学校・教室環境における化学物質空気汚染およびシックスクール状況に関する調査研究
学校/教室环境化学空气污染及病校情况研究
基本信息
- 批准号:12750533
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
初年度(平成12年度)は鹿児島市内にある3つの小学校において通常の授業を行っている1日に着目し、児童登校前から放課後にかけて構内の数カ所での空気環境の実測を行うと同時に児童を対象とした空気環境に関するアンケート調査を夏・秋・冬季に行った。各教室における測定項目は、空気温度、相対湿度、換気回数、HCHO(ホルムアルデヒド)濃度、VOCs(揮発性有機化合物)濃度である。アンケート調査では教室において、いやなにおいを感じたことがあるか等のアンケートを行った。その結果、対象児童の75%以上が、日頃、いやなにおいを感じたことがあるとの申告をしていた。夏季、秋季ではCO・CO_2濃度は学校衛生の基準と比べ問題はないこと、教室の換気回数は多く風通しがよい空間であったことがわかった。しかし、冬季には開口部を閉じることにより換気量が低減し、室内CO_2濃度が1500ppmを超える値となった。夏季実測におけるHCHO濃度は特別教室の閉鎖的な空間では高濃度であったが、これは椅子、机などの什器からの発生も考えられる。また、夏季のVOC濃度測定では、改修が行われた校舎の非換気状態時においてトルエン、キシレンなどの塗料由来と考えられる物質の濃度が厚生労働省の指針値を大きく上回っていた。秋季、冬季は夏季測定に比べVOC濃度が低下していた。夏季・秋季は開口部が開放されていたため、平均して約18回/時の換気回数が得られたが、冬季は閉じた状態であったため換気回数は平均1回/時であった。二年目(平成13年度)は、鹿児島市内の10の小学校において、夏季に室内VOC濃度実測を行った。改修・内装工事が最近行われた教室では塗料由来のVOCの濃度が著しく高かったため、工事直後は多くの換気量が必要と考えられる。また、室内VOC濃度は、竣工もしくは改修工事からの経過年数が長くなるにつれて指数関数的に減少していくことがわかった。
在第一年(2000年)中,我们重点关注在喀台岛市的三所小学举行定期课程的那一天,并在放学后和放学后的几个地方测量了空中环境,并在夏季,秋季和冬季对儿童的空中环境进行了调查。每个教室中的测量项目是空气温度,相对湿度,通风次数,HCHO(甲醛)浓度和VOC(挥发性有机化合物)。在调查中,我们进行了一项调查,以查看他们是否曾经在课堂上感到不愉快的气味。结果,超过75%的目标儿童报告说,他们每天经历了不愉快的气味。发现与学校卫生标准相比,CO和CO_2的浓度在夏季和秋天不是问题,并且教室的通风更高,通风良好。但是,在冬季,关闭开口会减少通风,导致值超过1500 ppm的值。在特殊教室的封闭空间中,实际夏季测量值的HCHO浓度很高,但这也可能是由椅子和桌子等固定装置引起的。此外,当测量夏季的VOC浓度时,被认为是从甲苯和二甲苯等油漆中得出的物质浓度,在进行翻新的未渗透状态下,进行了翻新,其浓度显着高于卫生,劳动和劳动和福利部的指南。在秋季和冬季,VOC浓度低于夏季测量。开口在夏季和秋天开放,因此平均每小时通风约18次,但是在冬季,通风数量平均为每小时1次。在第二年(2001年),夏季,室内VOC浓度是在Kagoshima City的10个小学上测量的。在最近进行了翻新和内部建筑的教室中,油漆衍生的VOC的集中度明显更高,因此人们认为在建造工作后立即需要大量通风。还发现,随着完成或翻新工作的年份变得更长,室内VOC浓度呈指数下降。
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
岩下剛,上野公紀,尾山秀平,合原妙美: "鹿児島市内の三つの小学校における室内空気環境に関する調査研究 その1 実測概要及びアンケート調査結果"日本建築学会研究報告 九州支部 環境系. 40号・2. 409-412 (2001)
岩下刚、上野公则、小山周平、相原多美:《鹿儿岛市三所小学室内空气环境调查第1部分:实测和调查结果概要》日本建筑学会环境部九州分所研究报告,第40。2。409-412(2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
合原妙美,岩下剛: "夏季の鹿児島市内の小学校における室内空気環境に関する研究"第24回人間-生活環境系シンポジウム報告書. 151-154 (2000)
相原多美、岩下刚:“鹿儿岛市小学夏季室内空气环境研究”第24届人类生活环境研讨会报告151-154(2000年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
合原妙美, 岩下剛: "鹿児島市内の小学校における室内空気環境実測(その1 小学校教室における揮発性有機化合物の濃度)"日本建築学会計画系論文集. 553号(掲載予定). (2002)
相原多美、岩下刚:《鹿儿岛市小学室内空气环境实测(第1部分:小学教室挥发性有机化合物浓度)》日本建筑学会规划部论文集第553期。出版)(2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岩下 剛, 上野公紀, 尾山秀平, 合原妙美: "鹿児島市内の三つの小学校における室内空気環境に関する研究(その2, 物理量及び化学物質濃度測定結果)"日本建築学会九州支部報告環境系. 40号. 413-416 (2001)
Tsuyoshi Iwashita、Kiminori Ueno、Shuhei Oyama、Taemi Aihara:《鹿儿岛市三所小学室内空气环境研究(第二部分,物理量和化学物质浓度测量结果)》日本建筑学会九州分会环境科报告。 40 413-416号(2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
上野公紀, 尾山秀平, 合原妙美, 岩下 剛: "鹿児島市内の三つの小学校における室内空気環境に関する研究(その1, 実測概要及びアンケート調査結果)"日本建築学会九州支部報告環境系. 40号. 409-412 (2001)
Kiminori Ueno、Shuhei Oyama、Taemi Aihara、Tsuyoshi Iwashita:“鹿儿岛市三所小学的室内空气环境研究(第 1 部分,实测和调查结果汇总)”日本建筑学会九州分会环境报告系列第 1 期。 40.409-412(2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩下 剛其他文献
ヒノキ材、パイン材から発生するテルペン類VOCとオゾンとの化学反応によるテルペン類VOCの減少量に関する研究
臭氧与柏树和松木产生的萜烯VOCs发生化学反应减少萜烯VOCs量的研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩下剛;鶴留恭平;岩下 剛 - 通讯作者:
岩下 剛
杉材から放たれるVOC とオゾンとの反応による超微粒子生成の可能性に関する基礎的研究(その2セスキテルぺン及び超微粒子濃度の検討)
雪松释放的VOC与臭氧反应产生超细颗粒可能性的基础研究(第2部分:倍半萜烯和超细颗粒浓度的检查)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鶴留恭平;山口研二;岩下 剛 - 通讯作者:
岩下 剛
杉材から放たれるVOCとオゾンとの反応による超微粒子生成の可能性に関する基礎的研究(その2 セスキテルペン及び超微粒子濃度の検討)
雪松释放的VOC与臭氧反应产生超细颗粒可能性的基础研究(第2部分:倍半萜烯和超细颗粒浓度的检查)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鶴留恭平;山口研二;岩下 剛 - 通讯作者:
岩下 剛
The Relationship between the Production Rate of Ultra Fine Particles by Ozone Reaction and the Emission Rate of Terpenes from Natural Wood
臭氧反应超细颗粒生成率与天然木材萜烯释放率的关系
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩下 剛;鶴留恭平 - 通讯作者:
鶴留恭平
杉材から放たれるVOC とオゾンとの反応による超微粒子生成の可能性に関する基礎的研究(その1オゾン濃度およびアルデヒド濃度)
雪松释放的VOCs与臭氧反应产生超细颗粒可能性的基础研究(第1部分:臭氧浓度和醛浓度)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口研二;鶴留恭平;岩下 剛 - 通讯作者:
岩下 剛
岩下 剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩下 剛', 18)}}的其他基金
福祉・教育施設の環境モニタリングを用いたコロナ禍後の環境調整手法の有効性評価
利用福利和教育设施的环境监测评估冠状病毒大流行后环境调整方法的有效性
- 批准号:
23K22925 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Evaluation on Effectiveness of Environmental Control Methods with Environmental Monitoring after COVID-19 in Welfare / Educational Facilities
福利/教育设施中 COVID-19 后环境控制方法和环境监测的有效性评估
- 批准号:
22H01655 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
蒸暑地域の住宅における生活活動から発生する揮発性有機化合物の測定
潮湿地区家庭日常生活活动产生的挥发性有机化合物的测量
- 批准号:
09750681 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
居住前換気が室内空気質に及ぼす影響に関する試験研究
入住前通风对室内空气质量影响的实验研究
- 批准号:
06750626 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Improvement of human body fixation and preservation method for cadaveric surgical training
尸体手术训练人体固定保存方法的改进
- 批准号:
19K09093 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新固定法による系統解剖実習におけるホルムアルデヒド曝露濃度低減効果の追跡調査
采用新固定方法降低系统解剖训练中甲醛暴露浓度效果的跟踪调查
- 批准号:
18H00553 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
リスクアセスメントのための系統解剖実習におけるホルムアルデヒド曝露濃度の測定
系统解剖培训期间甲醛暴露浓度的测量以进行风险评估
- 批准号:
16H00727 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Study about the current state of environmental pollution and prevention control caused by formaldehyde mixture at dental clinics
牙科诊所甲醛混合物环境污染现状及防治研究
- 批准号:
21592640 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炭酸アンモニウム噴霧法による解剖実習室の空気中ホルムアルデヒド濃度の低減
使用碳酸铵喷雾降低解剖实验室空气中的甲醛浓度
- 批准号:
17924010 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists