の民俗宗教復興との関係--について研究をすすめた。その結果は、日本語・英文双方で出版されつつあり、研究発表欄に載せたとおりである。研究実施状況は下記の通りである。5月16日〜20日にかけてカナダ・ケベックで開かれた第4回国際極北社会科学会議(ICASS)で、前年度までの成果を発表した。その後、国立自然史博物館(アメリカ合衆国ワシントンD.C.)の極北研究センターで資料収集を行う一方で、同所に勤務するI.クループニック教授と面談し、筆者の調査及び理論研究について助言を受けた。さらに6月中旬から7月初頭にかけての3週間、ロシア連邦サハ共和国で民族誌的調査を行った。ここでは主として先住民サハ人の伝統的儀礼馬乳酒祭に対して参与観察を行い、民俗自然観および土地所有観念に関する資料を収集するとともに、これらの儀礼が今日の民族政治状況のなかでもつ意味づけについて調査を行った。また大阪にある国立民族学博物館、網走市にある北方民族博物館において資料収集を行った。
シベリア・ヤクーチアThe social strategy of the original residents, the private use of land, and the development of the legal system of all the peopleえつつ、Multi-faceted な観Points からThe に明することをObject of social anthropology refers to this research したのが. The relationship between hunting and livestock herders and the use of natural resources and the relationship between land ownership and understanding of the relationship between them and the current year, (1) Land and livestock owners and the collection of ethnographic materials One party, (2) the collection of information of the previous year, the collection of information of the previous year, the collection of information of the previous year, and the settlement of the former residents' society The possibility of the theory of the land, the nation, the natural environment, the ethnographic examples, and the introduction of the theory.これは特にInhabitant resource management theory and folklore natural knowledge theory といったfield に关わるものである. (3) At the same time, their natural appreciation, resource utilization, folklore knowledge, and social development in recent years The political situation of ethnic groups and the relationship between the folk and religious revival in recent years - the research on the relationship between ethnic and political affairs.そのRESULTS は, されつつあり in both Japanese and English, せたとおりである in the research paper column. Study the status of the infrastructure and write down the following information. From May 16th to 20th, the 4th International Conference on Arctic Social Sciences (ICASS) will be held on May 16th and 20th, and the results of the previous year will be listed.その后, National Museum of Natural History (National Museum of Natural History) (National Museum of Natural History D.C.)'s Arctic Research Archives Fang Yu, the same professor at the same institute as I. Professor of the Department of Science and Technology, conducted the interview, and the author's investigation and theoretical research were assisted by the author's comments. For three weeks in mid-June and early July, I conducted an ethnographic survey of the Republic of Korea.ここでは主としてThe traditional rites of the ancestors of the サハ人の伝に対してParticipation Kancha を行い、Folk customs and nature 観およびAll land Observations The collection of information on the matter, the collection of information, and the investigation of today's national and political conditions.またOsaka にあるNational Museum of Ethnology, Abashiri City にあるNorthern Ethnology Museum においてdata collection を行った.
项目成果
期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Takakura,Hiroki: "Becoming a Soviet Village, Then Taking Off the Soviet Village"『社会人類学からみた北方ユーラシア』(井上紘一編、北海道大学スラブ研究センター). (印刷中).
高仓弘树:从社会人类学的角度看欧亚大陆北部“成为苏联村庄,然后起飞苏联村庄”(北海道大学斯拉夫研究中心井上浩一编辑(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高倉浩樹: "群を放つ-トナカイ飼育における群の行動統御の概念と技術"『自然観の人類学』(松井健編、榕樹書林). 213-246 (2000)
Hiroki Takakura:“释放牛群 - 驯鹿繁殖中控制牛群行为的概念和技术”,自然景观人类学(Ken Matsui 编辑,Shorin Shorin)213-246 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Takakura,Hiroki: "Naselenie severnoj yakutii : mnenir zarubezhnykh issledovatelej"Respublika Sakha (Yakutiia): Put'k suvernitetu (Yakutsk : IGI AN RS (Ya)). 193-220 (2000)
高仓弘树:“Naselenie severnoj yakutii : mnenir zarubezhnykh issledovatelej”Respublika Sakha(雅库特):Putk suvernitetu(雅库茨克:IGI AN RS(雅))。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hiroki Takakura: "Institutionalised Human-Animal Relationship and the Aftermath : A Reproduction Process of Horse-bands and Husbandry in Northern Yakutia, Siberia"Human Ecology. 30-1(2002年3月刊行). (2002)
Hiroki Takakura:“制度化的人与动物关系及其后果:西伯利亚北部雅库特的马群和畜牧业的繁殖过程”《人类生态学》(2002 年 3 月出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高倉 浩樹: "賢人と狩人--シベリアの牧畜民サハの父親像"松園万亀雄編『くらしの中の文化人類学:父と子』雄山閣. (2002年6月刊行予定). (2002)
高仓弘树:《智者与猎人:西伯利亚牧民萨哈的父亲形象》,松园真纪夫主编,《日常生活中的文化人类学:父亲与孩子》,游山阁(预定2002年6月出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高倉 浩樹其他文献
「東北アジア アラカルト」第18号(東北アジアにおけるユートピア思想と地域の在り方研究会講演会記録「松本健一「アジア主義と大東亜戦争-北一輝・大川周明・石原莞爾・中野正剛-」」)
《东北亚点菜》第18期(乌托邦思想与东北亚地区状况研究小组讲座记录《松本健一》亚洲主义与大东亚战争-喜多和树、大川修明、汉字石原、中野诚吾”)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takakura;Hiroki;高倉 浩樹;高倉 浩樹;山田勝芳(編);山田勝芳編;高倉浩・佐々木史郎(編);平川新;高倉浩樹・佐々木史郎(編);平川新(著);寺山恭輔・畠山禎・小野寺歌子編;山田勝芳編 - 通讯作者:
山田勝芳編
サハ共和国における歴史・文化認識の現代的位相:学術制度と出版物に対する分析
萨哈共和国历史文化意识的当代阶段:学术体系和出版物分析
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Carlos;Maria Reinaruth D.;高橋睦子;岡 洋樹;高野圭;MERVIO Mika;中村 尚司;高倉 浩樹 - 通讯作者:
高倉 浩樹
The intimate risk as challenge to the welfare state
亲密风险对福利国家的挑战
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Carlos;Maria Reinaruth D.;高橋睦子;岡 洋樹;高野圭;MERVIO Mika;中村 尚司;高倉 浩樹;間木重行;高橋睦子;水羽信男;黒田 卓;MERVIO Mika;小林大貴;村田雄二郎;北川 誠一;高橋 睦子;小島 祥美;間木重行;高橋 睦子 - 通讯作者:
高橋 睦子
大清臣民與民國公民之間?-以新政時期萬壽聖節爲中心的探討
大清与朝鲜之间?——新政府时期满洲整雪的中心考察
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Carlos;Maria Reinaruth D.;デービッド・レーン;高倉 浩樹;小野寺史郎 - 通讯作者:
小野寺史郎
18-19世紀の北太平洋世界における樺太先住民交易とアイヌ
18 世纪和 19 世纪的萨哈林原住民贸易和北太平洋世界的阿伊努人
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takakura;Hiroki;高倉 浩樹 - 通讯作者:
高倉 浩樹
高倉 浩樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高倉 浩樹', 18)}}的其他基金
ウクライナ軍事侵攻後のロシア国民大量出国と東ユーラシアにおける多文化共生
军事入侵乌克兰后俄罗斯公民大规模外逃和欧亚大陆东部多元文化共存
- 批准号:
24H00117 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Impacts of global resource use dynamics on local sustainability challenges: the case of Mongolia
全球资源利用动态对当地可持续发展挑战的影响:蒙古的案例
- 批准号:
17F17002 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シベリア先住民社会における民俗環境知識の政治生態学的研究
西伯利亚土著社会民间环境知识的政治生态研究
- 批准号:
14710215 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)