学校震度階の提案と学校間連携教育のための地震教材開発

学校地震烈度等级建议及校际协作教育地震教材开发

基本信息

  • 批准号:
    16650201
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

Web教材の試用に向け,研究協力者に試用をお願いし,学校教材としての見通しをたてるための研究を平成16年度より引き続き行った.現在,本格運用に向けての準備を行っている.学校震度階提案に向けては,平成16年度に引き続き,学校震度階を提案するための地震計の試作に向けて,各種加速度センサーによる実験を継続した.簡易強震計との自然地震を対象とする同時観測を加速度センサーごとに観測中であるが,本格的観測が開始できた平成17年10月以降,観測地点である大阪市住吉区にて有感地震が発生していないため,自然地震の記録を得るための観測を継続中である.今後,本研究を発展させるためには,自然地震記録を収集し,学校震度階を提案するための基礎データを数多く得る必要がある.Web教材公開のための自然地震記録も現在観測中であるが,複数地点での地震波記録を得るに至っていない.研究協力者が勤務する大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎において簡単な地震探査を実施し,都市問題研究の一部として別予算で実施しているボーリング掘削孔を借用しての更なる地震探査を計画しており,地震計設置に向けたサイト特性を評価するための基本データ収集に向けて動いている.本研究で明らかとなった問題点は,PCをデータロガーとして用いる場合のA/D変換器の値段と性能であることが判明した.センサー部に続いて,記録部の基礎研究が必要である.依然としてクリアすべき問題点が残されているものの,得られた自然地震記録から学校震度階の提案が可能となる見込みがついた時点で,本研究を次のステップに進める予定である.
Web materials trial direction, research collaborators trial, school materials and communication, research, Heisei 16 years of introduction. Now, this format is used to prepare for the launch. School earthquake magnitude proposal direction, Heisei 16 years of introduction, school earthquake magnitude proposal, test operation direction, various accelerations of the ground motion. Simple strong earthquake detection and natural earthquake detection began in October 2017, and natural earthquake detection and detection began in Osaka City. In the future, this study will be developed to collect natural seismic records, and to propose a number of basic seismic records for schools.Web textbooks will be published to collect natural seismic records. Research collaborator: Tennoji School, Osaka University of Education, Osaka University of Education. This study shows that the performance of A/D converters in PC applications is very important. The basic research of the recording department is necessary. In this paper, the author proposes a new method to solve the problem of earthquake magnitude, which is based on natural earthquake records.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

根本 泰雄其他文献

iPadとGC/html5を使った授業による二つの提案
使用 iPad 和 GC/html5 的课堂的两个提案
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    根本 泰雄;佐藤 明子;能見 郁永;河潟 俊吾;南島 正重;林 信太郎;渡邉 正人;矢島 道子;畠山 正恒;瀧上 豊 ;宮嶋 敏;飯島康之;林 信太郎;飯島康之
  • 通讯作者:
    飯島康之
教養ゼミナール:教養教育における火山噴火の伝え方
文科研讨会:文科教育中如何沟通火山喷发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    根本 泰雄;佐藤 明子;能見 郁永;河潟 俊吾;南島 正重;林 信太郎;渡邉 正人;矢島 道子;畠山 正恒;瀧上 豊 ;宮嶋 敏;飯島康之;林 信太郎
  • 通讯作者:
    林 信太郎
JpGU教育問題検討委員会教育課程小委員会が提案する中学校「理科」における地震教育カリキュラム -その開発と実践-
JpGU教育问题审查委员会课程小组委员会提出的初中科学地震教育课程 - 制定和实施 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    根本 泰雄;佐藤 明子;能見 郁永;河潟 俊吾;南島 正重;林 信太郎;渡邉 正人;矢島 道子;畠山 正恒;瀧上 豊 ;宮嶋 敏
  • 通讯作者:
    宮嶋 敏
iPad とGC/html5 を使った授業による二つの提案 -附属名古屋中学校での鈴木実践に関連して -
基于使用iPad和GC/html5的课程的两个提案 -与铃木在名古屋初中的实践有关-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    根本 泰雄;佐藤 明子;能見 郁永;河潟 俊吾;南島 正重;林 信太郎;渡邉 正人;矢島 道子;畠山 正恒;瀧上 豊 ;宮嶋 敏;飯島康之
  • 通讯作者:
    飯島康之

根本 泰雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('根本 泰雄', 18)}}的其他基金

カリキュラム・マネジメントを意識した地震をキーワードとする探究活動の教材開発
结合课程管理开发以地震为关键词的探究活动教材
  • 批准号:
    19K03173
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

地震防災教育用VR映像の取得実験と防災意識向上の調査研究
地震防灾教育VR图像获取实验及防灾意识提高研究
  • 批准号:
    20K14818
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
実感のある災害イメージ形成を試みた地震防災教育とその評価
试图塑造真实灾害形象的地震防灾教育及其评价
  • 批准号:
    10916015
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
地震防災識獲得支援のための対話型地震防災教育システムの開発に関する研究
支持地震防灾知识获取的互动式地震防灾教育系统开发研究
  • 批准号:
    08780436
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了