Evaluation on Effectiveness of Environmental Control Methods with Environmental Monitoring after COVID-19 in Welfare / Educational Facilities

福利/教育设施中 COVID-19 后环境控制方法和环境监测的有效性评估

基本信息

  • 批准号:
    22H01655
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 10.82万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2027-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

東京都の2つの小学校と1つの高校、旭川市の1つの高校、宮崎県の1つの小学校、東京都の1つの高齢者福祉施設にて、2022年4月~2023年3月の期間、CO2濃度・温湿度の連続計測を行った。東京都の2つの小学校は1校が機械換気設備のない区立小学校で、もう1校は機械換気設備をもつ区立小学校である。機械換気設備のない小学校では1年生教室3教室、6年生教室2教室の計5教室で計測を行った。コロナ禍であるため、冷暖房稼働中も窓開放されることが多く特に冬季は室内温度分布が顕著にみられた。機械換気設備のある小学校では1年生教室4教室、3年生教室4教室、6年生教室4教室で計測を行った。オープン型教室である1,6年生教室に比べ従来型教室である3年生教室では、換気設備のオンオフが教室ごとに大きく異なることがわかった。そのため換気設備の稼働状況を把握するシステムを開発した。東京都の1つの高校では機械換気設備のない第一校舎3教室、機械換気設備のある第二校舎3教室の計6教室で計測を行った。機械換気設備のない第一校舎教室では、冬季に換気量が低減する傾向が見られたが、機械換気設備を有する第二校舎教室では、一定の換気量が冬季においても保持されていた。旭川市の計測高校では機械換気設備を有し冷房設備のない校舎の6教室にて計測を行った。旭川市の7月上旬の外気温は高く、室温が快適域を外れていた。宮崎県高鍋町にある小学校の暖房設備および換気設備がなく冷房設備を有する校舎の4教室において計測を行った。暖房設備が無いため、冬季には窓を閉めて温熱環境を維持することにより、換気量が低下する傾向があった。東京にある高齢者福祉施設では、5つの共同生活室、10の個室にて計測を行い、コロナ感染者が出る前、出た後の室内空気環境について考察した。適切な換気量の確保により、二次感染を回避することができていたと考えられる。
2 elementary schools in Tokyo, 1 high school in Asahikawa, 1 elementary school in Miyazaki, 1 high school in Tokyo, CO2 concentration and temperature measurement from April 2022 to March 2023 Tokyo Metropolitan Elementary School 2, Tokyo Metropolitan Elementary School 1, Tokyo Metropolitan Elementary School 2, Tokyo Metropolitan Elementary School 3, Tokyo Metropolitan Elementary School 4, Tokyo Metropolitan Elementary School 5, Tokyo Metropolitan Elementary School 6, Tokyo Metropolitan Elementary School 7, Tokyo Metropolitan Elementary School 8, Tokyo Metropolitan Elementary School 9, Tokyo Elementary School Mechanical replacement equipment in primary schools 1 year 3 classrooms, 6 year 2 classrooms, 5 classrooms In winter, the temperature distribution in the room is very high. Mechanical replacement equipment for primary schools: 1 year classroom 4 classrooms, 3 year classroom 4 classrooms, 6 year classroom 4 classrooms The classroom for 6-year-olds is a classroom for 3-year-olds. The classroom for 6-year-olds is a classroom for 3-year-olds. The status of the equipment is under control. Tokyo 1 High School is equipped with mechanical replacement equipment. 3 Classrooms in the first school, 3 Classrooms in the second school and 6 Classrooms in the second school. The mechanical exchange equipment has a tendency to decrease in the amount of exchange in the first school in winter and to maintain a certain amount of exchange in the second school in winter. Asahikawa City's design colleges and universities are equipped with mechanical exchange equipment, cold room equipment and six classrooms for design and implementation. In the early part of July in Asahikawa City, the temperature was high and the room temperature was fast. In Miyazaki Takamachi, the warm room equipment and heat exchange equipment of the primary school were measured in the four classrooms with the cold room equipment. The warm room equipment has a tendency to maintain a warm environment in winter. Tokyo, Japan, Korea, Japan, Korea, Korea, To ensure that the amount of change is appropriate, secondary infection is avoided.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩下 剛其他文献

ヒノキ材、パイン材から発生するテルペン類VOCとオゾンとの化学反応によるテルペン類VOCの減少量に関する研究
臭氧与柏树和松木产生的萜烯VOCs发生化学反应减少萜烯VOCs量的研究
杉材から放たれるVOC とオゾンとの反応による超微粒子生成の可能性に関する基礎的研究(その2セスキテルぺン及び超微粒子濃度の検討)
雪松释放的VOC与臭氧反应产生超细颗粒可能性的基础研究(第2部分:倍半萜烯和超细颗粒浓度的检查)
杉材から放たれるVOCとオゾンとの反応による超微粒子生成の可能性に関する基礎的研究(その2 セスキテルペン及び超微粒子濃度の検討)
雪松释放的VOC与臭氧反应产生超细颗粒可能性的基础研究(第2部分:倍半萜烯和超细颗粒浓度的检查)
杉材から放たれるVOC とオゾンとの反応による超微粒子生成の可能性に関する基礎的研究(その1オゾン濃度およびアルデヒド濃度)
雪松释放的VOCs与臭氧反应产生超细颗粒可能性的基础研究(第1部分:臭氧浓度和醛浓度)
The Relationship between the Production Rate of Ultra Fine Particles by Ozone Reaction and the Emission Rate of Terpenes from Natural Wood
臭氧反应超细颗粒生成率与天然木材萜烯释放率的关系

岩下 剛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩下 剛', 18)}}的其他基金

福祉・教育施設の環境モニタリングを用いたコロナ禍後の環境調整手法の有効性評価
利用福利和教育设施的环境监测评估冠状病毒大流行后环境调整方法的有效性
  • 批准号:
    23K22925
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
学校・教室環境における化学物質空気汚染およびシックスクール状況に関する調査研究
学校/教室环境化学空气污染及病校情况研究
  • 批准号:
    12750533
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 10.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
蒸暑地域の住宅における生活活動から発生する揮発性有機化合物の測定
潮湿地区家庭日常生活活动产生的挥发性有机化合物的测量
  • 批准号:
    09750681
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 10.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
居住前換気が室内空気質に及ぼす影響に関する試験研究
入住前通风对室内空气质量影响的实验研究
  • 批准号:
    06750626
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 10.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

環境調整行動のモニタリングによる居住者の環境配慮意識形成に関する研究
通过环境调节行为监测研究居民环境意识形成
  • 批准号:
    15700456
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 10.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了