遷移金属ハライドクラスタの配位子連結型低次元分子アレイの構築
过渡金属卤化物簇配体连接低维分子阵列的构建
基本信息
- 批准号:17655096
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、低次元版超分子化学の展開の端緒をつかむことをめざし、遷移金属ハライドクラスタをビルディングブロックに選び、1次元ナノ細孔や、金属、グラファイト表面上で互いに配位結合により連結したクラスタ分子の規則的低次元アレイを構築する。STM, AFM観察によりその生成を実証する。金属ハライドクラスタ(Mo_6Cl_8やNb_6Cl_<12>)は、1nmと比較的大きな無機分子性クラスタでありながら、酸化物クラスタであるヘテロポリアニオンと異なり、1クラスタあたり6箇所の配位子が結合できる金属サイトがある。これを利用して無機クラスタ分子の低次元規則配列を試みた。まず,STM観察のために金属伝導性をもちかつ原子レベルで平滑な基板を得るため,SiやMgOにAuやMoNの薄膜蒸着を行なった.その結果,Si基板へのAu蒸着がもっとも有効であることが分かり,蒸着条件を最適化した.次に,基板の表面に配位吸着したMo6核ハライドクラスタのSTM観察を行なった.大気中での観察では再現性が得られなかったので,水中での観察を試みた.これにより,クラスター像と考えられる像が得られたが,その高さ方向の変異はクラスタの直径よりかなり小さく,検討を要する.末端塩素をSCNで置換した場合の観察も行なった.周期構造とはいえないが,表面に吸着したクラスタと考えられる像を水中AFMで観測することができた.XPSによる組成分析結果と観測されたクラスタ表面密度は一致しない場合があり,これは今後の検討課題である.以上,基板表面に無機クラスター分子を吸着させ,STMでの観察を行ない,低次元版超分子化学という新しい研究領域の開拓の端緒をつかむことができた.今後はデータの信頼性の向上と配位子によるより積極的な規則配列制御が課題である.
This research is the beginning of the development of low-dimensional version of supramolecular chemistry.ざし、Migration Metal Harvest , 1-dimensional pores, metals, and low-dimensional アレイを structures with regular rules of でmutual coordination and binding on the グラファイト surface and により connecting したクラスタ molecules. STM, AFM Observation and Detection of Detection. Metal ハライドクラスタ(Mo_6Cl_8やNb_6Cl_<12>)は、1nmとComparative large inorganic molecular クラスタでありながら, acidified クラスタであるヘテロポリアニオンとISOなり, 1クラスタあたり6箇shoのmatchingseatがcombinationできるmetalサイトがある. It uses the low-dimensional rules of the inorganic クラスタ molecules to arrange and test the これを.まず, STM Observation のためにMetal 伝 Conductivity をもちかつ Atom レベルで Smooth な substrate を got るため, Si やMgO にAu やMoN の thin film evaporation を line As a result, the Au evaporation of the Si substrate was effective and the evaporation conditions were optimized. The surface of the substrate was coordinated and absorbed.したMo6 core ハライドクラスタのSTM観看を行なった.大気The reproducibility of the test in the middle is the same as the reproducibility of the test, and the test of the water is the testた.の高さdirectionalの変differentはクラスタのdiameterよりかなり小さく,検问を要する. Terminal element を SCN で replacement し た occasion の 観 Observation な っ た. Periodic structure と は い え な い が, surface に absorption し た ク ラ ス タ と 考 え ら れ る resemble を in water The results of AFM's composition analysis and XPS's composition analysis showed that the surface density was consistent and the surface density was consistent.検The subject of discussion is: である. Above, the inorganic クラスターmolecules on the substrate surface are adsorbed させ, the STM での観看を行ない, the low-dimensional version of supramolecular chemistry という新しいken The beginning of the development of the research field is the beginning of the research field. The future is the future of the letter and the nature of the information.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Structural distortion and suppression of superconductivity in stoichiometric B1-MoN epitaxial thin films
- DOI:10.1103/physrevb.73.052504
- 发表时间:2006-02-01
- 期刊:
- 影响因子:3.7
- 作者:Inumaru, K;Baba, K;Yamanaka, S
- 通讯作者:Yamanaka, S
Preparation of Superconducting Molybdenum Nitride MoNx (0.5【less than or equal】x【less than or equal】1) Films with Controlled Composition
成分控制的超导氮化钼MoNx(0.5【小于等于】x【小于等于】1)薄膜的制备
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Satoshi Fujimoto;Norio Kawakami;T.Takasaki;S.Yamanaka;T.Takasaki;K.Inumaru;K.Inumaru
- 通讯作者:K.Inumaru
Superconducting molybdenum nitride epitaxial thin films deposited on MgO and α-Al2O3 substrates by molecular beam epitaxy
- DOI:10.1016/j.apsusc.2006.06.024
- 发表时间:2006-12-30
- 期刊:
- 影响因子:6.7
- 作者:Inumaru, Kei;Baba, Kazuya;Yamanaka, Shoji
- 通讯作者:Yamanaka, Shoji
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
犬丸 啓其他文献
Design of organic- inorganic cooperative functions of mesoporous materials
介孔材料有机-无机协同功能的设计
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T.Kai;T.Mizusako;T.T.akahashi;H Kawano;Kei Inumaru;Kei Inumaru;T.Kasahara;Masataka Yasui;犬丸 啓;Kei Inumaru;Kei Inumaru;T.Kasahara;Masataka Yasui;K.Inumaru - 通讯作者:
K.Inumaru
in-situ窒化法を用いた超伝導窒化モリブデンの高圧合成
原位氮化法高压合成超导氮化钼
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Tadatoshi Kinouchi;Takeshi Saito;Noriko Fujii;鈴木雄喜;犬丸 啓 - 通讯作者:
犬丸 啓
無容器法で合成した Al2O3-SiO2-ZrO2ガラスの機械特性と構造解析
无容器法合成Al2O3-SiO2-ZrO2玻璃的力学性能及结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松原 正真;川口 堅大;安西 淳;樽谷 直紀;片桐 清文;犬丸 啓;宇都宮徹;Kazuma Hagihara and Masaru Aniya;増野敦信,三上優希,簗場豊,井上博之 - 通讯作者:
増野敦信,三上優希,簗場豊,井上博之
多元素混合型金属酸窒化物の液相プロセスを活用した合成とキャラクタリゼーション
液相法多元素混合金属氮氧化物的合成与表征
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松永 都夢;樽谷 直紀;片桐 清文;犬丸 啓 - 通讯作者:
犬丸 啓
犬丸 啓的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('犬丸 啓', 18)}}的其他基金
層状結晶中の分子とキャリアの移動を設計に活用するCO2分離と人工光合成系の表面機能
利用层状晶体中分子和载体的运动进行设计的二氧化碳分离和人工光合作用系统的表面功能
- 批准号:
23H00236 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
構造転移の有無を制御する新規なエピタキシー効果による金属窒化物薄膜の物性制御
使用控制结构转变存在或不存在的新型外延效应来控制金属氮化物薄膜的物理性质
- 批准号:
19655076 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ナノ多孔体一酸化チタン複合体によるチューナブル分子選択光触媒の開発
使用纳米多孔一氧化钛复合材料开发可调分子选择性光催化剂
- 批准号:
17029043 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ヘテロポリ酸塩ナノ結晶子の自己組織化によるミクロ多孔体の設計
杂多酸纳米晶自组装微孔材料的设计
- 批准号:
10750563 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ナノ成形構造体と自己組織化成膜技術の融合によるナノ構造体形状制御に関する研究
纳米结构与自组装成膜技术融合的纳米结构形状控制研究
- 批准号:
23K22654 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ成形構造体と自己組織化成膜技術の融合によるナノ構造体形状制御に関する研究
纳米结构与自组装成膜技术融合的纳米结构形状控制研究
- 批准号:
22H01383 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヌンチャク型人工蛋白質を利用した自己組織化ナノブロックの開発とナノ構造空間の創製
使用双节棍形状的人造蛋白质开发自组装纳米块并创建纳米结构空间
- 批准号:
14J10185 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己組織化酸化物ナノ構造体を用いた熱電素子の創製
使用自组装氧化物纳米结构创建热电器件
- 批准号:
22651041 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
高次に自己組織化されたCNT-化合物ナノ構造体の創成とデバイス化に関する研究
高度自组装CNT复合纳米结构的制备与器件开发研究
- 批准号:
08J01672 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己組織化機構を用いた超分子構造体のナノ構造制御およびナノマシーンの構築
超分子结构的纳米结构控制和利用自组装机制构建纳米机器
- 批准号:
08J00637 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光起電力素子開発に向けた機能性自己組織化ナノ構造の作製
用于光伏器件开发的功能性自组装纳米结构的制造
- 批准号:
08F08605 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己組織化螺旋周期液晶のナノ構造変調による光機能性デバイス応用に関する研究
自组装螺旋周期液晶纳米结构调制光功能器件应用研究
- 批准号:
07J00742 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高分子微粒子中の自己組織化ナノ構造を利用した単色・指向性・低閾値レーザの開発
利用聚合物颗粒中的自组装纳米结构开发单色、定向、低阈值激光器
- 批准号:
07J01562 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己組織化ナノ構造構築とトップダウンアドレッシングを融合する多機能人工ペプチド
结合自组装纳米结构构建和自上而下寻址的多功能人工肽
- 批准号:
18710105 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)