第一原理・古典連成分子動力学法の開発とセラミックスの機械的特性評価への適用
第一性原理/经典耦合分子动力学方法的发展及其在陶瓷力学性能评价中的应用
基本信息
- 批准号:12750073
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究において次の成果を得た。1)古典分子動力学に使用するポテンシャルを決定するにあたり、まず、第一原理分子動力学法により窒化ケイ素の引張りおよびせん断変形解析を行なった。この解析により今まで実験では求められていなかった単結晶の理想強度によるデータを得ることができ、精度の高いポテンシャルを構築するために必要なデータが揃った。そして、この結果をもっとも良く再現する古典分子動力学用原子間ポテンシャルを選定した。選定したのは3体ポテンシャルであり、このポテンシャルより計算される格子定数、弾性定数、結晶構造は第一原理計算より得られるこれらの結果と一致した。さらには、理想引張り強度、理想せん断強度も十分な精度で第一原理計算の結果ともほぼ一致することを確認した。これにより本連成手法に用いるポテンシャルが完成したと言える。なお、本ポテンシャルでは長距離クーロン相互作用を近似的に7Åで打ち切っている。2)つぎに、第一原理計算領域と古典分子動力学計算領域の間の遷移領域での相互作用の計算手法について検討した。この領域の原子に働く力は、同一原子に対して第一原理分子動力学計算と古典分子動力学計算の両方で計算し、原子位置がどちらの領域に近いかで、これらの領域間でなめらかに変化する関数に従う割合で、それぞれの計算結果より得られる力を足し合わせることにより決定した。本研究で検討した第一原理計算結果を良く表現する3体ポテンシャルを用いた場合、両領域間の力の整合性が十分であることを確認した。3)第一原理計算領域自動設定のためのアルゴリズムについて検討した。与えられたモデルの原子配置に対して原子の配位数解析を行い、配位数が完全結晶のそれと異なる場合、その周り7Åを第一原理計算領域として設定する。このアルゴリズムを使用することにより、原子構造の乱れた領域を第一原理分子動力学計算で扱うことができた。4)以上の連成手法を用いて試験的にき裂先端近傍の解析を行って、全体的な動作が正常であることを調べた。
The results of this research are as follows. 1) Classical Molecular Dynamics uses するポテンシャルを to decide するにあたり, まず, first Principle molecular dynamics method に よ り suffocation ケ イ element の inducing Zhang り お よ び せ ん break dimensional shape analysis を row な っ た.このANALYSISにより天まで実験では 问められていなかった単Ideal strength of the crystallization によるデータをGet the ることができ, the accuracy of the high いポテンシャルをbuild the necessary なデータが揃った.そして、このRESULTS をもっとも好く Reproduce するClassical molecular dynamics using inter-atomic ポテンシャルをselected した. Select the したのは3-body ポテンシャルであり, このポテンシャルより to calculate the されるlattice determination Numbers, elasticity definite numbers, and crystal structure were calculated from first principles and the results were consistent. The results of the first-principle calculation of the strength, the ideal tensile strength, and the ideal breaking strength are very precise and consistent, and the results are consistent and confirmed. The original linking technique is completed with the いるポテンシャルがしたと语える. Nana, this ポテンシャルでは long-distance クーロン interaction をapproximate に7Åで打ち开っている. 2) つぎに, first principles calculation field and classical molecular dynamics calculation field, migration field and interaction calculation technique.この区のatomic に働く力は, same atom に対して first principles molecular dynamics calculation and classical molecular dynamics calculation の両square でcalculation, atomic position がどちらの区にNearlyいかで、これらの区でなめらかに変化する关数 に従う Cut合で、それぞれのcalculation resultsよりgetられる力を足し合わせることによりdeterminationした. In this study, the results of first-principles calculations have been well expressed and the three-dimensional system has been verified using the conditions and the integration of the forces between the fields. 3) First-principles calculation field is automatically set up. It is related to the atomic configuration of えられたモデルのatomic configuration に対して atomic coordination number analysis を row い, coordination number が completely crystallized のそれとdifferent なる case, そのweek り7Å を first principles calculation field として setting する.このアルゴリズムをUsing することにより, atomic structure and atomic structure, first principles molecular dynamics calculations. 4) The above combined technique is to use the いて test method of the にき split tip close to the analytic を line って, and the overall な movement is the normal であることを Adjustment べた.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Shigenobu Ogata: "An Ab-initio Calculation of the Ideal Tensile Strength of beta Silicon Nitride"Physical Review B. (掲載決定).
Shigenobu Ogata:“β 氮化硅理想拉伸强度的从头计算”物理评论 B.(已出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shigenobu Ogata: "Molecular Dynamics Simulation of Shearing Deformation Process of Silicon Nitride Single Crystal"Computational Materials Science. (掲載決定).
Shigenobu Ogata:“氮化硅单晶剪切变形过程的分子动力学模拟”计算材料科学(已出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shigenobu Ogata: "First Principle and Classical Molecular Dynamics Study on Tensile and Shear Strength of Silicon Nitride"Proceedings of the 10^<th> International Conference of Fracture. (掲載決定).
Shigenobu Ogata:“氮化硅拉伸和剪切强度的第一原理和经典分子动力学研究”第10届国际断裂会议论文集(已出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shigenobu Ogata: "Molecular Dunamics Simulation of Fracture Toughness of Silicon Nitride Single Crystal"Ceramics Transaction. 118. 71-77 (2000)
Shigenobu Ogata:“氮化硅单晶断裂韧性的分子动力学模拟”陶瓷交易。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shigenobu Ogata: "Molecular Dynamics Modeling of a Crack in a Single Crystal of alpha and beta Silicon Nitride"Materials Science and Engineering. (掲載決定).
Shigenobu Ogata:“α 和 β 氮化硅单晶裂纹的分子动力学建模”材料科学与工程(已出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
尾方 成信其他文献
Theoretical Prediction of Macroscopic Yield Strength for Fe Alloy Based on Atomistic Study
基于原子研究的铁合金宏观屈服强度的理论预测
- DOI:
10.2320/jinstmet.j2015061 - 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0.5
- 作者:
新里 秀平;譯田 真人;尾方 成信 - 通讯作者:
尾方 成信
モンテカルロ法を用いたMg基LPSO合金における溶質原子クラスタの面内秩序化の解析
蒙特卡罗法分析镁基LPSO合金中溶质原子团簇的面内有序性
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 俊也;君塚 肇;尾方 成信 - 通讯作者:
尾方 成信
原子論的解析に基づくkinetic Monte Carlo法を用いた鉄基合金中の転位運動の解析
基于原子分析的动力学蒙特卡罗方法分析铁基合金中的位错运动
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
新里 秀平;譯田 真人;尾方 成信;譯田真人,新里秀平,尾方成信;新里秀平,譯田真人,尾方成信 - 通讯作者:
新里秀平,譯田真人,尾方成信
量子反応経路探索手法を用いた鉄中らせん転位の移動過程の自由エネルギー地形解析
利用量子反应路径搜索法分析铁中螺型位错迁移过程的自由能形貌
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩井 佑樹;福井 浩毅;君塚 肇;尾方 成信 - 通讯作者:
尾方 成信
尾方 成信的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('尾方 成信', 18)}}的其他基金
Theoretical development of biocompatible and shape-memorable magnesium alloys
生物相容性形状记忆镁合金的理论发展
- 批准号:
22KF0239 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Digital-twin visualization of hydrogen in materials to elucidate the mechanism of hydrogen embrittlement
材料中氢的数字孪生可视化以阐明氢脆机制
- 批准号:
23H00161 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Theoretical development of super-ductile, super-tough, and super-strong high entropy ceramics
超韧、超韧、超强高熵陶瓷理论发展
- 批准号:
22KF0241 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Theoretical prediction of the endurance limit of nano-materials
纳米材料耐久性极限的理论预测
- 批准号:
21K18675 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
次次世代ニッケル基ナノ合金の計算科学的手法によるデザイン
使用计算科学方法设计下一代镍基纳米合金
- 批准号:
10F00370 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カーボンナノチューブの接合および塑性加工のモデリングとシミュレーション
碳纳米管粘合和塑性加工的建模与仿真
- 批准号:
06F06122 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カーボンナノチューブの塑性変形の制御と塑性変形シミュレーターの構築
碳纳米管塑性变形的控制及塑性变形模拟器的构建
- 批准号:
17760082 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
原子間力顕微鏡と分子動力学計算法を用いた窒化ケイ素表面力学特性の実験的理論的研究
利用原子力显微镜和分子动力学计算方法进行氮化硅表面力学性能的实验和理论研究
- 批准号:
09750113 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)