HDDR処理により超微細結晶粒化したマグネシウム合金の高機能特性

HDDR加工超细晶镁合金的高性能

基本信息

  • 批准号:
    15656168
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

マグネシウム(Mg)合金は、その軽量性に加えて、比強度、比剛性、電磁遮蔽性、リサイクル性に優れることから、国内ではプラスチックの代替品として、電子機器の筐体等への応用が急激に増えつつある。しかし、Mg合金はHCP構造であるために、加工性が悪く、さらに成形を付加することは困難である。このような難加工性材料の成形には、超塑性を利用することが一つの有効な方法であると考えられ、より微細な結晶粒径が必要である。現在、Mg粉末を熱間押し出しすると、粉末表面の酸化膜が均一に微細分散し、結晶粒成長が抑制するために、1μm程度の微細結晶粒が達成され、高速超塑性が得られているが、それが限度であり、さらなる結晶粒微細化が熱望されている。本計画では、マグネシウム合金の新しい結晶粒微細化方法として、水素を用いたHDDR法に着目した。これまで予備実験ながら、AZ31現用合金(Mg-3Al-1Zn)について、水素雰囲気中で熱処理を施すことによって、Mgが水素化し、固溶していたAlやZnが析出する不均化反応が得られ、さら雰囲気を強制排気することによって、もとのMg固溶体相に戻ることが、研究代表者によって確認されている。そこで、昨年度に引き続きAZ31、AZ61、AZ91現用合金に加えてZK61合金についてもHDDR処理を施し、微細組織の変化を調査することを行った。AZ系合金において、350℃における7Mpa水素と引き続き強制排気を行うことにより、HDDR現象が発現し、得られた結晶粒径は0.1-0.2μm程度のサブマイクロオーダーの組織が得られることが分かった。さらにZK系についてもサブミクロシオーダーに微細化することが確認された。本現象の発現は、水素と親和力の大きな元素と小さな元素との組合せで起こるものと示唆される。
For example, Mg alloy has the following characteristics: quantitative property, specific strength, specific rigidity, electromagnetic shielding property, excellent property, domestic substitute, electronic machine housing, etc. Mg alloy HCP structure, machinability, formability, difficulty The use of superplasticity in the formation of difficult-to-machine materials is essential for the development of fine crystal particle sizes. At present, Mg powder is thermally insulated, the acidified film on the powder surface is uniformly dispersed, the crystal grain growth is suppressed, the fine crystal grain of 1μm is achieved, the high speed superplasticity is obtained, and the fine crystal grain is desired. In this project, a new method for grain refinement of high purity alloys was developed by HDDR method. This study was carried out in preparation for AZ31 alloy (Mg-3Al-1Zn), including hydration, heat treatment in aqueous solution, Mg hydration, Al and Zn precipitation, and heterogeneous reaction. In the past year, we have introduced the research on HDDR treatment and microstructure transformation of AZ31, AZ61 and AZ91 existing alloys. When the AZ alloy is heated to 7Mpa of water at 350 ° C and forced to exhaust, the HDDR phenomenon occurs, and the structure of the supporting material with a crystal particle size of 0.1-0.2μm is obtained. The ZK system is fine tuned to confirm that This phenomenon occurs in the form of a combination of large and small elements with water affinity.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Atsunori Kamegawa: "Microstructural Evolution of the Surface of Mg-Al Based Alloy by Hydrogen Treatment"Materials Science Forum. 419-422. 931-936 (2003)
龟川笃典:“氢处理镁铝​​合金表面微观结构演化”材料科学论坛。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Grain Size Refinement of Mg Alloys (AZ61,AZ91,ZK60) by HDDR Treatment
HDDR 处理细化镁合金(AZ61、AZ91、ZK60)晶粒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Miyazawa;Y.Kobayashi;A.Kamegawa;H.Takamura;M.Okada
  • 通讯作者:
    M.Okada
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡田 益男其他文献

水素の有効機能と新規(Mg,Li)系水素化物の超高圧合成
氢的有效作用及超高压合成新型(Mg,Li)基氢化物
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田 益男;亀川 厚則
  • 通讯作者:
    亀川 厚則
Al-V系新規水素化物の高圧合成
新型Al-V氢化物的高压合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀川 厚則;安孫子拓也 ;岡田 益男
  • 通讯作者:
    岡田 益男

岡田 益男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岡田 益男', 18)}}的其他基金

サブナノ格子物質におけるプロチウム新機能
氕在亚纳米晶格材料中的新特性
  • 批准号:
    09595006
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水素電池長寿命化、高速活性化のための傾斜機能希土類系水素吸蔵合金に関する研究
功能梯度稀土储氢合金研究以延长氢电池寿命并加快激活速度
  • 批准号:
    08243212
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しい希土類元素含有M型フェライト化合物の探索・合成とその応用
新型含稀土元素M型铁氧体化合物的寻找、合成及其应用
  • 批准号:
    08875126
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
磁気特性による鋼材の機械的性質の非破壊評価
利用磁性能无损评估钢铁材料的力学性能
  • 批准号:
    58750577
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Fe-Cr-Co磁性合金のスピノーダル変態と磁気的性質
Fe-Cr-Co磁性合金的调幅转变与磁性能
  • 批准号:
    X00210----575472
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

希土類-鉄系磁石合金におけるHDDR現象による組織の微細化。異方性化の機構
稀土铁磁体合金中 HDDR 现象导致显微组织细化。
  • 批准号:
    06750715
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了