頚部聴診法による嚥下障害の判定基準の確立に関する研究
颈部听诊吞咽困难判断标准建立的研究
基本信息
- 批准号:13877345
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
頸部聴診法は嚥下時に産生される嚥下音と嚥下前後の呼吸音を頸部より聴診し、嚥下障害を判定するスクリーニング法で、現在臨床で広く使われている診断法である。本研究は嚥下時に産生される嚥下音・呼吸音を嚥下造影画像と同時に記録し、嚥下音・呼吸音の聴覚的特徴と嚥下造影画像所見との関連を検討することにより頸部聴診法の診断基準を明らかにするために行った。対象は嚥下造影検査を行う必要がある術前・術後の頭頚部腫瘍患者で、造影検査と同時に嚥下音・呼吸音を検出記録する同意を得た。なお本年度より嚥下障害を有する統合失調症を主とした精神疾患患者を対に加えることとし、そのため、昭和大学附属烏山病院放射線部のx線透視撮影装置に対し、本研究費を用いて嚥下透視の用途のための改造を行った。嚥下造影検査においては造影剤嚥下時に産生される嚥下音と嚥下前後の呼吸音を被検者の頚部より加速又ピックアップ(TEAK 501)を用いて採取し、同時に透視装置を用いて撮像した嚥下および呼吸時の透視画像とともにビデオデッキ(TOSHIBA KXO 80N)に記録した。まず、記録された嚥下音・呼吸音より聴覚印象検査用サンプルを編集し、歯科医師、言語聴覚士ならびに看護師を検者として嚥下音、呼吸音の聴覚的特徴を判定させ、さらに嚥下障害の程度について聴覚的に4段階で判定させた。これらの判定結果と造影剤嚥下時の透視画像所見とを比較検討し、頸部聴診法による聴覚的な嚥下障害の診断基準の検討を行った。現在までに嚥下後の呼気音の聴診においては液体振動音、嗽音、むせの聴取が嚥下障害の診断に重要であり、とくに液体振動音や嗽音の聴取によってむせを伴わない不顕性誤嚥の診断も可能となることが明らかとなった。また聴覚的特徴としては呼気音の不規則性、粗造性が嚥下障害の判定と関連があることが明らかとなった。
The diagnosis method of neck pain includes swallowing sound, breathing sound before and after swallowing, diagnosis method of neck pain, and diagnosis method of swallowing disorder. This study was conducted to investigate the correlation between the characteristics of swallowing sounds and respiratory sounds and the findings of swallowing images, as well as the diagnostic criteria for neck examination. For imaging examination, it is necessary to obtain consent for preoperative and postoperative head swelling patients, imaging examination, and respiratory sound detection. This year's study is aimed at improving the use of X-ray imaging at the Department of Radiology, Karasuyama Hospital, Showa University. In contrast examination, swallowing sounds and breathing sounds before and after swallowing are produced by contrast medium, and the detected part is accelerated and detected by TEAK 501. Meanwhile, fluoroscopic images are recorded by fluoroscopic device (TOSHIBA KXO 80N). The characteristics of swallowing sound and breathing sound are determined by the editor, dentist, speech therapist and nurse, and the degree of swallowing damage is determined by the fourth level of the examination. The results of the determination and the fluoroscopic findings at the time of ingestion are compared and discussed, and the criteria for diagnosis of swallowing disorders are discussed in the neck examination method. The diagnosis of post-ingestion breathing sounds is important for the diagnosis of swallowing disorders. The characteristics of
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高橋 浩二其他文献
From Yayoi grave to mounded tomb in Hokuriku region
从弥生坟墓到北陆地区的土坟
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 重雄;井上 孝;三條 和博;高橋 朋一編著;黒崎 直;高橋 浩二;高橋 浩二;Kurosaki Tadashi;Takahashi Koji;Takahashi Koji;高橋 浩二;高橋 浩二;高橋 浩二;Takahashi Koji - 通讯作者:
Takahashi Koji
大学生による体育・保健体育の考察
大学生对体育与健康体育的思考
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森田 啓;高橋 浩二;中島 早苗;佐藤 和;小谷 恭子;河鰭 一彦;畑 孝幸 - 通讯作者:
畑 孝幸
口臭症患者の口臭に対する不安と社会心理特性および口臭測定値との関連について
口臭患者口臭焦虑与社会心理特征及口臭测量的关系
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
葭葉 清香;守谷 崇;鈴木 麻衣子;八十 篤聡;武井 良子;高橋 浩二;鎌谷 宇明;代田 達夫;深谷 あゆ香,財津 崇,大城 暁子,足達 淑子,相田 潤 - 通讯作者:
深谷 あゆ香,財津 崇,大城 暁子,足達 淑子,相田 潤
The Reorganization of the Office Location due to Decrease in Office Workers-Case Study of Tokyo Metropolitan Area-
办公室人员减少导致办公地点的重组-东京都地区案例-
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗山章;吉澤悟;渥美賢吾;吉澤 悟 ほか9名;高久健二;高久 健二;寺井 誠;寺井 誠;寺井 誠;寺井 誠;寺井 誠;寺井 誠;寺井 誠;寺井 誠;寺井 誠;高橋 浩二;Hideto SATOH - 通讯作者:
Hideto SATOH
第二次世界大戦前のアジア各地における「地籍資料」-その形式を中心に-
二战前亚洲各地的“地籍材料” - 关注其格式 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 浩二;黒崎 直;高橋 浩二;Takahashi Koji;山元貴継 - 通讯作者:
山元貴継
高橋 浩二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高橋 浩二', 18)}}的其他基金
フィジカルリテラシー獲得のための構造化された学校体育の開発
发展结构化学校体育教育以获取体育素养
- 批准号:
23K10780 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
倉庫の所有形態からみた弥生・古墳時代における集団関係の変質に関する研究
从仓库所有权模式看弥生、古坟时期群体关系的变迁
- 批准号:
22K00971 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヒスイ製品の実験加工痕分析と生産工程のモデル化に関する研究
玉石制品实验加工痕迹分析及生产过程建模研究
- 批准号:
17720199 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ヒスイ製品の流通と交易形態に関する経済考古学的研究
玉石产品分布与贸易形式的经济考古研究
- 批准号:
15720180 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
嚥下障害診断法としての頸部聴診法の診断基準の有効性の評価に関する研究
颈部听诊诊断标准作为吞咽困难诊断方法有效性的研究
- 批准号:
09877398 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
口腔疾患による異常構音に伴なう歪み音の定量的評価
与口腔疾病引起的发音异常相关的失真声音的定量评估
- 批准号:
02771534 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Developing the method of diagnosis using ultrasound microscopy
开发超声显微镜诊断方法
- 批准号:
26670565 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
超音波検査、頚部聴診法による摂食・嚥下動態の分析と機能評価法の標準化に関する研究
超声和颈部听诊分析喂养/吞咽动力学及功能评估方法标准化的研究
- 批准号:
17700446 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
頚部聴診法による被曝のない嚥下機能評価法の開発と解析
无辐射颈部听诊吞咽功能评价方法的建立与分析
- 批准号:
15791083 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Analysis of human interindividual and racial differeness of drug response and metabolism : Approach by the method of diagnosis by gene analysis
药物反应和代谢的人类个体和种族差异分析:基因分析诊断方法
- 批准号:
05454153 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)