陽電子消滅励起分子イオン化質量分析法

正电子湮灭激发分子电离质谱法

基本信息

  • 批准号:
    16655027
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は,陽電子が最表面に選択的に捕獲されるという性質を利用し,その後直ちに起こる陽電子による対消滅で結合電子を励起し,放出されたイオンを測定することである。そのためにまず静電輸送型の低速陽電子ビームを設計・開発した。減速材の選択,レンズ系の印加電圧の最適化を行った。その結果,減速材としてWメッシュを8枚重ねたものを用いて陽電子エネルギー2keV,ビーム系2mmで4,000cpsのビーム強度を得ることができた(^<22>Na線源強度11mCi)。陽電子ビームは試料法線方向から60°の方向から入射され,放出されたイオンは四重極型質量分析計により測定される。本測定には試料の選択が重要であった。まず陽電子が最表面にできるだけ捕獲されやすい基板で,かつ陽電子が吸着分子の結合軌道電子と消滅する割合が高い系を探索することである。そこで基板として金を用い,金表面に自己組織化により単分子吸着したエタンチオール分子を試料とした。陽電子を2keVで入射したところC_2H_5S^+イオンに対応する質量スペクトルを得た。フラグメントイオンはまったく観察されず,分子イオンのみを選択的に励起していることを示している。同エネルギーの電子線ではイオンは観測されなかった。これは発生したイオンはクーロン相互作用のような陽電子衝撃によるものではなく,陽電子対消滅励起による電子の消滅の結果引き起こされたイオン化であることを示唆している。さらにペンタンチオール分子を金基板に吸着させて測定を行ったところ,同様にフラグメントイオンは観測されず分子イオンのみが検出された。以上の結果から,陽電子消滅励起によってイオン脱離させ質量分析することに初めて成功した。
The purpose of this study is to determine the capture and emission properties of positrons in the most surface selected particles. Design and development of electrostatic transport type low speed positron system Selection of deceleration materials, optimization of voltage in the system. As a result, the deceleration material has 8 heavy ions and 8 heavy ions. The positron emission is 2 keV, and the emission intensity is 2mm and 4,000 cps<22>. The positron emission was measured by quadrupole mass analyzer in the direction of sample normal line from 60° to 60°. The selection of test materials is important in this assay. Positron is trapped on the surface of the substrate, adsorbed on the molecule, bound to the orbital, and destroyed by the high molecular system. The surface of the metal is self-organized. C_2H_5S^+= The color of the film is white, and the color of the film is white. The same electronic wire as ーThe interaction between the positive electrons and the negative electrons leads to the destruction of the positive electrons. For example, if you want to change the color of the molecule, you can change the color of the molecule. The above results show that the positive electron elimination excitation is successful.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Positron beam study of defects induced in Ar-implanted
注入Ar引起的缺陷的正电子束研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Miyagoe;M.Fujinami;T.Sawada;R.Suzuki;T.Ohdaira;T.Akahane
  • 通讯作者:
    T.Akahane
Observation of positron induced ion desorption
正电子诱导离子解吸的观察
Identification of vacancy-oxygen complexes in oxygen-implanted silicon probed with slow positrons
  • DOI:
    10.1063/1.1652241
  • 发表时间:
    2004-03
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.2
  • 作者:
    M. Fujinami;T. Miyagoe;T. Sawada;R. Suzuki;T. Ohdaira;T. Akahane
  • 通讯作者:
    M. Fujinami;T. Miyagoe;T. Sawada;R. Suzuki;T. Ohdaira;T. Akahane
Depth dependence of defects in ion-implanted Si probed by a positron beam
正电子束探测离子注入硅中缺陷的深度依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Fujinami;T.Miyagoe;T.Sawada;R.Suzuki;T.Ohdaira;T.Akahane
  • 通讯作者:
    T.Akahane
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤浪 眞紀其他文献

先端の分析法 第2版(8-2-1 上田 宏 "抗体の遺伝子工学と新規免疫測定法への応用" )
高级分析方法第二版(8-2-1 Hiroshi Ueda“抗体的基因工程及其在新免疫分析方法中的应用”)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    澤田 嗣郎;小澤 岳昌;北森 武彦;中村 洋(東京理科大学名誉教授);藤浪 眞紀;宮村 一夫;石丸 洋一郎;浦野 泰照;加地 範匡;坂 真智子;鈴木 茂;瀬藤 光利;宗林 由樹;馬場 嘉信;船津 公人;本田 暁紀;末永 智一;宮野 博;本山 晃
  • 通讯作者:
    本山 晃
先端の分析法 第2版
高级分析方法第二版
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    澤田 嗣郎;小澤 岳昌;北森 武彦;中村 洋(東京理科大学名誉教授);藤浪 眞紀;宮村 一夫;石丸 洋一郎;浦野 泰照;加地 範匡;坂 真智子;鈴木 茂;瀬藤 光利;宗林 由樹;馬場 嘉信;船津 公人;本田 暁紀;末永 智一;宮野 博;本山 晃
  • 通讯作者:
    本山 晃
先端の分析法 第2版(8-2-2-1 上田 宏 "免疫測定法の高性能化")
高级分析方法第二版(8-2-2-1 Hiroshi Ueda“提高免疫分析方法的性能”)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    澤田 嗣郎;小澤 岳昌;北森 武彦;中村 洋(東京理科大学名誉教授);藤浪 眞紀;宮村 一夫;石丸 洋一郎;浦野 泰照;加地 範匡;坂 真智子;鈴木 茂;瀬藤 光利;宗林 由樹;馬場 嘉信;船津 公人;本田 暁紀;末永 智一;宮野 博;本山 晃
  • 通讯作者:
    本山 晃
先端の分析法 第2版(原理編第3章プローブ, MRIプローブ担当)
高级分析方法第二版(原理第3章探头、MRI探头)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    澤田 嗣郎;小澤 岳昌;北森 武彦;中村 洋(東京理科大学名誉教授);藤浪 眞紀;宮村 一夫;石丸 洋一郎;浦野 泰照;加地 範匡;坂 真智子;鈴木 茂;瀬藤 光利;宗林 由樹;馬場 嘉信;船津 公人;本田 暁紀;末永 智一;宮野 博;本山 晃
  • 通讯作者:
    本山 晃

藤浪 眞紀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藤浪 眞紀', 18)}}的其他基金

水素脆化の潜伏期における原子空孔-水素複合体挙動
氢脆潜伏期的原子空位-氢配合物行为
  • 批准号:
    22K04667
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
陽電子マイクロビームによる原子空孔二次元分布計測
正电子微束二维原子空位分布测量
  • 批准号:
    19025003
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノプラズマ創成とナノ空間表面分子質量分析法の融合研究
纳米等离子体生成与纳米空间表面分子质谱的融合研究
  • 批准号:
    16040205
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
近接場光による液液界面分子の分光学的研究
利用近场光对液-液界面分子进行光谱研究
  • 批准号:
    13875162
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
光熱変換顕微鏡による液液界面計測手法の開発
光热转换显微镜液-液界面测量方法的开发
  • 批准号:
    12875160
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

一細胞代謝解析用SFC―PTRイオン化・高精度飛行時間型質量分析装置の開発
开发用于单细胞代谢分析的SFC-PTR电离/高精度飞行时间质谱仪
  • 批准号:
    23K26678
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高精度・高感度顕微イメージング質量分析技術の開発
高精度、高灵敏度显微成像质谱技术开发
  • 批准号:
    23K26122
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
加速器質量分析法による人為起源ヨウ素129の評価手法の確立と環境移行過程の解明
加速器质谱评价人为碘129方法的建立及环境迁移过程的阐明
  • 批准号:
    23K23269
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
質量分析イメージングによる薬剤性間質性肺炎の病態解析および新規診断法の開発
药物性间质性肺炎的病理分析及质谱成像诊断新方法的开发
  • 批准号:
    24K11366
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
次世代放射光と質量分析イメージングで明らかにする腹部大動脈壁構造と瘤径拡大の関連
新一代同步辐射和质谱成像揭示腹主动脉壁结构与动脉瘤直径增大的关系
  • 批准号:
    24K11985
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
質量分析による抗IFNAR-1抗体の高感度定量法確立とSLE患者の薬物動態解析への応用
质谱法建立抗IFNAR-1抗体高灵敏定量方法及其在SLE患者药代动力学分析中的应用
  • 批准号:
    24H02630
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
オゾン反応を利用したヨウ素・アクチニド微量元素の迅速超高感度質量分析法の開拓
臭氧反应快速超灵敏质谱测定碘和锕系微量元素的研究
  • 批准号:
    24K01394
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Drivers of Political Interference by Military Officers: An Individual-Level Quantitative Analysis
军官政治干预的驱动因素:个人层面的定量分析
  • 批准号:
    24K16290
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
LC-QTOF/MSと質量分析イメージングを用いたカンナビノイド類の併用効果解析
使用 LC-QTOF/MS 和质谱成像分析大麻素的综合效应
  • 批准号:
    24K13555
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
皮膚病変部に由来する臭気成分の候補に対するガスクロマトグラフィー質量分析の適用
气相色谱-质谱联用技术在皮损候选气味成分中的应用
  • 批准号:
    24K13696
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了