シンクロトロン放射光を使ったテラヘルツ顕微分光法の開発

使用同步辐射的太赫兹显微光谱学的发展

基本信息

  • 批准号:
    14654055
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,新奇の固体物質中のキャリアダイナミクスや物性の起源であるフェルミ準位近傍の電子状態を調べる方法として,テラヘルツ領域の顕微分光法の開発を行った。その際,通常実験室で使われている光源では輝度が低いために,顕微分光は不可能である。そこで本研究では,光源に分子科学研究所・極端紫外光実験施設のシンクロトロン放射光(UVSOR)を用いたことが特徴である。実際には,UVSORに設置されている赤外ビームラインに反射型赤外顕微鏡を取り付け,テラヘルツ領域での光強度分布と空間分解能を調べた。その結果,200cm^<-1>以上の波数領域で強度が観測され,空間分解能は70μm程度であることがわかった。また通常実験室で用いられている黒体光源(グローバー灯)との比較を行ったところ,測定された200〜600cm^<-1>の領域で,放射光のほうが約200倍程度強いことがわかた。この結果は,光源の輝度を反映しており,テラヘルツ領域で放射光の優位性が確認できた。つまり放射光は,通常言われているx線や真空紫外領域ばかりでなく,テラヘルツ領域でも顕微分光など高輝度性が必要な場合には有効であることがわかった。本研究を行うことによって,テラヘルツ顕微鏡という新しい測定手法の可能性が引き出せたと考えられる。また,回折効果によって200cm^<-1>以下の強度が抑制されていることなどが確認できた。この問題は,実際に放射光源の性能に合わせたテラヘルツ顕微鏡を開発していく上で重要な情報であり,今後の開発の指針が得られた。
は, this study is novel の solid material の キ ャ リ ア ダ イ ナ ミ ク ス や property の origin で あ る フ ェ ル ミ quasi a nearly alongside の electronic state を adjustable べ る method と し て, テ ラ ヘ ル ツ field の 顕 differential method の open 発 を line っ た. そ の interstate, usually be 験 chamber で make わ れ て い る light で は luminance が low い た め に, 顕 differential optical は impossible で あ る. そ こ で this study で は, light に molecular science, institute of extreme ultraviolet light, be 験 facilities の シ ン ク ロ ト ロ ン ray (UVSOR) を い た こ と が, 徴 で あ る. Be interstate に は, UVSOR に set さ れ て い る red outside ビ ー ム ラ イ ン に reflective red outside 顕 micromirror を り pay け, テ ラ ヘ ル ツ field で の light intensity distribution と space decomposition to を べ た. そ の results, 200 cm ^ < 1 > above の で wave number field intensity が 観 measuring さ れ, degree of spatial decomposition can は 70 microns で あ る こ と が わ か っ た. ま た usually be 験 room で used い ら れ て い る black body light source (グ ロ ー バ ー light) と の is line を っ た と こ ろ, determination of さ れ た 200 ~ 600 cm ^ < 1 > で の domain, the emissive の ほ う が degree of about 200 times stronger い こ と が わ か た. The <s:1> <s:1> results, the <s:1> luminance of the light source を reflects the てお てお, and the <s:1> preposition が of the で radiated light in the テラヘ で た が が が domain confirms the で た た た. つ ま り ray は, usually わ れ て い る X-ray や vacuum ultraviolet area ば か り で な く, テ ラ ヘ ル ツ field で も 顕 differential optical な ど micromixer mixing effect degree of sexual が な necessary occasions に は have sharper で あ る こ と が わ か っ た. This research line を う こ と に よ っ て, テ ラ ヘ ル ツ 顕 micromirror と い う new し い determination technique possibility の が lead き out せ た と exam え ら れ る. ま た, inflexion unseen fruit に よ っ て 200 cm ^ < 1 > the following の strength が inhibit さ れ て い る こ と な ど が confirm で き た. は こ の problem, be interstate に radiation light source の performance に close わ せ た テ ラ ヘ ル ツ 顕 micromirror を open 発 し て い く で important な intelligence で あ り, future の open 発 が の Pointers to ら れ た.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Kimura他6名: "Infrared Spectroscopy under Extreme Conditions"Physica B. (印刷中).
S. Kimura 和其他 6 人:“极端条件下的红外光谱”Physica B.(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木村 真一其他文献

咀嚼による食品破壊の統計的性質
咀嚼引起的食物破坏的统计特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮崎 秀俊;木村 真一;他5名;小林 奈央樹
  • 通讯作者:
    小林 奈央樹
大強度THz光源への期待(依頼講演)
对高强度太赫兹光源的期待(特邀报告)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐々木陽;小林奈央樹;國仲寛人;松下貢;木村 真一
  • 通讯作者:
    木村 真一
宇宙用分離カメラに搭載可能な小型民生デジタル無線モジュールの放射線耐性傾向の調査
可安装在空间分离相机上的小型消费数字无线模块的抗辐射趋势研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上野 崇之;木村 真一
  • 通讯作者:
    木村 真一
超小型衛星搭載ソフトウェア検証システム
微卫星星载软件验证系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    朝倉 悠貴;木村 真一
  • 通讯作者:
    木村 真一
放射光ビームライン光学技術入門~はじめて放射光を使う利用者のために (光のエネルギーを切り出す(真空紫外・軟X 線編)) (pp. 151-175)
同步加速器光束线光学技术介绍 - 致首次使用同步加速器辐射的用户(提取光能(真空紫外/软X射线版))(第151-175页)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    J. Sichelschmidt;S. Kimura;他4名;木村 真一;木村真一;雨宮健太,木村真一
  • 通讯作者:
    雨宮健太,木村真一

木村 真一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木村 真一', 18)}}的其他基金

Development of time- and spin-resolved resonant electron scattering and direct observation of photo-excited electron, lattice, and spin correlation
时间和自旋分辨共振电子散射的发展以及光激发电子、晶格和自旋相关性的直接观察
  • 批准号:
    23H00090
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
超小型衛星によるフォーメーションフライトを実現する超小型自律追尾技術
利用微型卫星实现编队飞行的超小型自主跟踪技术
  • 批准号:
    22K04537
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
モット転移系有機超伝導体の高圧・高磁場下の電子状態
高压强磁场下莫特过渡有机超导体的电子态
  • 批准号:
    16038226
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子相関が強い系の多重極限環境下における物性発現メカニズムの分光研究
强电子关联体系多种极端环境下物性发展机理的光谱研究
  • 批准号:
    14702011
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
赤外磁気光学効果による強相関伝導系物質の低エネルギー励起の研究
红外磁光效应低能激发强关联导电材料的研究
  • 批准号:
    09740296
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
希土類化合物の電子状態に関する光学的研究
稀土化合物电子态的光学研究
  • 批准号:
    06740265
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

過渡吸収顕微分光による単一有機マイクロ結晶の励起子拡散と形状との相関ダイナミクス
使用瞬态吸收显微光谱法研究激子扩散与单个有机微晶形状之间的相关动力学
  • 批准号:
    24K08355
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超高速顕微分光法による三重項三重項消滅アップコンバージョン材料の失活機構の解明
利用超快显微光谱阐明三重态三重态湮灭上转换材料的失活机制
  • 批准号:
    24KJ1791
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
月面で岩石組織と鉱物組成を同時決定可能な乾式研削・顕微分光システムの開発
开发可同时测定月球表面岩石结构和矿物成分的干磨和显微光谱系统
  • 批准号:
    24K17115
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
顕微分光法で太古代炭質物の生命起源性を探る
利用显微光谱学探索古代碳质材料的生命起源
  • 批准号:
    24K07208
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
位相検出界面顕微分光(Micro-HD-SFG)による分子の三次元構造と電荷状態の可視化
使用相位检测界面显微光谱 (Micro-HD-SFG) 可视化分子的三维结构和电荷状态
  • 批准号:
    22K21361
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Home-Returning Researcher Development Research)
複合電子顕微分光による窒化アルミニウム蛍光体の発光メカニズム解明
使用组合电子显微镜阐明氮化铝荧光粉的发光机制
  • 批准号:
    22K04684
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
極低温高磁場下in-situ顕微分光装置の構築と電界誘起超伝導のラマン分光測定
极低温强磁场下原位显微光谱装置构建及电场诱导超导拉曼光谱测量
  • 批准号:
    22K18317
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
触媒反応への応用に向けた単分子ラマン顕微分光法の開拓
开发用于催化反应的单分子拉曼显微光谱
  • 批准号:
    19J15306
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
発光検知型走査透過X線顕微分光法の開発と薄膜デバイスのオペランド観測
发光检测式扫描透射X射线显微光谱技术的开发及薄膜器件的操作观察
  • 批准号:
    18K05189
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
強磁場顕微分光測定によるスピングラス転移メカニズムの解明
强磁场显微光谱阐明自旋玻璃化转变机制
  • 批准号:
    14J08161
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了