極洋の魚類より抽出された不凍タンパクを用いた膵島細胞の凍結保存法の開発
利用极地海洋鱼类提取的抗冻蛋白开发胰岛细胞冷冻保存方法
基本信息
- 批准号:17659378
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【背景】重症糖尿病に対する膵島細胞移植の成績は、細胞培養法や免疫抑制法の進歩により飛躍的に改善している。しかしながらドナーの絶対的不足と複数ドナーからの膵島が必要なことが普及の障害となっており、オンデマンド供給の可能な膵島細胞の効率的な凍結保存法が求められている。不凍糖タンパクは南極や北極近海の水温が零下になる極洋の魚が保有しているタンパク質である。魚は通常-0.7℃程で凍結してしまうが、不凍蛋白をもつ魚は-2℃以下まで海水温が下がっても凍結しない、このことによって、極洋でも生存が可能になっているのである。前年度の研究により合成不凍糖タンパクが氷晶形成抑制により凍結解凍時に膵島保護効果を持つことを明らかにしたが、その後の研究により低温保存時により強い保護効果を持つことが明らかとなった。【目的】不凍糖タンパクの持つ低温ストレスに対する膵島保護効果を明らかにする。【方法】C57B6マウスより膵島を分離UW保存液中で72時間4℃で低温保存を行った。その後、STZ糖尿病C57B6マウス腎被膜下に600個の膵島を移植、移植後の血糖値正常化率をUW保存液中にGalGalNAc合成不凍糖タンパク30mg/ml添加群と非添加群で比較した。また移植後7日目にIPGTT(ブドウ糖負荷試験)を行い血糖値の推移を比較した。【結果】合成不凍糖タンパク添加群では7例中6例(85.7%)で血糖値の正常化が得られたのに対し、非添加群では5例中血糖値の正常化が得られたものはなかった(0%)。移植後30日目に膵島を移植した腎臓を摘出し、血糖値の再上昇を確認。血糖値の正常化が低温保存膵島移植によるものであることを確認した。移植後7日目に行ったIPGTTにおいて合成不凍糖タンパク添加群では正常マウスの血糖推移に近い血糖推移が認められた。非添加群では血糖値の低下はまったく認められなかった。【結論】合成不凍糖タンパクは72時間4℃という長時間の低温ストレスからマウス膵島を保護し、移植後の膵島機能を維持した。
Background: The results of islet cell transplantation for severe diabetes mellitus have improved dramatically in the progress of cell culture and immunosuppression methods. The lack of insulation and the necessity of popularization and the possibility of freezing and preservation of island cells are discussed. The temperature in the Antarctic and Arctic seas is below zero. Fish usually freeze at-0.7℃ and do not freeze protein. Fish usually freeze at temperatures below-2℃ and survive in the ocean. Previous year's research on synthesis of unfrozen sugar, inhibition of crystal formation, protection of islands during freezing and thawing, and subsequent research on strong protection of islands during cryopreservation [Objective] The purpose of this study is to clarify the effects of low temperature and high temperature on the protection of the island. [Method] C57B6 After transplantation, the normalization rate of blood glucose value after transplantation, GalNAc synthesis, non-frozen sugar, and 30mg/ml addition group were compared. IPGTT(glucose load test) was performed 7 days after transplantation. [Results] In addition group, 6 cases (85.7%) of 7 cases were normalized, while in non-addition group, 5 cases (0%) were normalized. 30 days after transplantation, the kidney was removed and the blood sugar level was confirmed to rise again. Normalization of blood glucose and transplantation of low temperature 7 days after transplantation, IPGTT was synthesized and the blood glucose was increased. The blood sugar level of the non-additive group is lower than that of the control group. [Conclusion] The synthesis of non-frozen sugar can be protected at 4℃ for a long time, and the function of the island can be maintained after transplantation.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Effects of Synthetic Antifreeze Glycoprotein on Islet Cell Survival during Cryopreservation
合成抗冻糖蛋白对冷冻保存期间胰岛细胞存活的影响
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fukumoto A;Yaku H;Doi K;Ito H;Nishimura T 他6名.;西村恒彦;西村恒彦;松本秀一朗
- 通讯作者:松本秀一朗
不凍タンパク質を用いた膵島凍結法の開発
使用抗冻蛋白的胰岛冷冻方法的开发
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fukumoto A;Yaku H;Doi K;Ito H;Nishimura T 他6名.;西村恒彦;西村恒彦;松本秀一朗;松本秀一朗
- 通讯作者:松本秀一朗
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
蒲池 浩文其他文献
網羅的糖鎖解析による肝細胞癌の浸潤能と糖鎖異常の検討
通过综合聚糖分析检查肝细胞癌的侵袭能力和聚糖异常
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 秀徳;神山 俊哉;柿坂 達彦;相山 健;島田 慎吾;若山 顕治;永生 高弘;折茂 達也;蒲池 浩文;横尾 英樹;西村 紳一郎;武冨 紹信 - 通讯作者:
武冨 紹信
細胞内の局在に着目した肝外胆管癌におけるMesothelin発現の免疫組織学的検討
肝外胆管癌中间皮素表达的免疫组织化学研究,重点关注细胞内定位
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川俣 太;蒲池 浩文;永生 高広;西原 広史;田原 宗徳;神山 俊哉;藤堂 省;武冨 紹信 - 通讯作者:
武冨 紹信
Intraductal papillary mucinous neoplasms(IPMNs)におけるMesothelin発現様式の検討
导管内乳头状粘液性肿瘤(IPMN)中间皮素表达模式的检查
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永生 高広;蒲池 浩文;西原 広史;本間 重紀;田原 宗徳;岡田 邦明;村岡 俊二;神山 俊哉;松野 吉宏;谷口 雅彦;古川 博之;武富 紹信;藤堂 省 - 通讯作者:
藤堂 省
蒲池 浩文的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('蒲池 浩文', 18)}}的其他基金
Study on regulation of energy metabolism and sensitivity to chemo / radiotherapy in cancer stem cells
肿瘤干细胞能量代谢调节及化疗/放疗敏感性研究
- 批准号:
20K09024 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)