衝撃波実験による高圧鉱物の合成と相転移の研究
利用冲击波实验研究高压矿物的合成与相变
基本信息
- 批准号:13874060
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまでの衝撃波実験では,高圧鉱物の合成や相転移の発生が困難であったので,本年度は天然の隕石を衝撃波実験の出発物質に用いて,衝撃波実験の前後で構成鉱物にどのような変化が生じるか調べた.こうした実験は,天然の隕石中に見られる衝撃組織から,隕石母天体での衝撃変成条件を直接推定することにつながる.衝撃波実験そのものは以前に行ったものだが,回収試料の解析に長い時間を要した.出発物質には,衝撃変成のなるべく低いLake Labyrinthコンドライト(LL6,衝撃変成度S4)を用いた.この隕石の主な構成鉱物は,かんらん石,斜方輝石,透輝石,斜長石であった.この隕石を直径10mm厚さ1-2mmの円盤状に加工し,東北大学金属材料研究所の1段式ガス銃を用いて,試料を40GPa前後で衝撃圧縮した.衝撃波実験前と後の試料をそれぞれイオンミリング法で薄膜にし,分析透過電子顕微鏡で観察し,比較した.衝撃波実験前後の試料を分析透過電子顕微鏡で観察した結果,以下のことが分かった.かんらん石には大きな違いが見られなかった.斜長石は,衝撃波実験前には少なくとも一部は結晶として存在していたのに対し,実験後にはすべてガラス化していた.斜方輝石は結晶の粒径が1μm程度であったものが20nm程度まで小さくなっていた.その一部には溶融脈らしきものが出来ていた.また,透輝石は(100)双晶の頻度が著しく増していた.かんらん石と斜長石の変化は,Stofflerら(1991)の衝撃変成の分類表とほぼ合致していた.しかし,透輝石に関しては,衝撃波実験では(001)双晶が形成されるとしたHornemann and Muller(1971)の結果と異なっていた.
こ れ ま で の blunt shock wave be 験 で は, high 圧 鉱 の synthesis planning や phase shift の 発 raw が difficult で あ っ た の で, this year's は natural の meteorites を blunt shock wave be 験 の に 発 substance use い て, blunt shock wave be 験 の で constitute 鉱 content before and after に ど の よ う な variations change が raw じ る か adjustable べ た. こ う し た be 験 は, natural の meteorites に see ら れ る blunt shock organization か ら, meteorites The parent celestial body で the condition for impact transformation を is directly presumed to be する する とに とに ながる ながる. The impulse wave experiment そ <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> だが に in the previous に line った <s:1> だが だが, the return test material <s:1> analysis に long <s:1> time を requires た. The release material に に, and the impact turns into なるべく low <s:1> Lake Labyrinth コ ン ド ラ イ ト (LL6, blunt shock - into degree S4) を with い た. こ の meteorites の main な 鉱 は, か ん ら ん, enstenite, diopside, plagioclase で あ っ た. こ の meteorites を diameter 10 mm thick さ 1-2 mm の has drifted back towards ¥ disk し に processing, metal material research institute at Northeastern University の 1 KNN ガ ス spear を with い て, try It is estimated that を40GPa before and after で impact compression is less than た. After blunt shock wave be 験 before と の sample を そ れ ぞ れ イ オ ン ミ リ ン で グ method に し, analysis through electronic 顕 micromirror で 観 examine し, compare し た. Be blunt shock wave before and after 験 の sample を analysis through electronic 顕 micromirror で 観 examine し た as a result, the following の こ と が points か っ た. か ん ら ん stone に は big き な violations い が see ら れ な か っ た. Before the plagioclase は, blunt shock wave be 験 に は less な く と も a は crystallization と し て exist し て い た の に し seaborne, be after 験 に は す べ て ガ ラ ス change し て い た. Enstenite は degree of crystallization の size が 1 mu m で あ っ た も の が 20 nm level ま で small さ く な っ て い た. そ の a に は melt pulse ら し き も の が out て い た. ま た, diopside は (100) twin の frequency が the し く raised し て い た. か ん ら ん stone と plagioclase の - は, Stoffler ら の blunt shock (1991) Variations into classification of の と ほ ぼ close to し て い た. し か し, diopside に masato し て は, blunt shock wave be 験 で は (001) twin が form さ れ る と し た Hornemann and Muller (1971) の results と different な っ て い た.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.G.Sharp: "Shock-induced melt veins in chondrites : Crystallization history vs.shock history"Lunar and Planetary Science. XXXII. 2159pdf (2001)
T.G.Sharp:“球粒陨石中冲击引起的熔脉:结晶历史与冲击历史”月球与行星科学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tomioka, N.: "The breakdown of diopside to Ca-rich-majorite and -glass in a shocked H chondrite"Earth and Planetary Science Letters. 208. 271-278 (2003)
Tomioka, N.:“在受冲击的 H 球粒陨石中透辉石分解为富钙镁镁石和玻璃”《地球与行星科学快报》。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Z.Xie: "High-pressure phases in shock-induced melt veins from the Umbarger Lb chondrite constraints on shock conditions"Lunar and Planetary Science. XXXII. 1805pdf (2001)
Z.Xie:“Umbarger Lb 球粒陨石引起的冲击引起的熔脉中的高压阶段对冲击条件的限制”月球与行星科学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Xie, Z.: "Natural occurrence of Fe_2SiO_4-spinel in the shocked Umbarger L6 chondrite"American Mineralogist. 87. 1257-1260 (2002)
谢Z.:“震惊的Umbarger L6球粒陨石中Fe_2SiO_4-尖晶石的自然生成”美国矿物学家。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tomioka, N.: "Microstructures and structural phase transition of(Mg, Fe)SiO_3 majorite"European Journal of Mineralogy. 14. 7-14 (2002)
Tomioka, N.:“(Mg, Fe)SiO_3 多数石的微观结构和结构相变”欧洲矿物学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤野 清志其他文献
Recent progress for stability and water solubility of hydrous and nominally anhydrous minerals in the mantle.
地幔中含水和名义上无水矿物的稳定性和水溶性的最新进展。
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 徹;柿澤 翔;蔡 閙;藤野 清志;栗林 貴弘;長瀬 敏郎;Steeve Greaux;肥後 祐司;坂本 直哉;圦本 尚義 - 通讯作者:
圦本 尚義
Hydrous bridgmanite: Water storage capacity in the lower mantle.
含水桥石:下地幔的储水能力。
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 徹;柿澤 翔;藤野 清志;栗林 貴弘;長瀬 敏郎;Greaux Steeve;肥後 祐司;坂本 直哉;圦本 尚義;服部 高典;佐野 亜沙美 - 通讯作者:
佐野 亜沙美
e2CrO4 の高圧相転移と新規ホストスピネル相の結晶構造
e2CrO4 的高压相变和新主尖晶石相的晶体结构
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石井 貴之;藤野 清志;糀谷 浩;森 大輔;稲熊 宜之;辻野 典秀;芳野 極;山崎 大輔;肥後 祐司;舟越 賢一;赤荻 正樹 - 通讯作者:
赤荻 正樹
Aluminum incorporation into phase A - a new hydrous silicate in the deep upper mantle.
铝并入A相——上地幔深处的一种新的水合硅酸盐。
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
蔡 閙;井上 徹;藤野 清志;大藤 弘明;栗林 貴弘;圦本 尚義 - 通讯作者:
圦本 尚義
藤野 清志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤野 清志', 18)}}的其他基金
高温高圧下における斜方輝石の結晶化学と構造の研究
高温高压斜方辉石晶体化学与结构研究
- 批准号:
99F00034 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マントル由来ヒュ-マイト族鉱物の電子顕微鏡による研究
地幔矿物矿物的电子显微镜研究
- 批准号:
01540663 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
輝石・かんらん石の微細組織・構造と熱・応力履歴
辉石和橄榄石的微观结构、结构和热/应力历史
- 批准号:
60221016 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
輝石の微細構造・組織についての実験的研究
辉石微观结构与织构的实验研究
- 批准号:
58540532 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高圧鉱物の結晶構造と結晶化学
高压矿物的晶体结构和晶体化学
- 批准号:
X00210----474382 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
脈として産する高圧鉱物の複数相飽和実験による沈み込み流体組成と移動の解明
通过脉状高压矿物的多相饱和实验阐明俯冲流体的成分和运动
- 批准号:
19J21319 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
巨大単結晶を用いた高圧鉱物の珪素自己拡散係数測定とマントルの拡散クリープ
利用巨型单晶和地幔扩散蠕变测量高压矿物中的硅自扩散系数
- 批准号:
20244072 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
新しい高圧鉱物の単結晶育成法「周期的温度勾配逆転法」の開発
开发新的高压矿物单晶生长方法“周期性温度梯度反演法”
- 批准号:
16654086 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高圧鉱物の熱膨張率測定と熱力学的データに基づく高圧相平衡図の精密化
基于热力学数据的高压矿物热膨胀系数测量及高压相平衡图细化
- 批准号:
60540519 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
地殻高圧鉱物-オンファス輝石の結晶学的研究
地壳高压矿物——omphas辉石的晶体学研究
- 批准号:
X00090----454275 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高圧鉱物の結晶構造と結晶化学
高压矿物的晶体结构和晶体化学
- 批准号:
X00210----474382 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)