レーザー励起光散乱分光法による2次元濃度分布測定法の開発
激光激发光散射光谱二维浓度分布测量方法的开发
基本信息
- 批准号:16656176
- 负责人:
- 金额:$ 2.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、建築分野における応用を目指し、レーザー励起光散乱分光法により、散乱体の粒子数分布や形状分布を求めて、その空間分布すなわち濃度を2次元で高速・高精度で測定可能な装置を開発することである。昨年度までに狭い室内環境で煤煙散乱体粒子の濃度、距離測定を可能にしてきた。しかし、室内測定において更なる高精度化や屋外測定を行うには測定系のうち、受光系の改良が必要になる。本年度は屋外測定を視野にいれ、室内でもさらに高精度測定できるように受光系の改良とコンパクト化を行った。改良点としては、以前の集光器は単レンズ(φ60)であったが、高い集光能力、狭い視野を持つシュミット・カセグレン式反射望遠鏡(SC望遠鏡、φ200)を使用した。屋外測定を行うためには、透過率、分光性能が良い分光器を使用するのが最善であるが、大きさ、重量の面で持ち運びが不便となるため、今回は小さく軽量な干渉フィルター(φ25)を使用した。このように受光部を改良して5,10,15,20,25m各地点に散乱体としてポリスチレン板を設置し距離、ミー後方散乱光信号強度(濃度)測定を行った。距離を測定するためのトリガー信号を得るためにバイアス無しのフォトダイオードを使用した。その結果、各地点に対する散乱光信号強度のピークが、ほぼ設置点をと同じ位置で得られた(実際には数m^〜数10cmのズレが生じた)。昨年度50cmに設置したときと、今回の実験で行った5mに設置したときでは後者のほうが2倍以上の信号強度を得ることが出来た。この結果から、距離の測定精度の改善とSC望遠鏡の高い集光能力により微弱な散乱光信号を感度良く測定できる様になった。
The purpose of this study is to determine the particle number distribution and shape distribution of scattered objects by using the method of excitation scattering spectroscopy. It is possible to measure the concentration and distance of soot particles in narrow indoor environments last year. It is necessary to improve the accuracy of indoor measurement and outdoor measurement, and improve the measurement system and light receiving system. This year, the outdoor measurement is in the middle of the field, and the indoor measurement is in the middle of the field. Improved point and previous light collector (φ60), high light collection ability, narrow field of view, and use of reflective telescope (SC telescope, φ200). outdoor measurement, transmittance, spectral performance, the best use of spectrometers, large, weight, surface transport, inconvenience, now small, dry, dry. The intensity of scattered light signal (concentration) was measured at 5,10,15,20 and 25m. The distance between the two sides of the bridge is not long. The results show that the scattered light signal intensity of each location is equal to that of the other location (in fact, the number of scattered light signals is m^~ 10cm). Last year's 50cm setting, this time's 5m setting, the latter's signal strength is more than 2 times higher The results show that the accuracy of distance measurement is improved, and the high light collection ability of SC telescope is improved.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Lidarを用いた空気汚染物質濃度測定装置の開発
激光雷达空气污染物浓度测量装置的研制
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋 大樹;千葉 洋介;長谷川 毅;熊谷 晃一;内海 康雄
- 通讯作者:内海 康雄
レーザー励起光散乱分光法による室内における濃度分布の測定法に関する研究
激光激发光散射光谱室内浓度分布测量方法研究
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:熊谷 晃一;内海 康雄
- 通讯作者:内海 康雄
Lidarによる煤煙微粒子の測定と濃度分布の算出
使用激光雷达测量烟尘颗粒并计算浓度分布
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:千葉 洋介;高橋 大樹;長谷川 毅;熊谷 晃一;内海 康雄
- 通讯作者:内海 康雄
レーザーリモートセンシングによる室内における濃度分布の測定法に関する研究 その1 レーザー技術の概要と応用の可能性について
激光遥感室内浓度分布测量方法研究第1部分:激光技术概述及可能应用
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内海 康雄;熊谷 晃一
- 通讯作者:熊谷 晃一
レーザー機器による室内の汚染質濃度の測定について
利用激光设备测量室内污染物浓度
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長谷川 毅;佐藤 匡;高橋 大樹;熊谷 晃一;内海 康雄
- 通讯作者:内海 康雄
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
内海 康雄其他文献
建物の換気風量の測定方法について(後編)
如何测量建筑物内的通风风量(第 2 部分)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
笠井和彦;坂田弘安;和田 章;宮下 健;内海 康雄 - 通讯作者:
内海 康雄
ポストコロナを見据えた特別ニーズ防災教育
着眼于后冠状病毒的特殊需求防灾教育
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 雅裕;角田 和巳;長原 礼宗;八重樫 理人;石崎 浩之;辻野 克彦;丸山 智子;足立 朋子;市坪 誠;イネステーラ 笠 章子;内海 康雄;大江 信宏;渋谷 雄;二上 武生;札野 順;間野 一則;山崎 敦子;湯川 高志;除村 健俊;川崎友絵 和泉美枝 眞鍋えみ子 中島栄之介 郷間英世;冨永光昭 - 通讯作者:
冨永光昭
IBSPAと日本の学会におけるシミュレーションツール関連の研究開発状況
IBSPA和日本学术会的模拟工具相关研究开发现状
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y.J.Wu;J.Li;and M.Kuwabara;内海 康雄 - 通讯作者:
内海 康雄
ケイ素化合物の選定と最適利用技術
硅化合物的选择及优化利用技术
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
笠井和彦;坂田弘安;和田 章;宮下 健;内海 康雄;川上雄資(分担執筆) - 通讯作者:
川上雄資(分担執筆)
内海 康雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('内海 康雄', 18)}}的其他基金
交流加圧法による隙間量の測定システムの開発研究
交流加压法间隙测量系统的研发
- 批准号:
03750496 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
室内の通風における気流速度分布の予測とその評価に関する研究
室内通风风速分布预测与评价研究
- 批准号:
60750596 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
軟X線高強度レーザー電場中での共有結合性希ガス分子の形成
软X射线高强度激光电场中共价惰性气体分子的形成
- 批准号:
24K15609 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
レーザー共鳴周波数解析による生体臓器3次元硬度計測
使用激光共振频率分析测量生物器官的 3D 硬度
- 批准号:
24K15713 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トリウム229アイソマーのレーザー分光による原子核時計の実証
使用钍229异构体激光光谱演示核钟
- 批准号:
24KJ0168 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超瞬間レーザー解凍による次世代細胞凍結保存技術の確立とバイオバンキングへの展開
新一代超瞬时激光解冻细胞冻存技术的建立及其在生物样本库中的应用
- 批准号:
23K21071 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近赤外レーザーを用いた次世代人工内耳の開発と評価
使用近红外激光的下一代人工耳蜗的开发和评估
- 批准号:
23K21682 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザー駆動円偏光フェムト秒軟X線パルスの時間分解X線磁気円二色性測定への展開
开发激光驱动圆偏振飞秒软 X 射线脉冲到时间分辨 X 射线磁圆二色性测量
- 批准号:
23K22468 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザー誘起プラズマによる航空機複合材構造の完全非接触損傷同定技術の構築
利用激光诱导等离子体开发飞机复合材料结构完整非接触损伤识别技术
- 批准号:
23K22961 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ゼプト秒原子・分子・素粒子物理学のための中赤外レーザー駆動X線分光システムの開発
开发用于泽秒原子、分子和粒子物理的中红外激光驱动 X 射线光谱系统
- 批准号:
23K26570 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
軟X線レーザー干渉顕微鏡の開発とアブレーションによる損傷形成過程の解明
软X射线激光干涉显微镜的研制及烧蚀损伤形成过程的阐明
- 批准号:
23K26577 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
波長可変 Lyman α レーザー技術の確立と水素原子のレーザー冷却の実現
波长可调谐莱曼α激光技术的建立及氢原子激光冷却的实现
- 批准号:
23K25802 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




