輝石・かんらん石の微細組織・構造と熱・応力履歴
辉石和橄榄石的微观结构、结构和热/应力历史
基本信息
- 批准号:60221016
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Special Project Research
- 财政年份:1985
- 资助国家:日本
- 起止时间:1985 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
地球科学で重要な輝石・かんらん石の微細構造から、それらが受けた熱・応力履歴を読みとるためには、それら微細構造の性質を実験で調べる必要があるとの認識のもとに、標記の課題にとりくんだ。具体的には以下の3つのテーマにとりくんだ。1.輝石の離溶ラメラの形状とラメラの生成条件との関係。2.ピジョナイトの反位相分域(以下APDと略す)の形状と熱履歴。3.かんらん石における欠陥構造と高温変形。以下これらのテーマについての研究実績を述べる。1.については、天然の離溶ラメラを800℃〜1200℃の温度で10〜6500 時間加熱して、離溶ラメラの形状変化をみた。その結果、950℃以上の温度で加熱による新たな界面の形成がみられた。これら新たな界面が加熱温度で安定な界面とすると、ラメラの生成温度は従来計算で推定されていた値より約250℃程高くなった(スケアガード産オージャイトの場合、第1世代のラメラの生成温度は1000〜1100℃)。2.については、今回の研究でAPDの伸長方向が冷却速度と密接な関係にある事がわかった。すなわち、種々の加熱実験から、ピジョナイトのAPDの伸長方向は急冷ではC軸に平行であるのが、冷却速度が遅くなるにつれてC軸と斜交してくる事が明きらかになった。これらのデータに基づき、天然の箱根峠産の輝石の冷却速度を見積ると、約0.01℃/hrとなり、熱伝導の計算から得られる結果と矛盾しない。3.については、最高1400℃の高温下での三点曲げを行う変形装置付高温炉がようやく出来上がり、現在、その調整と実験での最適条件を得るための試験を行っているところである。
Earth science で important な pyroxene, か ん ら ん stone の fine-structure か ら, そ れ ら が by け た hot · 応 fulfillment of force bearing を 読 み と る た め に は, そ れ ら fine-structure の nature を be 験 で adjustable べ る necessary が あ る と の know の も と に, mark の subject に と り く ん だ. The specific に に is as follows: テ 3 テ テ テ にと にと くんだ. Pyroxene <s:1> dissociation, ラメラ <s:1> shape, とラメラ <e:1> formation conditions, と <e:1> relationship. 2. Youdaoplaceholder0 ト ト <s:1> antiphase domain division (hereinafter APDと omitted す) <s:1> shape と thermal trajectory. 3. Youdaoplaceholder3 んらん stone における under-陥 structure と high-temperature deformation. The following is a description of the research achievements of を れら テ テ テ に て て て て べる. 1. に つ い て は, natural の from soluble ラ メ ラ を 800 ℃ ~ 1200 ℃ temperature の で 10 ~ 6500 time heating し て, from soluble ラ メ ラ の shape - the を み た. The そ そ result, and the <s:1> temperature above 950℃ で heats the による new たな interface <e:1> to form がみられた. こ れ ら new た な が heating temperature で stability な interface と す る と, ラ メ ラ の generation temperature は 従 presumption to calculate で さ れ て い た numerical よ り about 250 ℃ high く cheng な っ た (ス ケ ア ガ ー ド production オ ー ジ ャ イ ト の occasions, 1 generation の ラ メ ラ の generation temperature は 1000 ~ 1100 ℃). 2. に つ い て は, today back to の で APD の elongation direction が cooling speed と contact な masato is に あ る matter が わ か っ た. す な わ ち, kind of 々 の heating be 験 か ら, ピ ジ ョ ナ イ ト の APD の elongation direction は quench で は に C axis parallel で あ る の が, cooling speed が 遅 く な る に つ れ て C axis と oblique し て く る matter が Ming き ら か に な っ た. こ れ ら の デ ー タ に base づ き, natural の hakone operate production の pyroxene の cooling speed を see product る と, about 0.01 ℃ / hr と な り, hot 伝 の calculate か ら have ら れ る results と contradiction し な い. 3. に つ い て は, up to 1400 ℃ の high temperature で の three curved げ を line う - shaped device to pay the high temperature furnace が よ う や く out on が り, now, そ の adjustment と be 験 で の を optimum conditions to る た め の test line を っ て い る と こ ろ で あ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤野 清志其他文献
Recent progress for stability and water solubility of hydrous and nominally anhydrous minerals in the mantle.
地幔中含水和名义上无水矿物的稳定性和水溶性的最新进展。
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 徹;柿澤 翔;蔡 閙;藤野 清志;栗林 貴弘;長瀬 敏郎;Steeve Greaux;肥後 祐司;坂本 直哉;圦本 尚義 - 通讯作者:
圦本 尚義
e2CrO4 の高圧相転移と新規ホストスピネル相の結晶構造
e2CrO4 的高压相变和新主尖晶石相的晶体结构
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石井 貴之;藤野 清志;糀谷 浩;森 大輔;稲熊 宜之;辻野 典秀;芳野 極;山崎 大輔;肥後 祐司;舟越 賢一;赤荻 正樹 - 通讯作者:
赤荻 正樹
Hydrous bridgmanite: Water storage capacity in the lower mantle.
含水桥石:下地幔的储水能力。
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 徹;柿澤 翔;藤野 清志;栗林 貴弘;長瀬 敏郎;Greaux Steeve;肥後 祐司;坂本 直哉;圦本 尚義;服部 高典;佐野 亜沙美 - 通讯作者:
佐野 亜沙美
Aluminum incorporation into phase A - a new hydrous silicate in the deep upper mantle.
铝并入A相——上地幔深处的一种新的水合硅酸盐。
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
蔡 閙;井上 徹;藤野 清志;大藤 弘明;栗林 貴弘;圦本 尚義 - 通讯作者:
圦本 尚義
藤野 清志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤野 清志', 18)}}的其他基金
衝撃波実験による高圧鉱物の合成と相転移の研究
利用冲击波实验研究高压矿物的合成与相变
- 批准号:
13874060 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高温高圧下における斜方輝石の結晶化学と構造の研究
高温高压斜方辉石晶体化学与结构研究
- 批准号:
99F00034 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マントル由来ヒュ-マイト族鉱物の電子顕微鏡による研究
地幔矿物矿物的电子显微镜研究
- 批准号:
01540663 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
輝石の微細構造・組織についての実験的研究
辉石微观结构与织构的实验研究
- 批准号:
58540532 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高圧鉱物の結晶構造と結晶化学
高压矿物的晶体结构和晶体化学
- 批准号:
X00210----474382 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)