二重露光ホログラフィーによる矢の流れ解析
使用双曝光全息术进行箭流分析
基本信息
- 批准号:13878002
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
矢の周りの流れを定量的に可視化計測することを課題とした。矢の先端を液体窒素に浸して矢の表面を冷却したとき、飛行する矢の周りの低温と静止空気の温度差は、温度境界層間で変化する。境界層を横切って圧力は一定なので、温度境界層は同時に密度境界層を表すゆえ、矢の周りの温度勾配を指標として、光学的に可視化計測することができる。本研究は二重露光ホログラフィー干渉計の有限縞干渉写真をフーリエ縞解析し、矢の周りにできた温度境界層を定量的に計測した。さらに、プラントル数1を仮定し温度境界層から速度境界層を算出した。静止空気を仮定すれば矢の先端から層流境界層が発達し128mm付近で乱流に遷移すると予想されたが、鏃部分ですでに境界層を乱しており、矢の周りの流れは全域乱流境界層ではないかと推定された。このことから、矢の飛行は長軸の振動による蛇行および長軸周りの回転運動が発生していると考えられた。本年度は直径100cmのシュリーレン鏡を用い、液体窒素で冷却した90cmの矢全長をホログラム撮影することができた。使用した矢は竹製で表面を磨いた一文字矢、砂で表面を粗面にした砂目、断面を8角形に整形した八角である。ホログラム解析の結果、鏡面間の大気の対流と考えられるランダムノイズが認められた。ルビーレザー光による2回の露光間に大気の状態が変動すれば鏡面間で積分され矢の撮像と共にホロフィルム上に記録されると考えられる。S/N比向上の対策および新たな解析手法の開発を予定している。
The problem of quantitative measurement The temperature difference between the surface of the vector and the surface of the vector at low temperature and static air during flight is different from that between the surface of the vector. The boundary layer has a constant pressure, a constant temperature, a constant density and a constant temperature. This study focuses on the quantitative measurement of the temperature boundary layer of the two-dimensional exposure spectrum. The temperature and velocity levels are calculated by setting the temperature and velocity levels. The laminar boundary layer at the top of the vector is up to 128mm, and the turbulent flow is expected to migrate to the boundary layer at the top of the vector. The motion of the long axis of the long axis This year, the diameter of the mirror is 100 cm, and the length of the mirror is 90cm. Use the bamboo surface to grind a character vector, sand surface to rough surface, sand surface to shape an octagonal shape The results of the analysis of the mirror, the large flow between the mirrors, and the analysis of the mirror are as follows: The light of the two circles changes the state of the light of the two circles. S/N ratio upward strategy and development of new analytical methods
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A.Sato, K.Takayama: "Observation of an arrow of Japanese archery in free flight"The book of the 4^<th> international conference on the Engineering of Sport. 108-113 (2002)
A.Sato、K.Takayama:《日本射箭自由飞行中箭的观察》第四届国际运动工程会议专着。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 明其他文献
強磁性ナノ粒子からなる単層膜のミクロ構造に対する垂直外部磁揚の影響-擬2次元モンテカルロ・シミュレーションを用いた解析-
垂直外磁升力对铁磁纳米颗粒组成的单层薄膜微观结构的影响 - 使用准二维蒙特卡罗模拟进行分析 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
青島 政之;佐藤 明;Roy W. Chantrell - 通讯作者:
Roy W. Chantrell
Land use of Tohoku Costal range along the Sea of Japan extracted from vegetation maps.
从植被地图中提取的日本海东北海岸范围的土地利用。
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤輝隆;Katoh Terutaka;野堀嘉裕;佐藤 明;Yoshihiro Nobori;Nobori Yoshihiro;Akira Sato;Nobori Yoshihiro;Bellis J.D.;野堀嘉裕;Bellis J;Nobori Yoshihiro - 通讯作者:
Nobori Yoshihiro
散粒子動力学法における輸送係数の理論値とシミュレーション値との比較検討(第2報,非平衡動力学シミュレーションによる計算)
散射粒子动力学方法中输运系数理论值与模拟值的对比研究(第二次报告,非平衡动力学模拟计算)
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y.Moroi;M.Rusdi;I.Kubo;佐藤 明 - 通讯作者:
佐藤 明
佐藤 明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 明', 18)}}的其他基金
Elucidation of the pathogenesis of aortic disease and organ damage by angioscopy using a genetically modified rabbit model
使用转基因兔模型通过血管镜检查阐明主动脉疾病和器官损伤的发病机制
- 批准号:
23K08267 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「心の理論」の形成を支える初期知識の比較認知発達
支持“心理理论”形成的初始知识的比较认知发展
- 批准号:
99J03759 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヒトを含めた霊長類における自己認識の実験的分析:鏡映像遅延システムによる検討
包括人类在内的灵长类动物自我识别的实验分析:使用镜像延迟系统进行检查
- 批准号:
96J06026 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヒトにおける運動強度と骨格筋糖代謝の関係
人体运动强度与骨骼肌葡萄糖代谢的关系
- 批准号:
10878002 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
非剛体分子モデル系への周期殻境界条件の適用(円柱まわりの流れに関する分子動力学シミュレーション)
周期性壳边界条件在非刚性分子模型系统中的应用(圆柱体周围流动的分子动力学模拟)
- 批准号:
05750157 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
物体まわりの流れへの分子動力学法の適用に関する研究(外部境界条件の開発)
分子动力学在物体周围流动中的应用研究(外部边界条件的制定)
- 批准号:
04750133 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
分子動力学法による超微粒子まわりの流れに関する計算機実験
利用分子动力学方法进行超细颗粒周围流动的计算机实验
- 批准号:
02750111 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
強い温度勾配を有するマイクロ温度境界層の高速計測
强温度梯度微温度边界层的高速测量
- 批准号:
15656056 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
逆圧力こう配を伴う乱流温度境界層における主流乱れの影響
逆压梯度湍流温度边界层中主流湍流的影响
- 批准号:
14750136 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
電場による液体内温度境界層近傍のみの乱流化効果に対する最適化と熱伝達制御の研究
电场作用下液体温度边界层附近湍流效应优化及传热控制研究
- 批准号:
01550164 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
回転体における温度境界層のじょう乱による伝熱促進に関する研究
旋转体温度边界层扰动强化传热研究
- 批准号:
60750172 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
回転体における温度境界層の剥奪・じょう乱による強制対流熱伝達の促進に関する研究
旋转体温度边界层剥离和扰动促进强制对流换热的研究
- 批准号:
56750125 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
温度境界層を伴ない凹面に沿う非圧縮性層流境界層の安定性に関する研究
具有热边界层的凹面不可压缩层流边界层的稳定性研究
- 批准号:
X00210----175088 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)