誘導熱プラズマ発生装置による高気圧遮断器消弧媒体プラズマの過渡特性診断

感应热等离子体发生器诊断高压断路器灭弧介质等离子体暂态特性

基本信息

  • 批准号:
    12750237
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成13年度は以下のような実験検討を行った。(1)消弧媒体誘導熱プラズマにおける多波長同時スペクトル過渡観測 平成12年度に設計作成した「多波長同時スペクトル観測装置」を用いて,異なる3波長のスペクトルを同時に時系列で測定し,同種粒子からの三つの励起粒子密度の過渡変化を測定した。具体的には誘導熱プラズマをまず安定維持し,コイル電流を意図的にAM変調して,プラズマを過渡状態にした。この際のプラズマからのArスペクトル放射強度の時間変化を測定した。混合ガスとして,消弧媒体SF_6とN2とを対象とした。この測定により,ガスを混合させた場合のプラズマの変動を明らかにできた。(2)反応論的非平衡プラズマの解析 前年度から開発した一次元反応論的非平衡モデルを用いて,SF_6およびN_2誘導熱プラズマのコイル電流パルス変調時における過渡変化を計算した。この計算においては,これまでの局所熱平衡計算とは異なり,数十にわたる反応の速度を考慮している点である。この計算の結果,これまでの局所熱平衡モデルによる計算結果に比較して,急激な過渡状態においては分子形成が遅れを生じることが判明した。その遅れ時間はSF6の場合にはS2分子の形成が,N2プラズマの場合にはN2分子形成により平衡密度に達するためには数100micro sec程度必要であることがわかった。(3)実測と解析結果との比較 測定したデータと上記構築したモデルとの比較を行い,非平衡モデルの妥当性を検証し,ほぼ実験データを再現できることを示せた。
In the 13th year of the Heisei era, 検 and below, ような, ような, 検, を, った. (1) arc suppression induction heat media プ ラ ズ マ に お け る wavelength multiplexing and ス ペ ク ト ル transition pp.47-53 観 test 12 に design done し た "multiple wavelength at the same time ス ペ ク ト ル 観 measuring device" を with い て, different な る three wavelength の ス ペ ク ト ル を で determination し に at the same time series, the same particle か ら の three つ の wound up the determination of particle density variations change を の transition し た. Specific に は induction heat プ ラ ズ マ を ま ず stability and maintain し, コ イ ル current を meaning 図 に AM - adjustable し て, プ ラ ズ マ を transition state に し た. <s:1> <s:1> inter<s:1> プラズ ら ら ら ら <s:1> Arスペ ト ト <s:1> determination of <s:1> radiation intensity <s:1> time variation を た た. Mix ガスと て て, arc suppression media SF_6とN2とを, と た た. <s:1> <s:1> is used to determine the によ によ,ガスを mixed させた, <s:1> プラズ changing を light, ら にで にで た た た. (2) the theory of non-equilibrium プ 応 ラ ズ マ の before parsing annual か ら open 発 し た a theory of yuan against 応 non-equilibrium モ デ ル を with い て, SF_6 お よ び N_2 induction heat プ ラ ズ マ の コ イ ル current パ ル ス - when に お け る transition - the を computing し た. こ の computing に お い て は, こ れ ま で の bureau heat balance calculation と は different な り, dozens of に わ た る anti 応 の speed を consider し て い る point で あ る. の こ の calculation results, こ れ ま で の bureau heat balance モ デ ル に よ る calculated result is し に て, nasty shock な transition state に お い て は molecules formed が 遅 れ を raw じ る こ と が.at し た. そ の 遅 れ time は SF6 の occasions に は S2 molecular の が formation, N2 プ ラ ズ マ の occasions に は N2 molecules formed に よ り に equilibrium density of す る た め に は micro number 100 SEC degree necessary で あ る こ と が わ か っ た. (3) be measured と analytical results と の comparative measurement し た デ ー タ と written build し た モ デ ル と の is を い, non-equilibrium モ デ ル の justice を 検 し, ほ ぼ be 験 デ ー タ を reappearance で き る こ と を shown せ た.

项目成果

期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.M.Hossain,K.C.Paul,Y.Tanaka,T.Sakuta and T.Ishigaki: "Prediction of operating region of pulse modulated rf inductively coupled thermal plasma"J.Phys.D : Appl.Phys.. 33. 1843-1853 (2000)
M.M.Hossain、K.C.Paul、Y.Tanaka、T.Sakuta 和 T.Ishigaki:“脉冲调制射频感应耦合热等离子体工作区域的预测”J.Phys.D : Appl.Phys.. 33. 1843-1853 (2000
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Tanaka and T.Sakuta: "Measurement of dynamic response time in pulse modulated thermal plasma"Trans.MRS-J. 25. 293-296 (2000)
Y.Tanaka 和 T.Sakuta:“脉冲调制热等离子体中动态响应时间的测量”Trans.MRS-J。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Tanaka,K.C.Paul and T.Sakuta: "Thermodynamic and transport properties of N2/O2 mixtures at different admixture ratios"T.IEE of Japan. 120-B. 24-30 (2000)
Y.Tanaka、K.C.Paul 和 T.Sakuta:“不同混合比例下 N2/O2 混合物的热力学和传输特性”日本 T.IEE。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Sakuta, Y.Tanaka: "Influence of various gas inclusions upon response time of pulse modulated induction thermal plasma"Proc.15^<th> Int. Symp. on Plasma Chem. ISPC-15. 1. 141-146 (2001)
T.Sakuta,Y.Tanaka:“各种气体夹杂物对脉冲调制感应热等离子体响应时间的影响”Proc.15^<th> Int。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.M.Hossain, K.C.Paul, Y.Tanaka, T.Sakuta, T.Ishigaki: "Prediction of operating region of pulse modulated rf inductively coupled thermal plasma"J. Phys. D : Appl. Phys. 33. 1843-1853 (2000)
M.M.Hossain、K.C.Paul、Y.Tanaka、T.Sakuta、T.Ishigaki:“脉冲调制射频感应耦合热等离子体工作区域的预测”J。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 康規其他文献

大型ヘリカル装置におけるエルゴディック層によるダスト遮蔽効果のシミュレーション解析
大型螺旋装置遍历层防尘效果仿真分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    庄司 主;河村 学思;R. Smirnov;A. Pigarov;田中 康規;増崎 貴;上杉 喜彦;LHD実験グループ
  • 通讯作者:
    LHD実験グループ
非平衡大気圧プラズマジェットにより誘導される細胞内、細胞外のOHラジカル生成と細胞殺傷効果の評価
非平衡大气压等离子体射流诱导细胞内外OH自由基生成及细胞杀伤作用评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今村 允俊;仁宮 一章;石島 達夫;山原 貴之;榎本 啓士;高橋 憲司;田中 康規;上杉 喜彦;清水 宣明
  • 通讯作者:
    清水 宣明

田中 康規的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 康規', 18)}}的其他基金

Development of high-speed interruption technology for DC arc by polymer ablation and aerosol particle mixing using water-absorbing polymer ablation
开发聚合物烧蚀直流电弧高速中断技术和吸水聚合物烧蚀气溶胶颗粒混合技术
  • 批准号:
    23K17744
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ナノポリマ混合エアロゾルによる大電流プラズマ高速クエンチング革新技術の検討
使用纳米聚合物混合气溶胶研究创新的高电流等离子体高速淬火技术
  • 批准号:
    21656072
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
電磁場時間軸任意制御による大電力誘導メゾプラズマ内反応場の協奏増幅
任意控制电磁场时间轴实现高功率诱导中质反应场协同放大
  • 批准号:
    18656084
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
周期変動型誘導熱プラズマを用いた高密度ラジカル流束制御と金属高速表面改質への応用
周期诱导热等离子体高密度自由基通量控制及其在高速金属表面改性中的应用
  • 批准号:
    17686023
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
電力用遮断器におけるノズル高分子材料の誘導熱プラズマ式選定手法の確立
电力断路器喷嘴高分子材料感应热等离子体选型方法的建立
  • 批准号:
    15760195
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

変調型誘導熱プラズマを用いた高純度機能性ナノ粒子の大量生成法の開発
利用调制诱导热等离子体大规模生产高纯度功能纳米粒子的方法的开发
  • 批准号:
    15J02707
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Neurotransmitters that regulate prostaglandin E2-induced fever in the region surrounding the organum vasculosum of the lamina terminalis
调节终板血管器官周围区域前列腺素 E2 引起的发热的神经递质
  • 批准号:
    21590265
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
周期変動型誘導熱プラズマを用いた高密度ラジカル流束制御と金属高速表面改質への応用
周期诱导热等离子体高密度自由基通量控制及其在高速金属表面改性中的应用
  • 批准号:
    17686023
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
電力用遮断器におけるノズル高分子材料の誘導熱プラズマ式選定手法の確立
电力断路器喷嘴高分子材料感应热等离子体选型方法的建立
  • 批准号:
    15760195
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
PROTEASE INHIBITORS AND LPS INDUCED FEVER
蛋白酶抑制剂和 LPS 引起的发烧
  • 批准号:
    6078399
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
PROTEASE INHIBITORS AND LPS INDUCED FEVER
蛋白酶抑制剂和 LPS 引起的发烧
  • 批准号:
    2695509
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
連続処理プロセスを目指した低周波大口径誘導熱プラズマ装置の開発
连续处理工艺低频大口径感应热等离子体设备的开发
  • 批准号:
    09780429
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
PSYCHOSOCIAL STRESS-INDUCED FEVER--THE ROLES CYTOKINES
心理社会压力引起的发烧——细胞因子的作用
  • 批准号:
    3388131
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
STRESS-INDUCED FEVER -- ROLE OF CYTOKINES AND HORMONES
压力引起的发烧——细胞因子和激素的作用
  • 批准号:
    2248247
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
PSYCHOSOCIAL STRESS-INDUCED FEVER--THE ROLES OF CYTOKINE
心理社会压力引起的发烧——细胞因子的作用
  • 批准号:
    3388130
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了