私語の教授法に関する研究-古典ヘブライ語を中心に
私人语言教学方法研究——以古典希伯来语为中心
基本信息
- 批准号:10871067
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、古典ヘブライ語教授法の開発及び教科書作成のための基礎調査を目的として行なったものである。1. 基礎資料として国内外で出版、使用されている各種教科書を収集し、その編集方針や記述方法を分析、整理するとともに、その中に認められる教授法理論を抽出し、この結果に基づいて教科書のタイプを分類した。既存の教科書は、(1)概略・簡潔、短期習得型、(2)文法積み上げ型、(3)前記(1)、(2)の折衷型、(4)参考書型(あるいは参照文法型)、(5)原典購読直結型、(6)ヘブライ語、セム語研究志向型、(7)現代語から古典語移行型の七つのタイプに大きく分類される。2. 次に、具体的な教授方法の例として、これからの教科書に採用されている翻字の方法、ドリルの提示方法を中心に取り上げて調査し、その分析結果をまとめた。(1) 発音の補助手段として翻字を付す方法が採用されているが、その表記方法が教科書ごとに異なっており、極端に煩雑な方式を採るものも見られた。より効果的で簡略な方式を考案する必要がある。実際の発音指導に際しては、復元された古典の発音に忠実であるよりも、簡略化された現代語の発音で代用するのが効率的であることが推測される。(2) ドリルの提示方法は、(1)機械的な語形変化に関するもの、(2)短文や比較的長い一文の母語訳に関するもの、(3)購読に関するもの、(4)母語からヘブライ語への翻訳に関するものに分類される。古典語の場合、どのドリルに重点をおき、どのような提示方法を採用するか、検討の余地が多く残されている。3. この他、文法用語の見直し、語彙項目の提示方法等についても調査、検討を加えた。本調査研究の成果は、教室でのより効率的な実践に結びつくとともに、教科書の作成にも応用でき、ひいては古典ヘブライ語教育(更には死語一般についての教育)における新たな教授法理論の開発に発展していくことが期待される。
This study aims at the development of classical language teaching methods and the basic investigation of textbook creation. 1. Basic data, published and used in various textbooks at home and abroad, compilation policy, description method, analysis, arrangement, recognition, teaching method, theory extraction, and classification of textbooks Existing textbooks include: (1) compendium, conciseness, short-term acquisition type;(2) grammar accumulation type;(3) foreword (1);(2) eclectic type;(4) reference book type;(5) original textbook purchase type;(6) original language, original language research type;(7) modern language, classical language transition type; and (7) large classification. 2. Second, the specific teaching methods, examples, and other textbooks used in the translation of the word method, the prompt method, the center, the investigation, and the analysis results (1)The method of translation is used in textbooks, and the method of translation is used in textbooks. A brief examination of the results is necessary. In the case of actual sound guidance, it is assumed that the classical sound is true and simplified, and the modern sound is substituted. (2)The prompt methods include: (1) mechanical language transformation,(2) text comparison,(3) purchase,(4) classification of language translation. The classical language is used in many places, and the key points are discussed. 3. This is the first time that we have seen such things. The results of this research are expected to be the development of new pedagogical theories, including the implementation of classroom efficiency, the creation of textbooks, the use of classical language education (especially the development of general language education), and the development of new pedagogical theories.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小脇 光男: "古典ヘブライ語教科書作成上の問題点-各種教科書の調査を通して-" 京都産業大学国際言語科学研究所所報. (予定).
大胁光男:《古典希伯来语教科书制作中的问题——通过对各种教科书的调查——》京都产业大学国际语言科学研究所通报(计划)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小脇 光男其他文献
言語分布地図を扱うGIS構築
处理语言分布图的 GIS 构建
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Tokumaru;Aid;徳丸 亜木;徳丸亜木;古家信平;乾 秀行;乾 秀行;乾 秀行;柘植 洋一;柘植 洋一;Yoichi TSUGE;小脇 光男;Akio NAKANO;杉井 学;杉井 学 - 通讯作者:
杉井 学
地方と都市のバスケト語母語話者の言語使用
城乡篮球母语者的语言使用情况
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
葉山アツコ;葉山アツコ;Hayama Atsuko;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;乾秀行;乾秀行;乾秀行;柘植洋一;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;乾秀行;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;柘植洋一;乾 秀行;柘植 洋一;小脇 光男;杉井 学;乾秀行;乾秀行;乾秀行 - 通讯作者:
乾秀行
マロ語の音素目録
马洛语音素清单
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
葉山アツコ;葉山アツコ;Hayama Atsuko;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;乾秀行;乾秀行;乾秀行;柘植洋一;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;乾秀行;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;柘植洋一;乾 秀行;柘植 洋一;小脇 光男;杉井 学;乾秀行;乾秀行;乾秀行;柘植洋一;小脇光男;杉井学;小脇光男;杉井学;Yoichi TSUGE;小脇光男;杉井学;乾 秀行;乾 秀行;乾 秀行;小脇 光男;杉井 学;乾秀行 - 通讯作者:
乾秀行
コンソ語の動詞と形容詞に関する覚書
Konso 动词和形容词注释
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
葉山アツコ;葉山アツコ;Hayama Atsuko;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;葉山アツコ;乾秀行;乾秀行;乾秀行;柘植洋一;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;乾秀行;小脇光男;柘植洋一;乾秀行;柘植洋一;乾 秀行;柘植 洋一;小脇 光男 - 通讯作者:
小脇 光男
GISを用いた言語分布地図の作成と地理的条件との相関解析
利用GIS创建语言分布图并进行与地理条件的相关性分析
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Tokumaru;Aid;徳丸 亜木;徳丸亜木;古家信平;乾 秀行;乾 秀行;乾 秀行;柘植 洋一;柘植 洋一;Yoichi TSUGE;小脇 光男;Akio NAKANO;杉井 学 - 通讯作者:
杉井 学
小脇 光男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小脇 光男', 18)}}的其他基金
中東専攻を持たない大学でのイスラーム、ユダヤ理解の為言語教育に関する実践的研究
无中东专业大学理解伊斯兰教和犹太教语言教育的实践研究
- 批准号:
17652065 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
COLLECTED DATA OF A DEAD LANGUAGE, SAKHALIN AINU
已死语言萨哈林阿努语的数据收集
- 批准号:
08451105 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)