紫外光励起局所プラズマを用いた極薄金属膜酸化プロセスと高品質トンネル接合膜の形成

利用紫外光激发局部等离子体的超薄金属膜氧化工艺并形成高质量隧道结膜

基本信息

  • 批准号:
    15656079
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

次世代固体メモリとして注目されている実用化間近の磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)における読み出し時のエラーレートの低減や高密度化や高速動作化のためには、強磁性トンネル接合(MTJ)において、高い磁気抵抗変化率を維持しつつ、接合抵抗を低減することが必要不可欠で、ピンホールなどの欠陥の少ない均一な組織を有する極めて薄い絶縁膜を作製しなければならない。本研究では、被酸化物であるAlの仕事関数より大きなエネルギーを有する紫外光をウエハに照射することによりAl表面から発生する光電子をウエハに印加する負のバイアス電界を用いて電界加速し、Al薄膜近傍の酸素分子に衝突させることで励起する酸化種のエネルギー準位を制御し、高品質な極薄絶縁層の作製を目指すものである。本年度は、エネルギー準位が原子状酸素ラジカル・酸素分子イオン(プラズマ酸化)より低く酸素分子(自然酸化)より高い原子状酸素を酸化種として用い、極薄金属Al膜をマイルドかつ高品質に酸化させることを試みた。金属Al膜の原子状酸素による酸化は、プラズマ酸化(酸化種:ラジカル・イオン)の場合に比較して、瞬時に形成される酸化膜厚(反応律速酸化膜厚)が4.5Åと極めて薄く(プラズマ酸化の場合は9Å)かつ拡散により形成される酸化速度(放物線速度定数)が1.1×10^<-17>cm^2/sと小さい(プラズマ酸化の場合は1.8×10^<-15>cm^2/s)ことがわかった。その結果、原子状酸素による酸化法を用いることにより、プラズマ酸化法を用いる場合に比較して、より薄い金属Al膜(5Å程度)の過不足のない酸化を実現できることが判った。また、原子状酸素によるAlの酸化において、熱処理を施さなくてもストイキオメトリックなAl酸化物が形成されることもわかった。本研究成果により、高い磁気抵抗変化率・低い接合抵抗を有する強磁性トンネル接合の形成が実現された。
The next generation of solid-state magnetic junction (MTJ) has a high magnetic resistance and a low junction resistance, and it is necessary to maintain a high magnetic resistance and a low junction resistance. The structure of the film is very thin and uniform. In this study, the number of Al species to be acidified, the number of UV light to be irradiated, the number of photoelectrons to be generated on the Al surface, the number of negative electrons to be generated, the number of electrons to This year, we will try our best to improve the quality of our metal Al films by using atomic acid molecules (natural acidification), high atomic acid molecules (natural acidification), and extremely thin Al films. In the case of metal Al atomic acid film, the acid film thickness (reverse rate acid film thickness) is 4.5 mm<-17>, the acid film <-15>thickness The results of the atomic acid acidification method are compared with those of the thin metal Al film (5 ° C). Al acidizing agent, heat treating agent, etc. The results of this study show that the formation of ferromagnetic bond is realized by high magnetic resistance transformation rate and low bonding resistance.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Magnetotransport properties of Co-Fe/Al-N/Co-Fe tunnel junctions with large tunnel magnetoresistance ratio
大隧道磁阻比Co-Fe/Al-N/Co-Fe隧道结的磁输运特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tae Sick Yoon;Toshihiro Shoyama;Young Woo Lee;Masakiyo Tsunoda;Migaku Takahashi;Dong Yung Kim;Chong Oh Kim
  • 通讯作者:
    Chong Oh Kim
Radical nitridation of Al films for the barrier formation in ferromagnetic tunnel junctions
用于铁磁隧道结势垒形成的铝膜的自由基氮化
強磁性トンネル接合用バリア層材料
铁磁隧道结的势垒层材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    角田 匡清;吉村 哲;高橋 研
  • 通讯作者:
    高橋 研
Local transport properties of Co-Fe/Al-O/Co-Fe tunnel junctions with high thermal stability
具有高热稳定性的Co-Fe/Al-O/Co-Fe隧道结的局域传输特性
トンネル型磁気抵抗素子、その製造方法およびその製造装置
隧道磁阻元件及其制造方法及其制造装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 研其他文献

Analysis of Transmission Quality in Technology for In-body to Off-body MHz Band Near Field Coupling Communication
体内到离体MHz频带近场耦合通信技术传输质量分析
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    目黒 栄;小西 泰司;柳沢 栄二;石橋隆幸;齊藤 伸;高橋 研;Yuichi Kado
  • 通讯作者:
    Yuichi Kado
CoPtCr-SiO2媒体の反転磁区形成時の実効ダンピング定数
在CoPtCr-SiO2介质中形成反向磁畴时的有效阻尼常数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日向 慎太朗;斉藤 伸;高橋 研;佐橋 政司
  • 通讯作者:
    佐橋 政司
Au 膜への表面プラズモン励起による増強型磁気光学効果をプローブとした空間磁場の走査型検出
以金膜表面等离激元激发增强磁光效应为探针的空间磁场扫描检测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齊藤 伸;鈴木 理明;杜 関祥;高橋 研
  • 通讯作者:
    高橋 研
磁気転写膜と広視野磁区観察装置を用いた空間磁場の一括観察法
利用磁转移膜的空间磁场整体观测方法及宽场磁畴观测装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    目黒 栄;小西 泰司;柳沢 栄二;石橋隆幸;齊藤 伸;高橋 研
  • 通讯作者:
    高橋 研
高濃度オゾン酸化法による金属Al膜の酸化過程とそれを用いて作製した強磁性トンネル接合膜の磁気抵抗効果
高浓度臭氧氧化法金属Al薄膜的氧化过程及其制备的铁磁隧道结薄膜的磁阻效应

高橋 研的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 研', 18)}}的其他基金

ナノ構造磁性体のプラズモン増強磁気光学特性
纳米结构磁性材料的等离子增强磁光特性
  • 批准号:
    09F09282
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
巨大飽和磁化窒化鉄ナノマグネットの開発
巨型饱和磁化氮化铁纳米磁体的研制
  • 批准号:
    08F08382
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
化学的手法による遷移金属-希土類合金ナノマグネットの開発
利用化学方法开发过渡金属-稀土合金纳米磁体
  • 批准号:
    06F06383
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希薄に希土類を含むCo基合金の誘導磁気異方性
稀稀土钴基合金的感应磁各向异性
  • 批准号:
    X00210----375402
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

極薄金属膜の均質酸・窒化プロセスと高性能強磁性トンネル接合膜への応用に関する研究
超薄金属薄膜均匀氧化/氮化过程及其在高性能铁磁隧道结薄膜中的应用研究
  • 批准号:
    03J06862
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了