戦間期国際政治思想の再検討:政治経済のグローバリゼーションの挑戦と世界秩序構想の思想的基盤

两次世界大战期间国际政治思想的重新审视:政治经济全球化的挑战与世界秩序概念的思想基础

基本信息

  • 批准号:
    12720062
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、不安定化しつつある世界政治経済システムの下で、世界秩序を平和的に再構築していくために必要な思想的基盤や政治的勢力配置は何なのかという現状への関心を背景として、戦間期に現れた多様な国際政治思想が類似の問題にどのように取り組もうとしたのかを再検討することを課題として進めてきた。検討対象となるべき思想家や地域はきわめて多様だが、本研究では、主として英語圏で戦間期に活躍した国際政治経済思想家とりわけJ.M.ケインズとE.H.カーを中心に検討を進めてきた。研究2年目となる本年度は、前年度からの継続として文献の収集と読解を進めるとともに、昨年度と同様、英国において資料の収集および研究者との意見交換を行った。予想された通り収集文献は膨大な量に上ったが、本研究で対象としている、E.H.カー、ケインズ、ドラッカー、エンジェル、ポランニーらの文献収集は大幅に進捗した。この点の成果は非常に大きい。しかし、ケインズに関連する文献はその量があまりにも膨大であるため体系的に収集し尽くせたとはとても言えず、今後も継続して収集する必要がある。また、今年度はイギリス公文書館において英国大蔵省勤務時代にケインズが作成・交換した文書を中心に資料の閲覧と収集を行った。E.H.カーに関しても数は少なかったが興味深い文書を発見することができた。本研究は歴史研究ではなく理論研究であるが、公刊されている文書の歴史的・思想背景を当時の文書を通じて理解することができたことは非常に大きな収穫であった。この間、本研究の理論的基礎となる論文を公刊したが、依然として、収集した資料の読解を継続している。現在は、2年間にわたる研究の最初の成果となるべきE.H.カーに関する論文を作成する準備を進めており、それに引き続き順次成果をまとめていく予定である。
This study は, unstable し つ つ あ る world politics 経 済 シ ス テ ム で, under の world order を peaceful に to construct し て い く た め に な necessary ideological base plate や political power configuration は what な の か と い う status quo へ の masato heart を background と し て, 戦 interphase に now れ た others more な international political thought が に similar の ど の よ う に group take り も う と し た <s:1> を を further 検 discuss the する する とを topic と て て て into めて た た. Beg like と seaborne 検 な る べ き thinkers や regional は き わ め て many others だ が, this study で は, main と し て English sha-lu で 戦 interphase に active し た international political 経 済 thinkers と り わ け J.M. ケ イ ン ズ と e. h. カ ー を center に beg を 検 into め て き た. Study 2 years と な る は, before this year's annual か ら の 継 続 と し て literature の 収 set と を 読 solution into め る と と も に, yesterday with others in the annual と, British に お い て data の 収 set お よ び researchers と の exchange line を っ た. To think さ れ た tong り 収 set literature は) measures に な っ た が, this study で like と seaborne し て い る, e. h. カ ー, ケ イ ン ズ, ド ラ ッ カ ー, エ ン ジ ェ ル, ポ ラ ン ニ ー ら の literature 収 set は に sharply into 捗 し た. The results of the <s:1> point <e:1> are very に large に に. し か し, ケ イ ン ズ に masato even す る literature は そ の quantity が あ ま り に も swelled で あ る た め system に 収 set し do く せ た と は と て も said え ず, future も 継 続 し て 収 set す る necessary が あ る. ま た, our は イ ギ リ ス document libraries に お い て 蔵 province service times the size of Great Britain に ケ イ ン ズ が made, exchange し た documents に を centers の read 覧 と 収 row っ を た. E. h. カ ー に masato し て も number less は な か っ た が tumblers deep い documents を 発 see す る こ と が で き た. This study は history research で は な く theory research で あ る が, and publication さ れ て い る を document, is の history background of the の documents を tong じ て understand す る こ と が で き た こ と は very big に き な 収 won で あ っ た. , this study の theory between こ の と な を male る paper publication し た が, still と し て, 収 set し た data の 読 solution を 継 続 し て い る. は now, 2 years に わ た の initially の る research と な る べ き e. h. カ ー に masato す を る paper made す る prepare を into め て お り, そ れ に lead き 続 き progressive achievements を ま と め て い く designated で あ る.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
遠藤 誠治: "グローバリゼーションの政治学的分析に向けて -国際政治と国内政治の交錯を可能にするために-"日本国際政治学会編『国際政治』. No.128. 30-46 (2001)
远藤诚二:“走向全球化的政治分析——实现国际政治与国内政治的交叉——”《国际政治》,日本国际政治学会编,第128期。30-46(2001年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

遠藤 誠治其他文献

〓(安保経済協力の契機としての日韓国交正常化)
〓(日韩邦交正常化是安全和经济合作的契机)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野田 昌吾;神谷 章夫;畑山 敏夫;野田 昌吾;高橋 進;高橋進;坪郷実;小堀眞裕;野田昌吾;野田昌吾;石田徹;野田昌吾;坪郷実・高橋進;坪郷実;坪郷実;畑山敏夫;野田昌吾;木宮正史;日本比較政治学会;木宮正史(〓〓〓〓〓〓);畑山 敏夫;碓井 敏正;木宮正史;遠藤 誠治;木宮正史;木宮正史;木宮 正史;木宮正史;木宮 正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史(〓)
  • 通讯作者:
    木宮正史(〓)
韓国の対北朝鮮包容政策における構造的制約と秩序形成可能性:構成主義(constructivism)の視角から
韩国对朝包容政策的结构性制约与秩序形成的可能性:建构主义视角
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野田 昌吾;神谷 章夫;畑山 敏夫;野田 昌吾;高橋 進;高橋進;坪郷実;小堀眞裕;野田昌吾;野田昌吾;石田徹;野田昌吾;坪郷実・高橋進;坪郷実;坪郷実;畑山敏夫;野田昌吾;木宮正史;日本比較政治学会;木宮正史(〓〓〓〓〓〓);畑山 敏夫;碓井 敏正;木宮正史;遠藤 誠治;木宮正史;木宮正史;木宮 正史;木宮正史;木宮 正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史(〓);木宮正史;木宮正史;木宮正史(〓);木宮正史;木宮正史(〓)
  • 通讯作者:
    木宮正史(〓)
日本の対北朝鮮政策と韓日関係
日本对朝政策及韩日关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野田 昌吾;神谷 章夫;畑山 敏夫;野田 昌吾;高橋 進;高橋進;坪郷実;小堀眞裕;野田昌吾;野田昌吾;石田徹;野田昌吾;坪郷実・高橋進;坪郷実;坪郷実;畑山敏夫;野田昌吾;木宮正史;日本比較政治学会;木宮正史(〓〓〓〓〓〓);畑山 敏夫;碓井 敏正;木宮正史;遠藤 誠治;木宮正史;木宮正史;木宮 正史;木宮正史;木宮 正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史(〓);木宮正史;木宮正史;木宮正史(〓);木宮正史;木宮正史(〓);木宮正史;木宮正史;木宮正史(〓);木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史
  • 通讯作者:
    木宮正史
日韓国交正常化を取り巻く日韓関係の構造 : 冷戦と経済「協力」の1960年代(韓国語)
围绕日韩邦交正常化的日韩关系结构:冷战与20世纪60年代的经济“合作”(韩文)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野田 昌吾;神谷 章夫;畑山 敏夫;野田 昌吾;高橋 進;高橋進;坪郷実;小堀眞裕;野田昌吾;野田昌吾;石田徹;野田昌吾;坪郷実・高橋進;坪郷実;坪郷実;畑山敏夫;野田昌吾;木宮正史;日本比較政治学会;木宮正史(〓〓〓〓〓〓);畑山 敏夫;碓井 敏正;木宮正史;遠藤 誠治;木宮正史;木宮正史;木宮 正史;木宮正史;木宮 正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史(〓);木宮正史;木宮正史
  • 通讯作者:
    木宮正史
日韓過去史問題の解法(韓国語)
如何解决日韩历史问题(韩语)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野田 昌吾;神谷 章夫;畑山 敏夫;野田 昌吾;高橋 進;高橋進;坪郷実;小堀眞裕;野田昌吾;野田昌吾;石田徹;野田昌吾;坪郷実・高橋進;坪郷実;坪郷実;畑山敏夫;野田昌吾;木宮正史;日本比較政治学会;木宮正史(〓〓〓〓〓〓);畑山 敏夫;碓井 敏正;木宮正史;遠藤 誠治;木宮正史;木宮正史;木宮 正史;木宮正史;木宮 正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史(〓);木宮正史;木宮正史;木宮正史(〓);木宮正史;木宮正史(〓);木宮正史;木宮正史;木宮正史(〓);木宮正史;木宮正史;木宮正史;木宮正史
  • 通讯作者:
    木宮正史

遠藤 誠治的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

The International Political Thought of Women’s Regional Networks
妇女区域网络的国际政治思想
  • 批准号:
    DE240101244
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Discovery Early Career Researcher Award
戦後国際政治思想としての日本的現実主義の変容:冷戦後期を中心に
日本现实主义作为战后国际政治思想的转变:以冷战后期为中心
  • 批准号:
    21F21010
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
戦後日本国際政治思想における現実主義の台頭と成熟:講和論争からデタントまで
战后日本国际政治思想中现实主义的兴起与成熟:从和平辩论到缓和
  • 批准号:
    17J00055
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カントと両大戦間期の国際政治思想:正戦論と国際連盟をめぐるドイツ精神史
康德与两次世界大战期间的国际政治思想:关于正义战争理论和国际联盟的德国精神史
  • 批准号:
    05J10315
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了