電気粘性効果を利用した粒子配向構造制御による固液混相流中での熱移動制御

利用电流变效应控制颗粒取向结构来控制固液多相流中的传热

基本信息

  • 批准号:
    12750165
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、絶縁性流体中に浮遊させた固液混相流体に外部から電界を印加すると、電界の方向に配向した数珠状粒子凝集構造が形成し、混相流体の見かけ粘度が増加する電気粘性効果を凝集体構造制御法として利用し、固液混相流から熱移動を行う系において粒子凝集構造を制御することにより熱流束制御を行う技術の開発を目指した。昨年度検討した流路内での電界形成法の結果に従い製作した2種類の流路、すなわち、二次元流路の上下壁を電極として直流電界を印加できる流路、および、平行平板電極を流れ方向に2組上下壁に設置し、上流側の上下壁を正極、下流側を負極として直流電界を印加できる装置で、運動量輸送に及ぼす凝集体配向構造の影響を検討した。その結果、安定したER効果が得られるのは、層流域のRe数が比較的低い領域であり、その領域内では直交配向した凝集体形成による圧力損失増加量は平行配向した凝集体形成時の約3倍となることがわかった。また、その理由を、配向による流体抵抗力の違いと、粒子間付着力と流体抵抗力の力の釣合から求められる凝集体切断点数の違いを考慮したモデルにより説明できた。なお、この関係が成立する限界のRe数は粒子濃度により変化し、高濃度ほど限界のRe数は低くなることも明らかにした。また、限界Re数を超えるとER効果は減少し、Re数2000前後で直交配向した凝集体でも平行配向した凝集体でもER効果は消失する。Re数をさらに増加させると、電界を印加した時の方が無電界時よりも圧力損失が低下するという、抵抗低減現象が起こることが見つかった。このような現象が凝集構造を電界で制御した固液混相流で起こるということは今のところ報告されていない。なお、この抵抗低減は、運動量輸送とアナロジーが成立する熱移動を、粒子凝集体により抑制できることを示唆する。
In this paper, the solid-liquid mixed phase fluid suspended in the solid-liquid mixed phase fluid has been studied. The structure of several bead particles aggregated in the direction of the electric field is formed. The viscosity of the mixed phase fluid is increased. The method of controlling the structure of the electric viscosity is used. Solid-liquid mixed flow: heat transfer system, particle aggregation structure, heat flux control technology As a result of the method of forming an electric boundary in the flow path discussed last year, two types of flow paths, two dimensional flow paths, upper and lower wall electrodes, two parallel plate electrodes, two sets of upper and lower wall electrodes, two sets of upper and lower wall electrodes, and two sets of lower and upper wall electrodes were fabricated. A study of the effects of kinematic transport and aggregate alignment structures As a result, the increase in pressure loss in the reverse direction condensate formation is about 3 times. The reason for this is that the fluid resistance is different from that of the particle resistance. The relationship between the limit Re number and particle concentration is established, and the limit Re number of high concentration is changed. The ER effect decreases when the Re number exceeds 2000, and the ER effect disappears when the Re number exceeds 2000. The number of Re increases, the voltage decreases, and the resistance decreases. The phenomenon of aggregation is controlled by the electric field, and the solid-liquid mixed phase flow is reported. The resistance to heat transfer and particle aggregation is reduced.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

後藤 邦彰其他文献

鋳造組織の微細化を目指した,時間分解X線イメージングを用いた変形による Al-Cuデンドライトの分断過程の解析
利用时间分辨 X 射线成像分析 Al-Cu 枝晶因变形而破碎的过程,以细化铸件组织
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 葉月;三野 泰志;中曽 浩一;後藤 邦彰;太田誠,鳴海大翔,勝部涼司,安田秀幸
  • 通讯作者:
    太田誠,鳴海大翔,勝部涼司,安田秀幸
気液界面における粒子間毛管力を記述する格子ボルツマンモデル
描述气液界面处颗粒间毛细管力的格子玻尔兹曼模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 葉月;三野 泰志;中曽 浩一;後藤 邦彰
  • 通讯作者:
    後藤 邦彰
コンクリート廃材リサイクルのためのモルタルと砂利の乾式比重分離
砂浆和砾石的干法重力分离用于混凝土废物回收
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 幹生;押谷 潤;奥田 一行;大石 浩之;後藤 邦彰
  • 通讯作者:
    後藤 邦彰
粒子懸濁液のせん断流れに関する格子ボルツマンシミュレーション
颗粒悬浮液中剪切流的格子玻尔兹曼模拟
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三野 泰志;田中 葉月;中曽 浩一;後藤 邦彰
  • 通讯作者:
    後藤 邦彰
粒子間毛管力の格子ボルツマンシミュレーション
颗粒间毛细管力的格子玻尔兹曼模拟
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三野 泰志;中曽 浩一;後藤 邦彰
  • 通讯作者:
    後藤 邦彰

後藤 邦彰的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('後藤 邦彰', 18)}}的其他基金

音波による表面付着微粒子の分離促進機構
声波促进表面附着颗粒分离的机制
  • 批准号:
    07750831
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

気温で近赤外光透過率を変える遮熱材の開発:温度応答性高分子構造と凝集粒子径の関係
开发根据温度改变近红外光透射率的隔热材料:温度响应聚合物结构与聚集体粒径之间的关系
  • 批准号:
    22K14370
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
凝集粒子の有効磁化率差測定のための、XRDを利用した新規計測技術開発
开发利用 XRD 测量聚集颗粒有效磁化率差异的新测量技术
  • 批准号:
    21656161
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
分散を考慮した凝集粒子捕集に関する研究
考虑分散性的聚集颗粒收集研究
  • 批准号:
    13750705
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
凝集粒子の空気中における動力学的挙動
空气中聚集颗粒的动态行为
  • 批准号:
    X00090----455372
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了