3次元音響バーチャルリアリティによる視覚障害児のための歩行訓練シミュレータの開発
使用 3D 声学虚拟现实为视障儿童开发步态训练模拟器
基本信息
- 批准号:17650263
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
視覚から情報を得られない盲児は認知地図(頭の中でイメージする地図)の獲得が不得意である場合が多い。そのため白杖を用いた歩行訓練が十分になされたとしても未知の目的地への移動が難しい。そこで、本研究では、3次元音響技術を用いることによって、盲児が楽しみながら効率的に認知地図を修得でき、しかも実際に歩行する前にバーチャル空間内で模擬歩行ができる歩行訓練シミュレータの研究開発を行うにした。平成17年度は、音のバーチャルリアリティを実現するための聴覚ディスプレイを開発後、それを応用した歩行訓練シミュレータを開発した。これを用いて4名の成人盲人に対して歩行訓練を行ったところ認知地図の形成が確認された。平成18年度は、シミュレータの改良、訓練コースウェアの開発、さらには訓練効果の定量的評価方法として触地図によるユークリッド回帰分析法を考案した。本年度は、歩行訓練シミュレータの精度を高めるため、核となる聴覚ディスプレイのモーションセンサ制御ソフトウェアの改良を行った。また、本研究の有効性を確かめるために宮城県立盲学校の小学部児童1名(小6)と中学部生徒1名(中2)を被験者にして歩行訓練を実施した。その結果、小学部の児童については、バーチャル迷路上のランドマーク(目印)を探索して触地図上に目印の模型を設置する課題が正確にできるようになった。一方、中学部の生徒には、複雑なバーチャル迷路を自由に探索歩行した後、板磁石と目印の模型を組み合わせて触地図を作らせた。これをユークリッド回帰分析法により分析したところ、ゆがみの少ない正確な地図であることが分かった。以上の点から、本研究で開発した歩行訓練シミュレータ、ならびに訓練コースウェアは、盲人の認知地図形成に有効であることが明らかとなった。なお、年少の児童においては音の引喩によって形成されるバーチャル空間の構造が理解しにくいことも判明した。
There are many occasions when the visual information is obtained and the cognitive information is obtained. It is very difficult to move to an unknown destination. In this study, the application of 3D audio technology in the field of communication, communication and communication, cognitive ground modification, and real-time communication in the field of communication and communication, simulation and communication, training and research development. In 2017, the Ministry of Education and the Ministry of Public Health launched a comprehensive training program. The four blind adults were trained to recognize the formation of cognitive disorders. A study on the quantitative evaluation method of training results and the method of analysis of training results in Heisei 18 This year's training program has improved the accuracy of the training program. In this study, there were 1 elementary school student (elementary 6), 1 middle school student (middle 2), and 2 students who were trained. The results of this study are as follows: Children in primary school are required to explore the correct model of eye prints. The students in the middle school and the middle school are free to explore and explore. The students in the middle school and the middle school are free to explore and explore. The analysis method of the original text is: The above points, this study is the development of walking training, training, cognitive development of the blind The structure of the space is understood and understood.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A comparative study of sound localization acuity of congenital blind and sighted people
- DOI:10.1250/ast.27.290
- 发表时间:2006-01-01
- 期刊:
- 影响因子:0.7
- 作者:Ohuchi, Makoto;Iwaya, Yukio;Munekata, Tetsuya
- 通讯作者:Munekata, Tetsuya
汎用聴覚ディスプレイ用ソフトウェアエンジンの開発と音空間知覚訓練システムへの応用
通用听觉显示软件引擎的开发及其在声音空间感知训练系统中的应用
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大内誠;岩谷幸雄;鈴木陽一;棟方哲弥
- 通讯作者:棟方哲弥
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大内 誠其他文献
Y型A2B-ブロックポリマーの合成とその特性-マルチ開始剤によるリビングラジカル重合とリビングカチオン重合の融合
Y型A2B嵌段聚合物的合成及其性能——多种引发剂的活性自由基聚合和活性阳离子聚合的融合
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 賢一;西辻 祥太郎;大内 誠;澤本 光男;竹中 幹人 - 通讯作者:
竹中 幹人
重合後の除去が容易なリビングラジカル重合ルテニウム触媒の開発
开发聚合后易于除去的活性自由基聚合钌催化剂
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 慎;大内 誠;澤本 光男 - 通讯作者:
澤本 光男
環状トポロジーに由来する高分子機能材料の驚異的な特性
环状拓扑结构聚合功能材料的惊人性能
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
國府島 由紀;瀬戸 弘一;星野 友;三浦佳子;大内 誠;吉川浩史;後藤淳;山本拓矢 - 通讯作者:
山本拓矢
両親媒性グラフトコポリマーの精密合成:配列制御と自己組織化によるナノ構造構築
两亲性接枝共聚物的精确合成:通过序列控制和自组装构建纳米结构
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊丹 丈尋;服部 剛樹;大内 誠;寺島 崇矢 - 通讯作者:
寺島 崇矢
両親媒性グラフトコポリマーの自己組織化と温度応答性:ポリマー鎖の集積化による特異性
两亲性接枝共聚物的自组装和温度响应性:聚合物链整合带来的特异性
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊丹 丈尋;大内 誠;寺島 崇矢 - 通讯作者:
寺島 崇矢
大内 誠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大内 誠', 18)}}的其他基金
配列制御高分子:配列物性の学理構築と革新材料開発
排列控制聚合物:排列特性理论的建立和创新材料的开发
- 批准号:
24H00052 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Sequence-regulated degradable copolymers via chain growth radical polymerization
通过链增长自由基聚合制备序列调控的可降解共聚物
- 批准号:
21F20341 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
連鎖ラジカル重合による配列の制御された分解性共重合体の合成
链自由基聚合合成可控排列的可降解共聚物
- 批准号:
20F20341 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
3次元音響バーチャルリアリティによる視覚障害者ための反響定位訓練システムの開発
利用3D声学虚拟现实为视障人士开发回声定位训练系统
- 批准号:
20650146 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
視覚障害を伴う肢体不自由児教育への3次元音響バーチャルリアリティの応用
3D声学虚拟现实在视力障碍肢体残疾儿童教育中的应用
- 批准号:
14658054 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
立体規則性カチオン重合-ルイス酸型開始剤系による精密重合制御
立构阳离子聚合 - 使用路易斯酸型引发剂体系精确控制聚合
- 批准号:
98J09828 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
頭部伝達関数の主成分分析に基づく多音源・多聴取者対応聴覚ディスプレイの開発
基于头部相关传递函数主成分分析开发兼容多声源、多听者的听觉显示
- 批准号:
24K15032 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
三次元聴覚ディスプレイを用いた聴覚トレーニングによる地理的空間情報処理への転移効果
利用3D听觉显示进行听觉训练对地理空间信息处理的传递效果
- 批准号:
18830064 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
個人化聴覚ディスプレイのための頭部伝達関数の選択・合成手法
个性化听觉显示的头部相关传递函数选择与合成方法
- 批准号:
17700090 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)