癒し技法としての「手あて」の看護への応用とその評価に関する研究
“泰特”康复技术在护理中的应用与评价研究
基本信息
- 批准号:16659607
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【目的】本研究は,癒し技法としての「タッチ」を科学的に評価し,タッチを看護に応用する方法を開発することを目的とする。ここでのタッチは,タッチを行う人が,タッチを受ける人の上背部に数分間柔らかく手をあてる方法である。【研究方法】1)被験者は研究の趣旨に賛同した20〜30歳代の健康な女性14名であった。2)被験者は,無作為に7組のペアになり,タッチを行う人と受ける人を交互に体験した。タッチへの導入は介助者が誘導し,タッチを行う人が受ける人の背部に手をあて,手を通して相手の呼吸を感じるようにした。3)実験手順は(1)安静5分,(2)呼吸法5分と休息5分,(3)タッチを行うことを5分と休息5分,(4)タッチを受けることを5分と休息5分とした。体位は座位とした。4)生理的測定(手指先皮膚温,心電図,皮膚電気抵抗)は,実験中持続的に行った。心理的測定(POMS)は(2)〜(4)の後で,また主観的反応の自由記載を測定終了時に行った。【結果】1)タッチを行った14名中13名は,手指先皮膚温が0.3℃〜2.4℃上昇した。またタッチを受けた14名中11名は,手指先皮膚温が0.2℃〜3.2℃上昇した。タッチ実施中の温度上昇は,安静5分および呼吸法5分と比べて大きい傾向があった。さらにタッチを行ったペア7組中5組に手指先皮膚温の上昇が同期する傾向がみられ,特に3組でこの傾向が著しかった。2)心理的測定では,POMSの緊張・不安得点が,タッチを行った後およびタッチを受けた後でともに減少していた。【考察】本結果の手指先の温度上昇と不安・緊張得点の減少は,タッチによるリラクセーション反応を示唆すると考える。しかしながら,被験者に生じた生理的・心理的反応は一様ではないため,どの反応がタッチによる癒し効果を示しているのか,心電図や皮膚電気抵抗のデータ解析を進めて明らかにする必要がある。またより効果的なタッチを行うための介助方法の開発も今後の課題である。
目的:这项研究旨在将科学评估作为一种治愈技术,并开发用于护理的触摸方法。这里的触摸是一种表演触摸的人,将手轻轻地放在接收触摸几分钟的人的上背部。 [研究方法] 1)受试者是20至30多岁的14名健康女性,她同意该研究的目的。 2)受试者随机形成了七对,在执行触摸的人和接受触摸的人之间交替。护理人员的指导下,对触摸的介绍,那些触摸的人将手放在接收到的人的背上,并且该人能够通过他的手感觉到对方的呼吸。 3)实验过程为(1)休息5分钟(2)呼吸技术,休息5分钟,(3)进行5分钟的触摸,休息5分钟,(4)接受触摸5分钟,休息5分钟。该位置放在坐姿。 4)在整个实验过程中,连续进行生理测量(手指尖的皮肤温度,心电图,皮肤电阻)。在(2)至(4)之后进行了心理测量(POM),并在测量结束时进行了主观反应的自由描述。 [结果] 1)在接触的14人中,指尖皮肤温度从0.3°C升至2.4°C。此外,收到触摸的14人中有11人的指尖从0.2°C到3.2°C的指尖升高。接触过程中的温度升高比休息5分钟和呼吸5分钟更有可能。此外,在触摸这对的七对中,有五对往往在指尖的皮肤温度上同步升高,并且这种趋势在三对中尤其明显。 2)心理测量表明,触摸和接触后,POM的张力和焦虑评分都降低了。 [讨论]指尖温度的升高以及此结果中焦虑和张力得分的降低表明触摸引起的松弛反应。但是,由于受试者中发生的生理和心理反应并不统一,因此有必要通过对心电图和皮肤电阻进行数据分析来阐明哪些反应显示触摸的愈合效果。此外,未来的挑战将开发援助方法以提供更有效的触摸。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
癒し技法としての「タッチ」の評価と看護への応用に関する研究,第1報
“触摸”作为一种治疗技术的评价及其在护理中的应用研究,第1部分
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:近藤浩子;大久保功子;大平雅美;谷本桂;楊箸隆哉
- 通讯作者:楊箸隆哉
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
近藤 浩子其他文献
近藤 浩子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('近藤 浩子', 18)}}的其他基金
Developnent a self-compassion program to improve the mental health of busy healthcare workers
制定自我同情计划,以改善忙碌的医护人员的心理健康
- 批准号:
23K09782 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看護学生および若手看護師の援助要請行動を促進する教育プログラムの開発
制定促进护生和年轻护士寻求帮助行为的教育计划
- 批准号:
19K10820 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
睡眠時無呼吸症に着目した、脂肪肝と動脈硬化ネットワークの解明とその改善法の提案
阐明脂肪肝和动脉硬化网络并提出以睡眠呼吸暂停为重点的改善方法
- 批准号:
24K10564 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不眠障害に対する振動覚を用いた個人特有の在宅共鳴呼吸法の確立と機序の解明
利用振动感治疗失眠症的个体特异性家庭共振呼吸法的建立和机制阐明
- 批准号:
24K10610 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炎症性呼吸器疾患患者の筋異化亢進による筋力低下機序の解明と検査法の確立
阐明炎症性呼吸系统疾病患者肌肉分解代谢增加导致肌无力的机制并建立检测方法
- 批准号:
24K14336 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
運動時の呼吸筋血流量反応とトレーニング効果の解明:光学的非侵襲測定法を用いて
阐明运动时呼吸肌血流反应和训练效果:采用光学无创测量方法
- 批准号:
23K27978 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
革新的な呼吸補助手段「腸換気法」の臨床開発への薬理機序の解明
阐明临床开发创新呼吸支持方法“肠道通气”的药理学机制
- 批准号:
23K27700 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)