プロトン導電性酸化物を用いた水素同位体電池とそのセンサへの応用
质子导电氧化物氢同位素电池及其在传感器中的应用
基本信息
- 批准号:12750728
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度の実験・検討において、プロトン導電体による水素同位体電池が生じる起電力がセンサに都合良く適用できる形をした理論式に従うことが分かった。酸化物イオン導電体セルで行った予備実験の結果も踏まえ、本年度は以下の検討を行った。(1)プロトン導電体を用いた水素同位体センサ:電解質としてプロトン導電体である10mol%のインジウムをドープしたカルシウムジルコネートを用いた電気化学セルを構成し、一方の電極室に標準ガスとして純水素を、他方の電極室に軽水素と重水素の混合ガスおよびその50%、25%希釈ガス(希釈剤はアルゴンガス)を導入し、700℃における起電力測定を行った。得られた起電力は混合ガス中の水素同位体比および水素同位体総濃度(分圧)の関数の和として得られ、検討したすべての濃度範囲において上述の理論式に一致した。したがって、本セルは、水素同位体総濃度が分かっている場合において被検ガス中の水素同位体比を検知するセンサとして働く事が明らかとなった。(2)酸化物イオン導電体を併用した水素同位体センサ:上記の電気化学セルにおいて電解質として酸化物イオン導電体であるイットリア安定化ジルコニアを用いて(1)と同様の条件で起電力を測定したところ、その起電力はほぼ水素同位体総濃度のみの関数として得られた。酸化物イオン導電体セルは平衡論的には水素同位対比に対してもプロトン導電体セルとは逆の極性で起電力を生じると考えられたが、実際にはこれに鈍感であった。これは、混合ガス(被検ガス)中の酸素分圧が、これに含まれる水蒸気により速度論的に支配されているためと考えられる。このようにして得た酸化物イオン導電体セルからの起電力は平衡値ではないものの、これを(1)のプロトン導電体セルの起電力から減じた結果は水素同位体比のみの関数となり、両セルの併用により、水素同位体を含むガス中の水素同位体比と総濃度を同時に決定できる事が明らかとなった。
In the past year, the electric power generation of water isotope batteries has been improved. This year, the following discussions have been conducted on the preparation of the results of the study on the conduct of acid and carbon dioxide. (1)The composition of the electrolyte and the conductor is 10 mol %. The composition of the electrolyte and the conductor is 10 mol %. The standard composition of one electrode chamber is 10 mol %. The standard composition of the other electrode chamber is 50 mol %. The mixed composition of the electrolyte and the heavy water is 25 mol %. The electric power measurement is carried out at 700℃. The sum of the water isotope ratio and the water isotope concentration in the mixture is obtained, and the concentration range of the mixture is consistent with the theoretical formula described above. In this case, the water isotope concentration in the sample is different from that in the sample. (2)The electrolyte and the electrolyte of the acid conductor are used together.(1) Under the same conditions, the starting power is determined. In the case of an acid conductor, it is insensitive to the polarity of the electrode. The acid component in the mixture is controlled by the water vapor theory. In this case, it is necessary to determine the ratio of water isotope to water isotope at the same time as the ratio of water isotope to water isotope concentration.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H. Matsumoto, H. Hayashi, H. Iwahara: "Electrochemical Hydrogen Isotope Sensor Based on Solid Electrolytes"J. Nucl. Sci. Technol. 39(印刷中). (2002)
H. Matsumoto、H. Hayashi、H. Iwahara:“基于固体电解质的电化学氢同位素传感器”J. Nucl。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
志村哲生, 日比野光宏, 松本広重: "プロトン導電体"マテリアルズインテグレーション. 14. 15-19 (2001)
Tetsuo Shimura、Mitsuhiro Hibino、Hiroshige Matsumoto:“质子导体”材料集成。 14. 15-19 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Matsumoto,H.Iwahara: "Hydrogen isotope cell and its application to hydrogen isotope sensing"Solid State Ionics. 136-137. 173-177 (2000)
H.Matsumoto、H.Iwahara:“氢同位素电池及其在氢同位素传感中的应用”固态离子学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Iwahara,T.Shimura,H.Matsumoto: "Protonic conduction in oxides at elevated temperatures and their possible applications"Electrochemistry. 68. 154-161 (2000)
H.Iwahara、T.Shimura、H.Matsumoto:“高温下氧化物中的质子传导及其可能的应用”电化学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松本 広重其他文献
松本 広重的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松本 広重', 18)}}的其他基金
新規可逆水電解/燃料電池とそのための水素活物質の開発に関する研究
新型可逆水电解/燃料电池及其氢活性材料开发研究
- 批准号:
19F19707 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化物プロトニクスにおけるヘテロ界面伝導の解明とその高速プロトン移動への応用
氧化物质子学中异质界面传导的阐明及其在快速质子转移中的应用
- 批准号:
19017014 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属ヘテロ界面における高温型プロトン導電体の新規イオン機能の探索
寻找金属异质界面高温质子导体的新离子功能
- 批准号:
17041011 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高温型プロトン導電体の水素ポンプ機能を用いた純水素製造
利用高温质子导体的氢泵功能生产纯氢
- 批准号:
14750654 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
プロトン導電性酸化物を用いた電気化学的除湿
使用质子传导氧化物进行电化学除湿
- 批准号:
10750592 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




