周波数依存型の減衰を与える時間積分法の開発
开发提供频率相关阻尼的时间积分方法
基本信息
- 批准号:12750433
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
地震応答解析のような時間領域の動的解析においては,しばしば,高周波ノイズがトリガとなり,解の発散という問題が生じる.特に,有限要素法に代表されるような自由度の大きい非線形動的解析では少なくない問題である.これを防ぐため,高周波成分に減衰を与える等の対策がとられる.現在広く用いられているニューマークのβ法,ウィルソンのθ法等は高周波成分を低減させる減衰効果を有している.しかし,これらの手法は減衰の関数形の制約等により,実現できる減衰特性が不十分な場合もある.このような背景にかんがみ,本研究では,任意の周波数依存性を有する減衰を付加することができる時間積分法を開発した.これは,時間積分を行うプロセスにおいてディジタルフィルタを施すプロセスを組み込むことにより,解析自体に減衰を付与する手法である.ディジタルフィルタの減衰特性を変化させることにより付与する減衰の特性を調整でき,さまざまな減衰特性を実現することが可能となる.開発した手法は,減衰特性を比較的自由に調整できる.これにより,対象とする問題や解析条件に応じた合理的な設定が可能となり,計算時間ステップ等の条件を合理的に設定することが可能になった.また,変位,速度などの変数ごとに異なるフィルタを施す等の新たな解析も可能となった.さらに,時間積分法の有する減衰特性をディジタルフィルタの形式で統一的に解釈する方法も提案することができる.これにより,既存の時間積分法における変数の物理的な解釈をより合理的なものにし,本研究で開発する手法等と統一的に取り扱うことが可能となった.
The analysis of earthquake response and time domain motion analysis, high frequency wave analysis, solution and dispersion problems arise. In particular, the finite element method represents the analysis of non-linear motion with large degrees of freedom. The high frequency components are attenuated and the high frequency components are reduced. Now, the high frequency components are reduced by using the beta method, the theta method, etc. The method of attenuation is similar to that of numerical control, and the attenuation characteristics are not very good. In this paper, we develop the method of time integration based on the dependence of arbitrary frequency. The time integral is the same as the time integral is the same as the time integral. The attenuation characteristics of the filter are changed, and the attenuation characteristics are adjusted. Open method, attenuation characteristics are compared freely adjust. For example, the problem analysis condition is reasonable, and the calculation time is reasonable. A new analysis of the possible changes in the speed and position of the vehicle. In this paper, the time integration method has the attenuation characteristics, the form and the unified solution of the method proposal. In this paper, we develop a unified method for solving the problem of physical integration.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
本田利器, 澤田純男: "ディジタルフィルタを伴う時間積分法の周波数特性について"応用力学論文集 Vol. 4, pp. 515-522, 2001年10月. 4. 511-522 (2001)
Riki Honda、Sumio Sawada:“论涉及数字滤波器的时间积分方法的频率特性”《应用力学杂志》第 4 卷,第 515-522 页,2001 年 10 月。4. 511-522 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
本田利器,澤田純男: "非線形動的FEM解析の並列計算のための非反復時間積分法"応用力学論文集. Vol.3. 629-636 (2000)
Riki Honda、Sumio Sawada:“非线性动态 FEM 分析并行计算的非迭代时间积分方法”应用力学杂志,第 3 卷,629-636(2000 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
本田利器: "スペクトル確率有限要素法によるランダム場の波動伝播解析"土木学会論文集. 689/I-57. 321-331 (2001)
Riki Honda:“使用谱随机有限元法进行随机场的波传播分析”日本土木工程师学会会议录 689/I-57 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
本田利器, 澤田純男: "非線形動的FEM解析の並列計算のための非反復時間積分法"応用力学論文集. 3. 629-636 (2000)
Riki Honda、Sumio Sawada:“非线性动态 FEM 分析并行计算的非迭代时间积分方法”《应用力学杂志》3. 629-636 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
本田利器,澤田純男: "非線形動的FEM解析のための非反復時間積分法"自然災害学会講演概要集. 19. 53-54 (2000)
Riki Honda、Sumio Sawada:“非线性动态 FEM 分析的非迭代时间积分方法”自然灾害学会会议摘要。19. 53-54 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
本田 利器其他文献
本田 利器的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('本田 利器', 18)}}的其他基金
ベイジアンSEMによる質的・量的情報の統合とその小規模コミュニティ調査への適用
使用贝叶斯 SEM 整合定性和定量信息及其在小规模社区调查中的应用
- 批准号:
21K18743 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
被災局面の同定によるマルチスケール動学的システムとしてのインフラの危機耐性の評価
通过识别灾害阶段,将基础设施的危机恢复能力评估为多尺度动态系统
- 批准号:
20H00258 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
スペクトル確率法による不確定な外力下での不確定な高次元非線形系の動的応答解析手法
不确定外力作用下的不确定高维非线性系统动态响应谱概率法分析方法
- 批准号:
17686040 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
スペクトル確率有限要素/境界要素法による動的解析手法の開発
使用谱随机有限元/边界元法动态分析方法的开发
- 批准号:
15760348 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




