中東専攻を持たない大学でのイスラーム、ユダヤ理解の為言語教育に関する実践的研究

无中东专业大学理解伊斯兰教和犹太教语言教育的实践研究

基本信息

  • 批准号:
    17652065
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

言語学の一環として(1)「アラビア語」、教養選択外国語として(2)「聖書ヘブライ語」の2つの外国語クラスに加え、本年度は新たに教養課程において(3)「中東の歴史と文化」を開講した。「アラビア語」は学部開講のためか、限られた範囲で少数の受講者しかなく、受講の動機も明確なものではなかった。言語学習に終始し、言語教育を通してのイスラーム理解までには至らなかった。「聖書ヘブライ語」の受講者は、言語を含めたユダヤ文化全般に対する関心が初めから高く、言語教育を主としながらも、ユダヤ理解のための素材を十分に取り込むことができ、一定の教育効果が見られた。この授業で用意した資料等は新たな教材開発につながるものとして期待される。今年度開講した「中東の歴史と文化」は、受講者も多様で(全学部から約80名)、事前のアンケートでも中東への関心が高かった。世界史未履修問題に対応するため、中東の歴史、文化に関する入門的なビデオ、基礎資料を収集、活用した。更に、中東の言語の一例として授業の中に基礎的なアラビア語学習を取り入れてみた。事後のアンケ-トでは、異質な文字体系を実際に学ぶことによって、中東(特にイスラーム)という異文化がより身近なものになっているとが明らかになった。本調査・研究から、できるだけ多様な受講者に中東という異文化を理解させるには、(1)教養課程で開講し、(2)異文化理解を主とし、言語教育を従とした方法が効果的であると言える。なお、この方法による授業実践は本科研終了後も引き続いて行い、教育効果を検証する予定である。
(1)"Language","Foreign Language",(2)"Holy Book",(2)"Foreign Language",(3)"History and Culture of the Middle East",(4)"Foreign Language",(5)"Foreign Language",(6)"Foreign Language",(7) The teacher starts the lecture, limits the audience, and clarifies the audience's motivation. Language learning is the beginning, language education is the beginning. The speaker of the "Holy Book" is interested in the whole culture, and the language education is interested in the whole culture. The purpose of this lecture is to provide new materials for the development of teaching materials. This year's opening lecture "History and Culture of the Middle East" was held with a wide range of speakers (about 80 from the entire faculty) and a high level of concern for the Middle East. World history, history of the Middle East, cultural issues, basic data collection, utilization In addition, an example of Middle Eastern language learning is the introduction of basic language learning. After the event, the heterogeneous writing system was studied in the Middle East, and the different cultures were close to each other. This study focuses on the following topics: (1) Introduction of education curriculum;(2) Introduction of intercultural understanding;(3) Methods of speech education; and (4) Results. The teaching practice of this method is based on the conclusion of scientific research, and the teaching effect is verified.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小脇 光男其他文献

言語分布地図を扱うGIS構築
处理语言分布图的 GIS 构建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tokumaru;Aid;徳丸 亜木;徳丸亜木;古家信平;乾 秀行;乾 秀行;乾 秀行;柘植 洋一;柘植 洋一;Yoichi TSUGE;小脇 光男;Akio NAKANO;杉井 学;杉井 学
  • 通讯作者:
    杉井 学
地方と都市のバスケト語母語話者の言語使用
城乡篮球母语者的语言使用情况
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    葉山アツコ;葉山アツコ;Hayama Atsuko;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;乾秀行;乾秀行;乾秀行;柘植洋一;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;乾秀行;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;柘植洋一;乾 秀行;柘植 洋一;小脇 光男;杉井 学;乾秀行;乾秀行;乾秀行
  • 通讯作者:
    乾秀行
マロ語の音素目録
马洛语音素清单
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    葉山アツコ;葉山アツコ;Hayama Atsuko;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;乾秀行;乾秀行;乾秀行;柘植洋一;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;乾秀行;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;柘植洋一;乾 秀行;柘植 洋一;小脇 光男;杉井 学;乾秀行;乾秀行;乾秀行;柘植洋一;小脇光男;杉井学;小脇光男;杉井学;Yoichi TSUGE;小脇光男;杉井学;乾 秀行;乾 秀行;乾 秀行;小脇 光男;杉井 学;乾秀行
  • 通讯作者:
    乾秀行
コンソ語の動詞と形容詞に関する覚書
Konso 动词和形容词注释
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    葉山アツコ;葉山アツコ;Hayama Atsuko;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;乾秀行;乾秀行;乾秀行;柘植洋一;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;乾秀行;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;柘植洋一;乾 秀行;柘植 洋一;小脇 光男
  • 通讯作者:
    小脇 光男
GISを用いた言語分布地図の作成と地理的条件との相関解析
利用GIS创建语言分布图并进行与地理条件的相关性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tokumaru;Aid;徳丸 亜木;徳丸亜木;古家信平;乾 秀行;乾 秀行;乾 秀行;柘植 洋一;柘植 洋一;Yoichi TSUGE;小脇 光男;Akio NAKANO;杉井 学
  • 通讯作者:
    杉井 学

小脇 光男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小脇 光男', 18)}}的其他基金

私語の教授法に関する研究-古典ヘブライ語を中心に
私人语言教学方法研究——以古典希伯来语为中心
  • 批准号:
    10871067
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

言語教育におけるインクルージョン実現のためのケース教材を中核とした研修開発と検証
以案例材料为中心的培训开发和验证,实现融入语言教育
  • 批准号:
    24K04060
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポルトガル語の理想的な言語教育シラバスに基いた科学的教育基盤形成
以理想的葡语教育大纲为基础,形成科学的教育基础
  • 批准号:
    23K25343
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
AI翻訳を用いた多言語運用能力の習得と言語学習環境の構築・言語教育の在り方の解明
利用AI翻译获得多语言能力、构建语言学习环境、阐明语言教育现状
  • 批准号:
    23K20731
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人間中心アプローチに基づく言語教育カリキュラムの構築
构建以人为本的语言教育课程
  • 批准号:
    24KJ1537
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
主題・焦点に関する日本語と世界の諸言語の多言語対照と言語教育への応用
日语与世界其他语言在主题/重点以及语言教育应用方面的多语言对比
  • 批准号:
    23K20462
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
やさしい日本語を鍵概念とする言語教育、言語研究、言語政策に関する総合的研究
以简单日语为核心概念的语言教育、语言研究、语言政策的综合研究
  • 批准号:
    23K20471
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
琉球諸語の活性化に向けた言語教育の実践研究:消滅危機言語から言語継承への転換
振兴琉球语言的语言教育实践研究:从濒危语言转向语言传承
  • 批准号:
    23K25334
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多民族・多言語国家の途上国における言語教育の検討ーエチオピアの初等教育を事例に
多民族、多语言发展中国家的语言教育思考——以埃塞俄比亚初等教育为例
  • 批准号:
    24K05775
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イタリアの初等教育に見られる多文化共生社会を目指す複言語教育に関する研究
旨在创建意大利小学教育中的多元文化社会的多语言教育研究
  • 批准号:
    24K04163
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イギリスの言語教育の理論と実践
英国语言教学理论与实践
  • 批准号:
    22KJ3225
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了