環濠集落から見た農耕社会成立期の地域社会成立過程の研究

护城河村视角下农业社会建立过程中的群落形成过程研究

基本信息

  • 批准号:
    12710212
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、弥生時代において東日本的な環濠集落に代表される性格を持つ環濠集落を集成するとともに各地の土器様相と地域における集落配置のあり方を探ることを主たる作業とした。本年度は、(1)環濠集落を集成しデータベース化する作業を継続する、(2)環濠集落の存在する遺跡の現地において資料の収集、調査を行う、(3)集落の動態を反映する土器様相を編年的に整理し、環濠集落と地域社会成立に関する具体的なモデルの構築をはかる、といった研究を行った。(1)については、全国的にデータを集成する組織的作業が行われ、これに静岡県のデータを提供することによって、ある程度全国的なデータを得ることができた。引き続きこれらのデータの分析を行っていきたい。(2)については、愛知県高蔵遺跡・見晴台遺跡・赤日子遺跡、静岡県荘館山遺跡、大阪府池上曽根遺跡、鳥取県妻木晩田遺跡、佐賀県吉野ヶ里遺跡などの現地を訪れ、資料の収集、調査を行うことができた。また、韓国での調査において、中央(ソウル)・公州・慶州・釜山の国立博物館およびソウル大学・忠南大学等の博物館資料を見学することができた。また、ソウル夢村土城、扶余松菊里遺跡等の遺跡現地のほか、蔚山周辺の発掘現場を見学することができた。(3)については、良好な資料が得られている南関東地方などを例としたモデル構築を行い、特に昨年度行った静岡県の環濠集落の様相と土器編年の整理を足がかりに、静岡県内の環濠集落の動態と地域社会の形成に関する論考を発表することができた。これらの成果をもとに、今後も分析を進め、環濠集落から見た農耕社会成立期の地域社会成立過程について考察を深めていきたい。
This study explores the characteristics of the isolated colonies in eastern Japan and their geographical distribution. This year, we conducted (1) research on the integration and transformation of environmental settlements,(2) data collection and investigation on the existence of environmental settlements, and (3) research on the chronology of soil conditions and the construction of specific environmental settlements related to the establishment of environmental settlements. (1)In addition, the Ministry of Foreign Affairs of the People's Republic of China has organized the work of the Ministry of Foreign Affairs of the People's Republic of China to provide information to the people of the People's Republic of China. The analysis of the data in the database was carried out in the middle of the database. (2)Aichi Prefecture Takakura Ruins, Miseidai Ruins, Akamitsu Ruins, Shizuoka Prefecture Takanyama Ruins, Osaka Prefecture Ikegami Ruins, Tottori Kitagida Ruins, Yoshino Yuri Ruins, On-site visits, data collection, investigation and investigation The museum data of the National Museum of Korea, Seoul, Gyeongju, Busan, Chungnam University, etc. can be found here. The ruins of Tucheng, Fuyu Songju, etc., and the excavation site of Ulsan Circumstance were discovered. (3)In addition, good data have been obtained from the South Kanto region. For example, the construction of the project has been carried out in the past year. In particular, the phase and chronology of Shizuoka's environmental settlements have been fully organized. In addition, the discussion on the dynamic and regional social formation of Shizuoka's environmental settlements has been carried out. The results of this study are discussed in detail, and the future analysis is carried out in detail. The environmental settlement is discussed in detail. The establishment period of agricultural society and the establishment process of regional society are investigated in detail.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
篠原和大: "駿河地域の後期弥生土器と土器の移動"平成13年小田原市遺跡発表会 シンポジウム「弥生後期の人の移動」発表要旨. 56-57 (2001)
筱原一宏:“弥生晚期陶器与骏河地区陶器的迁移”2001年小田原市遗址发表研讨会“弥生时代晚期的人们的迁移”摘要56-57(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
篠原和大: "弥生町遺跡の考古学的評価"第3回考古科学シンポジウム. 81-91 (2001)
筱原一宏:“弥生城遗址的考古评价”第3届考古科学研讨会81-91(2001年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
篠原和大: "駿河地域の後期弥生土器と土器の移動(補遺)"シンポジウム「弥生後期の人の移動」〜相模湾から広がる世界〜 資料集. 58-67 (2001)
筱原一宏:“弥生晚期陶器和骏河地区陶器的运动(补充)”研讨会“弥生时代晚期的人们的迁移”-从相模湾扩展的世界-资料集58-67(2001年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
篠原和大: "環濠集落基礎資料集(静岡県担当)"弥生都市は語る-環濠からのメッセージ-. 149-150 (2001)
筱原一宏:“周边护城河村庄的基本数据收集(静冈县负责)”弥生市发言 - 来自周边护城河的消息 - 149-150(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
篠原和大: "環濠-静岡県における弥生後期環濠集落の理解に向けて-"静岡県における弥生時代集落の変遷. 76-85 (2002)
Kazuhiro Shinohara:“圆形护城河 - 了解静冈县弥生时代晚期的圆形护城河定居点”静冈县弥生时代村庄的变化76-85(2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

篠原 和大其他文献

太平洋側(静岡県)
太平洋一侧(静冈县)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中利幸(Marilyn Youngとの共編);田中 利幸(編);堀内秀樹;堀内 秀樹;堀内秀樹;篠原和大;篠原和大;篠原和大;篠原 和大;篠原和大
  • 通讯作者:
    篠原和大
静岡県における弥生時代の集落と墓
静冈县弥生时代的村庄和坟墓
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中利幸(Marilyn Youngとの共編);田中 利幸(編);堀内秀樹;堀内 秀樹;堀内秀樹;篠原和大;篠原和大;篠原和大;篠原 和大;篠原和大;篠原和大;篠原和大
  • 通讯作者:
    篠原和大
静岡市手越向山遺跡の調査をめぐる二、三の課題
静冈市手越向山遗址调查的几个问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中利幸(Marilyn Youngとの共編);田中 利幸(編);堀内秀樹;堀内 秀樹;堀内秀樹;篠原和大;篠原和大;篠原和大;篠原 和大;篠原和大;篠原和大;篠原和大;篠原和大;篠原 和大;篠原 和大;篠原 和大;篠原 和大;篠原和大;篠原和大;篠原和大
  • 通讯作者:
    篠原和大
東海系弥生土器の関東への移動
东海弥生陶器传入关东
登呂式土器と雌鹿塚式土器-駿河湾周辺地域における弥生時代後期の地域色に関する予察-
托郎陶器与目日冢陶器~骏河湾地区弥生时代后期地域色彩的预测~
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中利幸(Marilyn Youngとの共編);田中 利幸(編);堀内秀樹;堀内 秀樹;堀内秀樹;篠原和大;篠原和大;篠原和大;篠原 和大;篠原和大;篠原和大;篠原和大;篠原和大
  • 通讯作者:
    篠原和大

篠原 和大的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('篠原 和大', 18)}}的其他基金

日本列島農耕開始・定着期における農耕文化複合の比較考古学的研究
日本列岛农业起源和确立时期农业文化综合体的比较考古研究
  • 批准号:
    23K20116
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Comparative archaeology on agricultural culture complex of early farmingstage in the Japanese Archipelago
日本列岛早期农耕阶段农业文化综合体的比较考古学
  • 批准号:
    20H01348
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
土器製作技術に関する属性の資料化による弥生土器の研究
通过记录陶器制造技术相关属性来研究弥生陶器
  • 批准号:
    09710279
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

発掘調査データによる地域色ある弥生環濠集落の復元画製作と学校教育への活用
根据发掘调查数据重建具有地域特色的弥生护城河村庄,并将其用于学校教育
  • 批准号:
    18H00021
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
弥生時代環濠集落の成立と史的意義
弥生时代护城村的建立及其历史意义
  • 批准号:
    03904058
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了