一般化したLazyな木構造に基づくWeb向けスクリプト言語の研究
基于广义惰性树结构的Web脚本语言研究
基本信息
- 批准号:17650007
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的である、XMLデータを処理する際に、木構造を扱うようなプログラミングスタイルを維持しながらもメモリ消費量や処理速度を低下させないことを目指すLazyな処理手法において、昨年度までの実装では同じ木構造を重複して読んでしまうという欠点があり、その結果、XMLの木構造の深さが大きい時に他の方式と比べて速度が劣るという問題点があった。今年度は、この問題点を解決し、深さによらずXMLデータ処理を効率的に行える手法を提案、実装し、評価を行った。具体的には、木構造のうち、根から葉に至るパス上の、それぞれのレベルについて「次の要素」を指し示すカーソルを生成・保持することで記憶容量を節約し、さらに、すべてのカーソルが単一のファイルポインタ(Schemeのportオブジェクト)を共有することで、重複読み出しの問題点を解消することに成功した。最大ヒープサイズにおいてはこれまでの実装より性能が良くなっていること、さらに既存のScheme環境における技術であるSXMLやSSAXよりも性能が良いことを実験によって示しており、本課題の有用性が示せたといえる。この成果は、筑波大学大学院システム情報工学研究科修士論文「Lazyな手法を用いたScheme言語によるXMLデータ処理の効率化」として公表済みである。
The purpose of this study is to maintain the processing speed and consumption of XML data and to reduce the processing speed of XML data. XML structure is very complex, and the speed is very low. This year, the problem is solved, and the XML data processing efficiency is improved. The specific structure of wood, wood, SXML/SSAX/SSAX This work was published by a graduate student from the Graduate School of Information Engineering, University of Tsukuba."Lazy Methods for XML Data Processing with Scheme" was published in the journal "Data Processing."
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ajax実装のためのJavaServlet上のライブラリの提案
关于用于 Ajax 实现的 JavaServlet 的库建议
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石井和仁;前田敦司;山口喜教
- 通讯作者:山口喜教
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
前田 敦司其他文献
Blogからの人物に関する呼称を用いたトピック抽出
使用博客中的人名提取主题
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前田 敦司;渡辺 祐介;西 孝王;山口 喜教;石川佳治;戸田浩之;Sophoin Khy;澤菜津美;Chantola Kit;Yuan Li;Jianwei Zhang;外間智子 - 通讯作者:
外間智子
Detecting "Hot" Topics about a Person from Blogspace
从博客空间检测有关某人的“热门”主题
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前田 敦司;渡辺 祐介;西 孝王;山口 喜教;石川佳治;戸田浩之;Sophoin Khy;澤菜津美;Chantola Kit;Yuan Li;Jianwei Zhang;外間智子;濱本雅史;Yuan Li;張建偉;戸田浩之;Chantola Kit;濱本雅史;Sophoin Khy;町田陽二;外間智子;Sophoin Khy;Yoshiharu Ishikawa;Masafumi Hamamoto;Hiroyuki Toda;Tomoko Hokama;Hiroyuki Toda;Shinichi Yamada;Tomoko Hokama - 通讯作者:
Tomoko Hokama
メモ化表へのプリフェッチによるPackrat Parserの並列化
通过预取到记忆表中并行化 Packrat 解析器
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠藤 仁;前田 敦司;山口 喜教 - 通讯作者:
山口 喜教
Webページ移動先発見のための効率的なクローリング手法
一种发现网页目的地的高效爬行方法
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前田 敦司;渡辺 祐介;西 孝王;山口 喜教;石川佳治;戸田浩之;Sophoin Khy;澤菜津美 - 通讯作者:
澤菜津美
前田 敦司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('前田 敦司', 18)}}的其他基金
通信端点における分散検知モジュールによる侵入防止機構
在通信端点使用分布式检测模块的入侵防御机制
- 批准号:
19024008 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
通信端点における軽量かつ柔軟な侵入検知・防止機構の研究
轻量级、灵活的通信端点入侵检测与防御机制研究
- 批准号:
18049007 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas