ナノ構造材料による水素貯蔵技術の創製
使用纳米结构材料创建储氢技术
基本信息
- 批准号:15656217
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
炭素繊維強化樹脂(CFRP)を用いた水素貯蔵用高圧タンクの研究が国内外で進められているが、CFRP積層板の層間強度が低いために、き裂が発生すると水素漏れを引き起こすことが懸念されている。そこで、CFRP積層板の層間にカーボンナノチューブ(CNT)のような優れた力学的特性を有するナノ材料を分散させたナノ複合材料が開発できれば、これまでにない高破壊靭性複合材料となる可能性があり、水素貯蔵タンクの外板へ適用できる。しかしながら、CNTは樹脂との接着の弱さや樹脂中に均質に分散されないという問題がある。分散の問題については、製造時にCNTがお互いに絡まりあい、樹脂中で凝集したままの状態で存在してしまうことが原因の1つに上げられる。本研究では、分散性を向上させるために超音波を用いて多層カーボンナノチューブ(MWCNT)を切断し、複合材料を製作した。引張試験、摩耗試験を行い、製作した複合材料の力学的特性を評価した。超音波処理したMWCNTのSEM画像から、超音波処理を行うことでMWCNTが切断され、大きな凝集がなくなったことが確認できた。試験片として、(1)エポキシ樹脂試験片、(2)超音波処理をしていないMWCNTをエポキシ樹脂に混ぜた試験片(MWCNT/epoxy)、(3)超音波処理したMWCNTをエポキシ樹脂に混ぜた試験片(超音波MWCNT/epoxy)の3種類を製作した。MWCNTの含有量は1重量パーセントとした。引張試験の結果から、MWCNT/epoxyおよび超音波MWCNT/epoxyのヤング率は、エポキシ樹脂単体よりもそれぞれ10%と2%向上した。一方、MWCNT/epoxyの引張強度はエポキシ樹脂よりも12%低下し、超音波MWCNT/epoxyでは3%増加した。ヤング率の向上はMWCNTを含有させた効果と考えることができる。超音波MWCNT/epoxyのヤング率がMWCNT/epoxyよりもかなり低くなっている原因としては、CNTの分散が促進されたことと、ボイド率が増加したことの2点が上げられる。また、MWCNT/epoxyではCNTが凝集したままになっており、引張強度は大きく低下している。超音波処理したMWCNTをエポキシ樹脂に混ぜると樹脂の粘性が上がり、ボイドの除去が大変難しくなるという問題が発生した。摩耗試験では、超音波MWCNT/epoxyの比摩耗量がエポキシ樹脂に比較して11%低下しており、CNTの含有と分散性の向上による効果と考えられる。
Carbon fiber reinforced resin (CFRP) is used for high pressure water storage. The interlayer strength of CFRP laminates is low, cracks occur, and water leakage occurs. CFRP laminates have excellent mechanical properties due to their interlayer properties, such as dispersion of materials, high fracture toughness of composites, and applicability of water storage to outer plates. There are problems such as weak adhesion of CNTs to the resin and homogeneous dispersion of CNTs in the resin. Dispersion problems, CNT interactions during production, aggregation in resin, and reasons In this study, dispersion was improved and composites were fabricated using ultrasonic waves. Evaluation of mechanical properties of composite materials during tensile testing, friction testing and fabrication Ultrasonic treatment of MWCNT SEM image, ultrasonic treatment of MWCNT cut off, aggregation of MWCNT confirmed Three types of test pieces were prepared: (1) MWCNT resin test pieces,(2) ultrasonic treatment MWCNT resin mixed test pieces,(3) ultrasonic treatment MWCNT resin mixed test pieces (ultrasonic MWCNT/epoxy). MWCNT content is 1 wt %. The results of tensile tests showed that MWCNT/epoxy ratio and ultrasonic MWCNT/epoxy ratio were 10% and 2% respectively. The tensile strength of MWCNT/epoxy was 12% lower than that of ultrasonic MWCNT/epoxy. The rate of MWCNT is higher than the rate of MWCNT. The ultrasonic MWCNT/epoxy ratio is lower than that of MWCNT/epoxy ratio. The CNT dispersion is promoted. The MWCNT/epoxy ratio is increased. MWCNT/epoxy is not aggregated and tensile strength is low. The ultrasonic treatment of MWCNT is difficult to remove due to the viscosity of the resin. The friction test shows that the specific friction of MWCNT/epoxy is 11% lower than that of resin, and the CNT content is higher than that of epoxy.
项目成果
期刊论文数量(36)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
N.Uda, K.Kunoo, K.Ono, T.Nagayasu: "Effect of Impact Damage on Compression Fatigue Response of AS4/PEEK Composite Laminates"Proceedings of the 14th International Conference on Composite Materials. (CD-ROM) Paper #1523. 1-10 (2003)
N.Uda、K.Kunoo、K.Ono、T.Nagayasu:“冲击损伤对 AS4/PEEK 复合材料层压板压缩疲劳响应的影响”第 14 届国际复合材料会议论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
山下涼介, 久能和夫, 宇田暢秀, 小野幸生, 永安 忠, 他2名: "AS4/PEEK複合材料積層板の衝撃後圧縮疲労における破損挙動について"第45回構造強度に関する講演会講演集. 51-53 (2003)
Ryosuke Yamashita、Kazuo Kuno、Nobuhide Uda、Yukio Ono、Tadashi Nagayasu 和另外 2 人:“关于 AS4/PEEK 复合材料层压板在冲击后压缩疲劳期间的失效行为”,第 45 届结构强度会议论文集 51 -53。 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
山下涼介, 久能和夫, 宇田暢秀, 小野幸生, 永安 忠, 平川裕一: "複合材料積層板の衝撃後圧縮疲労中のキンクバンドの発生について"日本航空宇宙学会西部支部講演会(2003)講演集. 131-134 (2003)
Ryosuke Yamashita、Kazuo Kuno、Nobuhide Uda、Yukio Ono、Tadashi Nagayasu、Yuichi Hirakawa:“关于复合材料层压板冲击后压缩疲劳期间扭结带的出现”日本航空学会西部分会会议记录(2003 年) )131-134(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
耐熱複合材料の高温環境下におけるモードI層間破壊挙動の評価
高温环境下耐热复合材料I型层间断裂行为评价
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:金丸卓嗣;久能和夫;宇田暢秀;小野幸生;永安 忠
- 通讯作者:永安 忠
Mechanical Properties of Sonicated-Carbon Nanotube Composites
超声处理碳纳米管复合材料的机械性能
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Miyahara;K.Kunoo;N.Uda;K.Ono;O.Haruta
- 通讯作者:O.Haruta
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宇田 暢秀其他文献
DBDプラズマアクチュエータにおける放電プラズマと誘起流れのカップリングシミュレーション
DBD等离子体致动器中放电等离子体与诱导流的耦合模拟
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
蓑田 剛志;永井 弘人;宇田 暢秀;小野 幸生;古泉卓弥,西田浩之 - 通讯作者:
古泉卓弥,西田浩之
マイクロフラッタ発電に用いる3次元弾性翼の構造特性と発電特性との関係
微颤发电三维弹性翼结构特性与发电特性关系
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 智紀;福島 航;永井 弘人;室園 昌彦;宇田 暢秀;小野 幸生 - 通讯作者:
小野 幸生
ヒンジ接続による可変キャンバー羽ばたき翼の空力特性に関する数値的研究
铰接变弯度扑翼气动特性数值研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永井 弘人;宇田 暢秀;小野 幸生 - 通讯作者:
小野 幸生
宇田 暢秀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宇田 暢秀', 18)}}的其他基金
一軸引張荷重を受けるハイブリッド直交積層板の初期破損後の挙動について
混合正交层合板在初始失效后承受单轴拉伸载荷的行为
- 批准号:
61750051 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
CFRP 直交積層板の初期破損によるクラック近傍局所挙動について
CFRP 正交层压板初始失效导致裂纹附近的局部行为
- 批准号:
60750052 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
一軸引張を受けるCFRP直交積層板の初期破損後の挙動について
CFRP 正交层合板在初始失效后受到单轴拉伸的行为
- 批准号:
59750044 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
重水素化ポリマを活用した多成分系ナノ複合材料の精密構造解析技術の開発
利用氘代聚合物开发多元纳米复合材料精密结构分析技术
- 批准号:
23K20247 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Cu系合金ナノ複合材料の開発と高活性なCO2還元光電極触媒への応用
铜基合金纳米复合材料开发及其在高活性CO2还原光电极催化剂中的应用
- 批准号:
24K17754 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マルチプローブによるナノ複合材料の精密構造解析:結合・分解機構の導入
使用多探针对纳米复合材料进行精确结构分析:介绍粘合和拆卸机制
- 批准号:
22KK0247 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
リグニン堆積過程の竹からのセルロースナノファイバー製造と高性能ナノ複合材料の創製
在木质素沉积过程中用竹子生产纤维素纳米纤维并创建高性能纳米复合材料
- 批准号:
14J40016 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ファセット形態制御に基づく次世代ナノ複合材料の飛躍的高強度化
基于小面形态控制显着提高下一代纳米复合材料的强度
- 批准号:
26870263 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ナノセルロース表面をマトリックス成長場とする新規ナノ複合材料デザイン
使用纳米纤维素表面作为基质生长位点的新型纳米复合材料设计
- 批准号:
14J07774 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
キチンナノフィブリルの表面化学構造制御によるナノ複合材料の構造および機能解析
通过控制甲壳素纳米原纤维的表面化学结构进行纳米复合材料的结构和功能分析
- 批准号:
13J07663 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
磁性ナノ複合材料によりノベルメタマテリアルの応用
通过磁性纳米复合材料应用新型超材料
- 批准号:
13F03205 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ複合材料の設計を目的としたセルロースナノフィブリル材料の構造と特性解析
用于设计纳米复合材料的纤维素纳米原纤材料的结构和表征
- 批准号:
13J07327 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高機能を有する環境調和型高分子ナノ複合材料の創製
开发高功能环保型聚合物纳米复合材料
- 批准号:
12J04570 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows