ビデオ研究を通して検証する保育者の暗黙的実践知の国際比較調査研究-日本・アメリカ・韓国の保育を対象に-
通过视频研究验证的保育工作者隐性实践知识的国际比较调查 - 以日本、美国和韩国的保育为对象 -
基本信息
- 批准号:17653100
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
日韓の保育者が,暗黙的に抱えている実践的知識や信条を,語るという口頭による行為だけではなく,ビデオ撮影、編集という視覚的方法によって明示化することができるのかどうかを検証することを目的とした本研究は,その最終年度の成果として主に以下の結果を得た。※保育者が撮影及び編集を行うことによって,実践展開の流れ,文脈、背景を理解し,一人一人の子どもに具体的に援用しようとする(明日の保育への即効性)姿勢が見られた。また,ビデオにおさめられた実践を他の保育者と共に視聴することによって,保育活動における文脈、背景を読み取ろうとし,他者に語ることで自己の保育観や保育者像の確認する傾向が伺えた。※特に,編集を行う作業にあたって,ベテラン保育者は,子ども達が抱えているこれまでの課題や興味関心が見えており(昨日までの保育の流れがつかめている、つかめるようになっていく),次に何が起こるかの予測を立てながら(保育への見通しが立つ、立てられるようになる)保育活動にあたっていることが明示された。記述や口述データを経験年数の差異によって見てみたが,その語彙量や内容に違いは見られたものの,その違いを生じさせる要因についてまでは見いだせていない。また,参加者が少数であるため一般化することには限界がある。今後,更なる分析を進め,研究の継続更新を行う予定である。昨年度も,日本保育学会,Pacific Early Childhood Educational Research Association,American Educational Research Association,日本質的心理学会にて学会発表を行い,国際比較,ビデオ研究など,幼児教育以外の研究者からも示唆に富むご教示を賜った。今年度も,日本保育学会,European Early Childhood Educational Research Associationでの発表が採択されており,また,論文として論考をまとめる予定である。
Japan and South Korea is の conservation が, dark 黙 に え て い る be や creed を practice knowledge, language る と い う oral に よ る behavior だ け で は な く, ビ デ オ pinch of shadow and compiling と い う depending on the method of 覚 に よ っ て express the す る こ と が で き る の か ど う か を 検 card す る こ と を purpose と し た は, this study そ の final annual の results と し て main に を の results below Get た. Does conservation が pinch of shadow line and compiling を び う こ と に よ っ て, be の flow れ practice, context, background を understand し, one person one son の ど も に specific に invoking し よ う と す る (tomorrow の conservation へ の is unseen) pose が see ら れ た. ま た, ビ デ オ に お さ め ら れ た be practice を he の conservation と に depending on total 聴 す る こ と に よ っ て, conservation に お け る context, background を 読 み take ろ う と し, otherness に language る こ と で himself の conservation 観 や conservation like の confirm す る tendency が bar え た. Does に, compiling を line う homework に あ た っ て, ベ テ ラ ン conservation は, child ど も da が embrace え て い る こ れ ま で の subject interests masato や heart が see え て お り (yesterday ま で の flow conservation の れ が つ か め て い る, つ か め る よ う に な っ て い く), what time に が up こ る か を の to test stand て な が ら (conservation へ の see tong し が つ, stood て ら れ Youdaoplaceholder0) Conservation activities にあたって る る とが とが explicitly state された. Account や oral デ ー タ を 経 験 years の differences に よ っ て see て み た が, そ の grooves や content に violations い は see ら れ た も の の, そ の violations い を raw じ さ せ る by に つ い て ま で は see い だ せ て い な い. Youdaoplaceholder0, participants が, a few であるため, generalization する がある とに, がある bounds がある. In the future, further なる analysis を will be conducted in め, and research will be carried out on <s:1> 継続 to update を lines う to determine である. Last year youdaoplaceholder0, Japan Conservation Society,Pacific Early Childhood Educational Research Association,American Educational Research Qualitative psychological society Association, Japan に て learn 発 table を い, international comparison, ビ デ オ research な ど, young where outside の education researchers か ら も in stopping に rich む ご teaching given を っ た. This year で, the Japan Society for Conservation and the European Early Childhood Educational Research Associationで で published が adopted 択されてお が,また, and the paper と て て was reviewed and をまとめる approved である.
项目成果
期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
集団におけるこども同士のつながりを意識した保育者のこどもへのかかわり
儿童保育人员与儿童互动,了解群体中儿童之间的联系
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森 暢子;門田 理世
- 通讯作者:門田 理世
多声的エスノグラフィー法から読み解く保育者の暗黙的知(1)-保育実践の類型の違いに注目して-
用复调民族志解读保育工作者的隐性知识(一)——关注保育实践类型的差异——
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:門田理世;鈴木正敏;秋田喜代美;芦田宏;小田豊
- 通讯作者:小田豊
Comparative study of perceptions of early childhood education among Japanese,German,and US Preschool Teachers Using Multi-Vbcal Ethnorah Method
多语种民族法对日本、德国、美国幼儿教师幼儿教育认知的比较研究
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ashida;H. Kadota;R. Akita;L. Suzuki;M.;Noguchi;T. Oda;Y. Fried;L. & Koni;A.
- 通讯作者:A.
本園における日々の保育記録の再検討-実践的カリキュラム評価の観点を含めて-
重新审查主校日常保育记录——包括实践课程评估的视角——
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:荒木 悦子;岡村 恵;大浦 玲子;門田 理世;門田理世
- 通讯作者:門田理世
Preschool teachers' perception on recording practices
幼儿教师对录音实践的看法
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kadota;Riyo
- 通讯作者:Riyo
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
門田 理世其他文献
私立保育園園長のリーダーシップに関する研究2 ―キャリアの視点から―
民办幼儿园园长领导力研究2——职业视角——
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上田 敏丈;椋田 善之;野口 隆子;小田 豊;門田 理世;鈴木 正敏;中坪 史典;箕輪 潤子;森 暢子 - 通讯作者:
森 暢子
「質的研究」のススメ
对“定性研究”的建议
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野口 隆子;上田 敏丈;椋田 善之;秋田喜代美;小田 豊;門田 理世;鈴木 正敏;中坪 史典;箕輪 潤子;森 暢子;淀川 裕美;佐々木智謙,北原美遥,松森靖夫;太田光洋(編著)・佐藤純子・大元千種・小田進一・朝木徹・滝澤真毅・菅原航平・春髙裕美・前田有秀・菅原弘・金山美和子・品川ひろみ・中山智哉;渡辺理文 - 通讯作者:
渡辺理文
文武両道は成り立つ② アクティブ・レッスン・プログラムの例
文武双全 ② 活动课程方案示例
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
淀川 裕美;鈴木 正敏;門田 理世;箕輪 潤子;秋田 喜代美;小田 豊;中坪 史典;野口 隆子;上田 敏丈;森 暢子;椋田 善之;鎌田英一郎,高倉健太郎;喜屋武享 - 通讯作者:
喜屋武享
文武両道は成り立つ③:アクティブ・レッスン・プログラムのすすめ
文武双全③:活动课程推荐
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
淀川 裕美;鈴木 正敏;門田 理世;箕輪 潤子;秋田 喜代美;小田 豊;中坪 史典;野口 隆子;上田 敏丈;森 暢子;椋田 善之;鎌田英一郎,高倉健太郎;喜屋武享;松森靖夫,佐々木智謙,森澤貴之,竹野昌弘,深沢拓矢;喜屋武享 - 通讯作者:
喜屋武享
私立幼稚園園長のキャリアと園の課題2-ファミリー・ビジネスの視点から-
民办幼儿园园长的职业生涯和幼儿园挑战2 - 从家族企业的角度 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
椋田 善之;上田 敏丈;野口 隆子;秋田 喜代美;小田 豊;門田 理世;鈴木 正敏;中坪 史典;箕輪 潤子;森 暢子;淀川;裕美 - 通讯作者:
裕美
門田 理世的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('門田 理世', 18)}}的其他基金
Studying pre-service early childhood educators' transition into the classroom: A longitudinal international comparative study
研究职前幼儿教育工作者向课堂的过渡:纵向国际比较研究
- 批准号:
21K02421 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)