非漢字圏学習者の漢字の認識力・推測力を高めるための教材の開発

开发教材以提高非汉字学习者的汉字识别和猜测能力

基本信息

  • 批准号:
    16652036
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.45万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度(平成17年度)は、非漢字圏の学習者の漢字の字形や意味の認識力を、単に最初期の漢字処理のストラテジーの1つにとどめるのではなく、より長期的、段階的な漢字学習につなげるための教育内容および方法の考察、検討と実践を行った。具体的には、以下1〜3である。1.基礎的研究非漢字圏の初級学習者が最初期に身につけた漢字の字形や意味の認識力を、その後の漢字学習の内容(日本語の語彙としての理解・定着)および方法(認識力向上による漢字学習負担の軽減)にどうつなげることができるか、という点を中心に考察を行い、その実践例とともに前原(2005)で述べた。2.教材の開発および整備前年度に試作した、日常の生活場面における「未知の漢字列の中から漢字の字形や意味を手がかりに情報を取る能力」の向上を目的としたタスク教材の改訂版をクラスで実施し、その効果的な実施の時期(学習段階)やクラス活動のあり方を含め、検討した。また、教室で学習した漢字の意味、機能、語彙を各自が自分のペースで最低限確認できるよう試作中であった、択一型の学習教材を、本センターホームページ上で一部公開した。さらに本年度は、こうした漢字の定着を確認するチェックテストを、初級の後半レベルまで通して整備したほか、認識した漢字から漢字の読み方の推測につなげるタスクなどを新たに開発し、初級後半を含む学習者の漢字学習の内容の充実を図った。3.その他近年の学習環境の拡大に伴う、教材のより効果的な提供方法について、言語工学や認知科学等の知見を参考にしながら、その方向性を模索した。今後、本センターで構築されるeラーニングシステムの中で、本研究の成果をいかに生かすかが、課題として残されている。
This year (Heisei 17), we conducted an investigation and discussion on the teaching contents and methods of Chinese character learning for learners of Chinese characters in non-Chinese character circles, in the initial stage of Chinese character processing, and in the long-term and hierarchical stages. Specific, the following 1 ~ 3. 1. Basic research for beginners of non-Chinese character circles: From the initial stage to the cognitive stage of Chinese character formation and meaning, from the later stage to the content of Chinese character learning (Japanese words and expressions), from the method (cognitive upward to reduce the burden of Chinese character learning), from the point to the center, from the investigation to the middle, from the practical example to the former (2005). 2. The purpose of the textbook development and preparation is to improve the ability to obtain information from unknown Chinese characters in the middle of Chinese characters and their meaning. The purpose of the textbook revision is to implement the revision, and the implementation period (learning stage) of the revision and the implementation of the activities are included. The meaning, function and words of Chinese characters in the classroom are separated from each other, and the minimum limit is confirmed. In the middle of the trial, a type of learning material is published. In addition, this year, the determination of Chinese characters will be confirmed, and the second half of the primary level will be completed. The understanding of Chinese characters and the speculation of the meaning of Chinese characters will be newly developed, and the second half of the primary level will include the full content of Chinese character learning for learners. 3. In recent years, the study environment has been greatly accompanied, the teaching materials have been provided with effective methods, and the knowledge of speech engineering and cognitive science has been referred to, and the orientation has been modeled. In the future, this project will be constructed in the middle of the project, and the results of this research will be developed in the middle of the project

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
非漢字圏初級学習者に対する漢字の指導 -「漢字の『読み』を教える」ということの再考-
向非汉字领域的初学者教授汉字 - 重新思考“教授汉字的‘阅读’” -
非漢字圏初級学習者のための「漢字読解タスク」の開発 -入門期の漢字認識に注目して-
为非汉字领域的初学者开发“汉字阅读理解任务” -以入门阶段的汉字识别为中心-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和泉絵美;内元清貴;井佐原均;前原 かおる;前原 かおる
  • 通讯作者:
    前原 かおる
非漢字圏漢字学習者に対する漢字の指導 -漢字の「読み」をどう教えるか-
向非汉字学习者教授汉字 - 如何教授汉字的“阅读” -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和泉絵美;内元清貴;井佐原均;前原 かおる;前原 かおる;前原 かおる
  • 通讯作者:
    前原 かおる
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

前原 かおる其他文献

大学講義への橋渡し-スタディー・スキルの要請を目指して-
衔接大学讲座 - 旨在要求学习技能 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和泉絵美;内元清貴;井佐原均;前原 かおる;前原 かおる;前原 かおる;小山 悟
  • 通讯作者:
    小山 悟
Triangulation in a Study of Listening Strategy Instruction
听力策略教学研究中的三角测量
状態変化主体の他動詞文-意味役割理論からの提案-
状态变化主语的及物句——语义角色理论的建议——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和泉絵美;内元清貴;井佐原均;前原 かおる;前原 かおる;前原 かおる;小山 悟;尾関直子;尾関直子;加賀信広;加賀信広
  • 通讯作者:
    加賀信広
電話会話における初級学習者の使用ストラテジー-「もう一度言ってください」の有効性をめぐって-
初学者在电话交谈中使用的策略 - 关于“请再说一遍”的有效性 -
接頭辞over-の付加と項の継承について
关于添加前缀 over- 和术语继承
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和泉絵美;内元清貴;井佐原均;前原 かおる;前原 かおる;前原 かおる;小山 悟;尾関直子;尾関直子;加賀信広
  • 通讯作者:
    加賀信広

前原 かおる的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

非漢字圏学習者における漢字認識および漢字生成のプロセスモデル
非汉字学习者的汉字识别和汉字生成过程模型
  • 批准号:
    08780153
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了