観光画像情報からみた景観資源に関する研究〜「祭り」に関する観光写真を対象として〜

旅游形象信息视角下的景观资源研究——以“节日”相关的旅游照片为目标——

基本信息

  • 批准号:
    12750562
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、福岡県福岡市において開催される「博多どんたく」及び「博多祇園山笠」を紹介した観光パンフレット(以下、観光情報媒体)を収集し、分析対象とした。収集した観光情報媒体から、「博多どんたく」及び「博多祇園山笠」を被写体とした観光写真を抽出し、それぞれについて写真枚数、写真面積、写真中における「祭り」部分の面積、「祭り」の前景・背景に撮影されている景観要素別の面積を計測した。前年度に実施した福岡県北九州市の4っの「祭り」の同様の計測結果とあわせて、計測結果の分析を実施した。その結果、各祭りとも写真中における「祭り」部分の面積は、70%前後であることがわかった。また、昨年度、北九州市の分析結果とほぽ同様の傾向が、福岡市における「祭り」においても見られることがわかった。つまり、第一に市街地の風景を前景・背景とする場合が少なく、観光情報媒体の製作者又は情報提供者は、市街地の風景は祭りの前景・背景としてふさわしくないと判断していること、第二に祭りの開催空間の景観整備が観光対象としての祭りの魅力向上に寄与する可能性があることが、北九州市の固有の特徴ではなく、「祭り」を被写体とした観光画像情報の一般性的特徴であることがわかった。以上の研究と並行し、「祭り」が多く行われる場所である神社の立地的特徴についても調査研究を実施した。具体的には明治期の観光画像情報として位置づけられる「名所図録図会」に掲載された名所といわれた神社の立地点について分析を行った。分析の結果、微地形の観点から、名所といわれた神社の立地点は3タイプ(微高地、平地、山頂)に分けられることなどが明らかになった。
This study is based on the introduction of "Hakata" and "Hakata" in Fukuoka City, Fukuoka Prefecture. In the collection of photo information media,"Hakata" and "Hakata Gion Yamasa", the number of photos, the area of photos, the area of "sacrifice" in photos, the area of "sacrifice" in foreground and background, and the area of scene elements in photos are measured. In the previous year, the same measurement results were carried out in Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture.その结果、各祭りとも写真中における“祭り”部分の面积は、70%前后であることがわかった。The analysis results of Kitakyushu City show the same trend as that of Fukuoka City. First, the city street landscape foreground background, the producer of the information media, and the information provider, the city street landscape foreground background, the judgment, the second, the opening space landscape preparation, the attraction of the sacrifice upward, the possibility of sending the unique characteristics of Kitakyushu City, the The general characteristics of the " The above research is carried out in parallel with the investigation of the characteristics of the shrine site. The specific photo information of the Meiji period is disclosed in the "name recording meeting" and the name recording meeting is disclosed in the "name recording meeting". The results of the analysis show that the micro-topography of the shrine is divided into three parts (micro-highland, flat land and mountain top).

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日高圭一郎: "観光画像情報からみた景観資源に関する研究-「祭り」に関する観光写真を対象として-"日本建築学会研究報告九州支部. 第40号・3計画系. 229-232 (2001)
日高庆一郎:“从旅游形象信息的角度研究景观资源——以‘节日’相关的旅游照片为目标——”日本建筑学会九州分会研究报告第40期,规划系列229-232。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
日高圭一郎, 萩島哲: "名所図会に描かれた神社の立地パターンに関する研究"日本建築学会学術講演梗概集2001年度大会(関東). (2001)
日高庆一郎、萩岛聪:《名胜之地所描绘的神社位置模式研究》日本建筑学会2001年学术讲座摘要会议(关东)(2001年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
日出剛,萩島哲,日高圭一郎: "盆地における名所の立地特性に関する研究"日本建築学会研究報告九州支部. 第40号・3計画系. 233-236 (2001)
秀刚、萩岛聪、日高庆一郎:《流域名胜区位特征研究》日本建筑学会九州分会研究报告第40期第3期规划丛书233-236。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
日高圭一郎, 萩島哲: "A STUDY ON LOCATION PATTERN OF SHRINE DRAWN N THE MEISHO-ZUE"PROCEEDINGS The 3rd international Symposium On City Planning and Environmental Management In Asian Countries 2002 Jan.12-14 Ube Japan. 111-117 (2002)
Keiichiro Hidaka,Satoshi Hagishima:“关于明所图神社位置模式的研究”论文集第三届亚洲国家城市规划和环境管理国际研讨会2002年1月12-14日宇部日本。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
日高圭一郎, 萩島哲: "名所図会に描かれた神社の立地パタ-ンに関する研究"日本建築学会研究報告九州支部. 第41号・3 計画系. 205-208 (2002)
日高庆一郎、萩岛聪:《名胜图上神社的选址模式研究》日本建筑学会九州分会研究报告第41期第3期规划丛书(2002年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

日高 圭一郎其他文献

日高 圭一郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

歴史的参詣道の景観資源性を活かした新たな自然歩道ネットワークの計画論に関する研究
利用历史朝圣路线风景资源的新型自然步道网络规划理论研究
  • 批准号:
    20K12438
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
体験論パラダイムに基づく景観評価と景観資源の適正配置モデル
基于经验范式的景观评价与景观资源合理配置模型
  • 批准号:
    11J06606
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了