コンピュータによる診断とコーチによる合唱基礎訓練のための指導法の研究

合唱基础训练计算机诊断与辅导方法研究

基本信息

  • 批准号:
    12878031
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、聴音の繰り返し訓練を可能にするシステムの開発及びマルチメディアによる「音の重ね合わせ」訓練を具体的に実現した。そして,学校における授業でこれらを試行して、開発したシステムの評価を行うとともに、その指導方法が音楽教師に受け入れられるための条件を追求した。平成13年度までに開発した「耳を澄ませて和音あてクイズ」(http://cert.shinshu-u.ac.jp/et/study/istudy/courseindex.html)システムを利用して、平成14年度は、引き続きこの評価を実践の場で行った。その結果、本システムでは,比較的高度な訓練も音楽教師に受け入れられ、生徒の習熟度も高かった。また、マルチメディアを利用して、合唱訓練において、各パートが正しい音程で歌えるような個人訓練法を検討した。教師の模範歌唱と学習者の試演を,ビデオ映像及び音声,歌詞や楽譜といった文字情報と共に、リアルタイムでコンピュータの画面上に表示し、歌唱訓練の指導法を追及するための方式を作成した。ここで得られた知見に基づいて、学部音楽科教官による附属中学校全校集会で合唱指導を行ったが、きわめて有効であった。表現活動の道具としてのコンピュータ利用ではなく、音楽教育の抱える問題点を解決するためにコンピュータを利用し、従来試みられてきた、知識・理解を中心とした「ドリルとしての個別学習CAI」ではなく、声楽家の訓練法に基づいた、音楽的基礎能力の診断と適切な指導方法とを組み込んだマルチメディア教材を開発した。本研究により、音楽教師にとって、歌唱及び合唱指導方法の幅が広がったといえる。
This study is aimed at the development and implementation of the training of voice and voice. In addition, the teaching method of the school is to try out, develop and evaluate the teaching method, and to guide the teaching method. In 2013, the company launched "Ears and Sounds"(http://cert.shinshu-u.ac.jp/et/study/istudy/courseindex.html), and in 2014, it launched "Ears and Sounds"(http://cert.shinshu-u.ac.jp/et/study/istudy/courseindex.html). As a result, the training level of the students is higher than that of the teachers. The individual training method is discussed in the following ways: Teacher's model singing, learner's audition, video and voice, lyrics, music, text information, total, free text, screen presentation, singing training guidance, tracking, and other ways to create This is the first time that I have ever been to a school. Performance activities, tools and tools, sound education, problem-solving, knowledge and understanding, individual learning CAI, sound training methods, basic skills, diagnosis and guidance, development of sound training materials This study focuses on the teaching methods of music, singing and chorus.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
池田 京子: "附属小学校児童・附属中学校生徒・学部音楽教育分野学生の合同演奏に向けた合唱指導〜『信濃によせる合唱組曲・おいで光の子どもたち』より「讃歌」を用いて〜"信州大学教育学部附属学校園・学部による共同研究報告書. (印刷中). (2003)
池田恭子:“附属小学生、附属初中生、音乐教育本科生联合演出的合唱指导~使用《信浓合唱组曲/光之子》中的《赞美诗》~”信州大学学部和教育学院的联合研究报告(2003 年出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
池田京子: "有節歌曲における通策歌曲的表現について-シューベルトの「アヴェ・マリア」を例として-"日本声楽発声学会誌. 29. 17-25 (2001)
池田恭子:“关于诗节歌曲中的抒情表达——以舒伯特的《万福玛利亚》为例——”日本声乐学会杂志29. 17-25 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
池田京子: "音楽教育専攻におけるコンピュータ利用教育の目指すもの-コンピュータのできる音楽科教師の育成-"信州大学附属教育実践総合センター教育実践研究紀要. 2000,No.1. 135-144 (2000)
池田恭子:“音乐教育专业计算机化教育的目标——培养能够使用计算机的音乐教师——”教育实践研究通报,信州大学教育实践中心,2000年,第1. 135-144期(2000年)。 )
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
池田京子: "現職教員の音楽基礎力向上に向けた再教育の試み"信州大学教育学部紀要. 103. 37-36 (2001)
池田恭子:“提高现任教师基本音乐技能的再教育尝试”信州大学教育学部通报,103. 37-36 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

池田 京子其他文献

歌声の習熟度に関連する音響特徴量とその時系列変化に関する考察
考虑与歌声熟练程度相关的声学特征及其时间变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 雅人;香山 瑞恵;池田 京子;山下 泰樹;谷 友博;小畑 朱美;山口 道子;永井 孝;召田 優子;浅沼 和志;伊東 一典
  • 通讯作者:
    伊東 一典
歌声の習熟度に関連する周波数特性からみた音響特徴量
从与歌声熟练程度相关的频率特性角度看声学特征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐久間 雄輝 ;香山 瑞恵 ;池田 京子
  • 通讯作者:
    池田 京子

池田 京子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('池田 京子', 18)}}的其他基金

Development of an instructional approach for voice and vocal based on skill/physical knowledge methodology
基于技能/物理知识方法论的声音和声乐教学方法的开发
  • 批准号:
    22K00237
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了