希土類-鉄系磁石合金におけるHDDR現象による組織の微細化。異方性化の機構
稀土铁磁体合金中 HDDR 现象导致显微组织细化。
基本信息
- 批准号:06750715
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
高性能希土類ボンド磁石用磁性粉末の作製の手法として,HDDR現象を利用する方法が報告された.この新規な方法はNd_2Fe_<14>B合金などの鋳造合金を水素中熱処理により分解,引き続く真空中熱処理で再結合させるもので,熱処理後の合金はサブマイクロの微細結晶粒から成り高い保磁力を示す.また,添加元素の影響などにより微細結晶粒が配向した異方性磁性粉末となる.しかし,この結晶粒の微細化および異方性化についてのメカニズムは未だ不詳であり,HDDRという新しいプロセスを組織学的に明らかにするために本研究は行われた.水素中での不均化反応によるNd_2Fe_<14>B化合物の分解過程を調べた結果,分解相であるNdH_2およびa-FeはもとのNd_2Fe_<14>B化合物と特定方位関係を持ちながら分解が進行して行くことがわかった.十分に分解させた試料の組織観察から,Feのマトリックス中に0.1〜0.2μmの球状のNaH_2が約0.5μmの間隔で分散する組織形態をとっていることがわかった.引き続く真空中熱処理により,このNdH_2の界面から再結合反応が起こりNd_2Fe_<14>Bが生成することが確認された.以上より,HDDR処理による結晶粒の微細化は分解後の粒の分散距離の影響を受けていることが明らかとなった.真空中熱処理の温度と結晶粒の配向との関係を調べた結果,高温で再結合させることで配向度が高くなり,結果的に異方性化には選択的な粒成長過程が含まれることがわかった.さらに高温で真空中熱処理した試料については再結合反応が終了する以前からNd_2Fe_<14>B粒の配向度が高いことが組織観察より確認された.以上より,HDDR現象による異方性化は分解相の結晶方位関係に起因し,高温での再結合反応によって顕著に起こることがわかった.
Methods of manufacturing magnetic powders for high performance rare earth magnets are reported. The new method is to decompose Nd_2Fe_<14>B alloy by heat treatment in water, and then combine it by heat treatment in vacuum. After heat treatment, the alloy becomes fine crystalline particles. Effect of additive elements on the alignment of fine crystalline particles and anisotropic magnetic powders. This study was carried out in the light of histological findings. As <14>a result, the decomposition process of Nd_2Fe_ B compounds is modulated. The decomposition phase of NdH_2 and a-Fe_<14>B compounds has a certain orientation relationship. The microstructure of the sample was observed by SEM. The Fe content was 0.1 ~ 0.2μm and the NaH_2 content was 0.5μm. The interface of NdH_2 and Nd_2Fe_ B was formed during vacuum heat treatment<14>. As mentioned above,HDDR treatment affects the microminiaturization of crystalline particles and the dispersion distance of particles after decomposition. As a result of adjusting the relationship between the temperature and the orientation of the crystal particles during vacuum heat treatment, the re-orientation of the crystal particles at high temperature becomes higher, and the growth process of the crystal particles becomes anisotropic. After heat treatment at high temperature in vacuum, the sample was re-combined with the reaction mixture and finally the alignment degree of Nd_2Fe_<14>B particles was high. HDDR phenomenon is caused by anisotropic decomposition phase and crystal orientation relationship, high temperature and recombination reaction.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Nakamura: "Effects of HDDR treatment conditions on magnetic properties of Nd-Fe-B anisotropic powders" Journal of Applied Physics. Vol.76. 6828-6830 (1994)
H.Nakamura:“HDDR 处理条件对 Nd-Fe-B 各向异性粉末磁性能的影响”应用物理学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中村 元其他文献
5Fr pigtail カテーテルを用いてセルリアン DD6 を ICA petrous segment に誘導する方法
使用 5Fr 尾纤导管将 Cerulean DD6 引导至 ICA 岩部段的方法
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西田 武生;高垣 匡寿;中村 元;貴島 晴彦 - 通讯作者:
貴島 晴彦
濁度を指標としたヘパリン注射薬とフロセミド注射薬を基本配合とした3剤配合変化試験の実施
以肝素注射液和呋塞米注射液为基本组合,以浊度为指标进行三药组合变化试验
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
寺田 栄作;馬場 庸平;高垣 匡寿;中村 元;西田 武生;井筒 伸之;竹中 朋文;川端 修平;松井 雄一;山田 修平;中川 僚太;貴島 晴彦;近藤匡慶 - 通讯作者:
近藤匡慶
弓部大動脈人工血管置換術後に合併した左総頚動脈解離に対して頚動脈ステント術を施行した一例
主动脉弓置换术后颈总动脉支架置入术治疗左颈总动脉夹层1例
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
圓尾 知之;清水 豪士;三浦 慎平;生塩 之敬;中村 元;貴島 晴彦 - 通讯作者:
貴島 晴彦
外視鏡の3DディスプレイやスマホとVRゴーグルを使ってステレオDSAの立体視を可能にする方法
如何使用外部示波器的 3D 显示器、智能手机和 VR 护目镜实现立体 DSA 的立体观看
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西田 武生;三浦 慎平;高垣 匡寿;竹中 朋文;山田 修平;松井 雄一;寺田 栄作;福田 竜丸;中川 僚太;松村 剛樹;中村 元;貴島 晴彦 - 通讯作者:
貴島 晴彦
ヒトiPS細胞由来大脳皮質オルガノイドを用いた皮質再生法の開発
利用人 iPS 细胞来源的大脑皮质类器官开发皮质再生方法
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
寺田 栄作;馬場 庸平;高垣 匡寿;中村 元;西田 武生;井筒 伸之;竹中 朋文;川端 修平;松井 雄一;山田 修平;中川 僚太;貴島 晴彦 - 通讯作者:
貴島 晴彦
中村 元的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中村 元', 18)}}的其他基金
流動沸騰の薄液膜蒸発伝熱促進を最大化する動的流動条件の解明
阐明在流化沸腾期间最大限度地促进薄膜蒸发传热的动态流动条件
- 批准号:
24K07351 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クロマチンリモデリング因子による酸化ストレス制御を介した新規大腸癌治療法の開発
通过染色质重塑因子控制氧化应激开发新型结直肠癌治疗方法
- 批准号:
22K15546 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
20世紀前期日本の地方都市協議機関研究に基づく地方都市史の新展開
基于20世纪初日本地方市议会组织研究的地方城市史的新发展
- 批准号:
21K00868 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
微細流路内沸騰熱伝達の高時空間分解測定および動的伝熱メカニズム解明
微通道沸腾传热的高时空分辨率测量及动态传热机理的阐明
- 批准号:
21K03908 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
経頭蓋直流電気刺激を用いた急性期脳梗塞治療の有効性と作用機序に関する検討
经颅直流电刺激治疗急性脑梗死的有效性及作用机制研究
- 批准号:
19K09506 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大規模銀河サーベイのパワースペクトル解析による重力理論の検証
通过大规模星系巡天的功率谱分析验证引力理论
- 批准号:
11J06669 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
網膜色素変性における黄斑部錐体細胞の機能評価法の確立と治療応用の検討
视网膜色素变性黄斑视锥细胞功能评价方法的建立及治疗应用检验
- 批准号:
20592037 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本における外来文化の受容と変容-とくに「近代化」との関連において-
日本对外来文化的接受和改造——特别是与“现代化”相关的——
- 批准号:
X44070-----38102 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
日本の大学の未来像
日本大学的未来形象
- 批准号:
X43050------1004 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
日本における外来文化の受容と変容
日本对外来文化的接受与转化
- 批准号:
X43070------8102 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)