契約解消手段の体系的理論づけに関する研究

合同解除方法的系统理论研究

基本信息

  • 批准号:
    12720027
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.45万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成13年度は、平成12年度の検討結果を踏まえ、以下のように検討を進めた。1.クーリング・オフの検討 クーリング・オフ制度の比較法的検討を踏まえ、契約解消手段としてのクーリング・オフの位置づけを検討した。2.消費者契約法の取消権の検討 消費者契約法におけいて導入された取消権に関し、契約解消手段としての位置づけを検討した。3.民法上の制度の検討 民法上の詐欺・強迫、制限能力者に関する取消権、効果は異なるが関連する制度として把握できる錯誤による無効に関し、契約解消手段としての位置づけを検討した。4.統一的理論づけに対する試み 以上の検討を踏まえ、契約解消手段としての統一的理論付けの検討をしたが、現段階では、当初、意図したような研究結果とは反対の結論が出ている。それは、それぞれの権利の特殊な存在根拠を統一的に把握するのが極めて困難であり、「統一理論」を想定できていないからである。しかし、研究をすすめていく際に、近時、アメリカにおいて「後悔」を中心とした契約解消に関する理論が主張されていることを知り、本研究課題の下、検討を進めている。今後は、当初の研究計画で意図した研究成果を求めて、この視点からの契約解消手段の統一的理論付けの検討を深め、これらを含めた研究成果の公表をしたいと考えている。
Heisei 13 year review results, Heisei 12 year review results, the following review progress 1. The comparison method of the system is discussed, and the method of contract cancellation is discussed. 2. Discussion on cancellation of consumer contract law; discussion on cancellation of consumer contract law; discussion on cancellation of consumer contract law; discussion on cancellation of consumer contract law; discussion on cancellation of consumer contract law 3. The system of fraud, coercion and restraint in civil law is related to the cancellation of the system, the failure of the system to grasp the error, and the position of the contract solution. 4. A unified theory is the basis of the above discussion, the contract solution means, the unified theory is the basis of the discussion, the present stage, the original intention, the research result and the conclusion. There are many difficulties in unifying theories. This paper discusses the relationship between the theory of contract solution and the theory of "regret" in the near future. In the future, the original research plan will be discussed in detail, and the research results will be discussed in detail.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
尾島茂樹: "クーリング・オフに関する規定の日英米独比較"クレジット研究. 24号. 170-181 (2000)
Shigeki Ojima:“日本、英国、美国和德国的冷静期法规比较”Credit Research,第 24 期。170-181 (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
尾島茂樹: "成年被後見人が「其行為を了知シタルトキ」の意味"金沢法学. 43卷・3号(最後校正責了). (2001)
小岛茂树:“成人监护人意识到该行为的含义”金泽法第 43 卷第 3 号(最后校对责任)(2001 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

尾島 茂樹其他文献

将来の逸失利益の算定における中間利息控除の割合-固定法定利率を採用するアメリカ・ジョージア州における議論を参考として-
计算未来利润损失时的临时利息扣除比例 - 参考采用固定法定利率的美国佐治亚州的讨论 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本間靖規;徳田和幸;梶村太一;貝瀬 幸雄;Yukio Kaise;尾島茂樹;尾島茂樹;尾島茂樹;尾島 茂樹;尾島 茂樹;尾島茂樹;尾島茂樹;尾島茂樹
  • 通讯作者:
    尾島茂樹
「利息」とは何かに関する序論的研究としての覚書-消費者信用における利息の制限との関連で-
备忘录作为关于什么是“利息”的介绍性研究 - 与消费信贷利息限制有关 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本間靖規;徳田和幸;梶村太一;貝瀬 幸雄;Yukio Kaise;尾島茂樹;尾島茂樹;尾島茂樹;尾島 茂樹;尾島 茂樹;尾島茂樹;尾島茂樹;尾島茂樹;尾島茂樹
  • 通讯作者:
    尾島茂樹
制限超過利息(過払金)返還請求権に付される利息の法定利率
有权要求退还有限超额利息(超额支付)的法定利率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本間靖規;徳田和幸;梶村太一;貝瀬 幸雄;Yukio Kaise;尾島茂樹;尾島茂樹;尾島茂樹;尾島 茂樹;尾島 茂樹;尾島茂樹;尾島茂樹
  • 通讯作者:
    尾島茂樹
『利息』とは何かに関する序論的研究としての覚書-消費者信用における利息の制限との関連で-
作为关于什么是“利息”的介绍性研究的备忘录 - 关于消费信贷利息的限制 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本間靖規;徳田和幸;梶村太一;貝瀬 幸雄;Yukio Kaise;尾島茂樹;尾島茂樹;尾島茂樹;尾島 茂樹;尾島 茂樹;尾島茂樹
  • 通讯作者:
    尾島茂樹

尾島 茂樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('尾島 茂樹', 18)}}的其他基金

後払決済(BNPL)の法規制のあり方に関する研究
延期付款支付(BNPL)法律规制研究
  • 批准号:
    24K04607
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツにおける民事クレジット・カード法の研究
德国民事信用卡法研究
  • 批准号:
    09720026
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
「クレジット・カード法」立法のための予備的研究
《信用卡法》立法初探
  • 批准号:
    07720023
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
クレジット契約における適正金利の算定-法と経済の手法を参考として-
信用合同中适当利率的计算 - 参考法律和经济方法 -
  • 批准号:
    03720014
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
民事責任の抑止的機能による交通事故の防止-違法駐車車両をめぐる責任の視点から-
通过民事责任的震慑作用预防交通事故——从违停车辆责任角度看——
  • 批准号:
    02720014
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

消費者契約におけるクーリング・オフ権の理論的検討
消费者合同冷静权的理论研究
  • 批准号:
    06720024
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了