仏教美術のトポロジー-仏像のいる土地とその意味に関する基礎的考察
佛教艺术的拓扑——对佛像所在之地及其意义的基本思考
基本信息
- 批准号:18652011
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は、以下の各点について調査研究を遂行した。1.現地調査:(1)中国の舎利塔の立地条件を以下の各所で調査した。〔河北省〕曲陽・修徳寺塔、定州(開元寺塔・浄衆院・静志寺地宮)、正定(天寧寺木塔、龍興寺、龍蔵寺址、開元寺塔)、〔山東省〕青州(逢山県勝福寺址)。また、寺所と景観の関わりを以下の事例に則して確認した。〔山西省〕五台山(顕通寺・菩薩頂・塔院寺)、〔河北省〕曲陽・修徳寺址・北嶽廟。(2)山形・置賜地方を対象に、古代置賜郡衙をめぐる宗教的トポスについて調査した。(3)経塚の所在地は平安〜鎌倉時代の他界観に基づく表象景観を示すとの見通しから、以下の各経塚の立地条件を調査した。田束山経塚(宮城・歌津町)、大森山経塚(山形市)、天王寺経塚(福島市)、薬師山経塚(伊達市月舘町)、米山寺経塚(須賀川市)。(4)近世武家の初祖を神格化する装置としての機能を担う肖像彫刻は、安置場所にも重要な意味があるとの見通しから、その所在地ならびに墓所の現地調査をおこなった。調査地は以下の通り。京都・高台寺、豊国廟、日光・東照宮、東京・増上寺、芝東照宮、米沢・上杉神社、上杉廟、仙台・瑞鳳殿。2.仏教美術においてトポスが果たす機能をより明確化するため、画像資料中の景観の宗教的な意味について分析を加えた。対象は、信貴山縁起絵巻、粉河寺縁起絵巻、石山寺縁起絵巻、慕帰絵、法然上人絵伝、一遍聖絵。3.本研究の成果を、次頁掲載以外では次の場で発表した。平泉文化史講座(平泉郷土館、2007年11月10日)、有備館講座(岩出山・スコーレハウス、2008年1月19日)
This year, に, に て て, て て investigation and research を carried out た. 1. On-site investigation :(1) The で investigation of <s:1> た た at the を site conditions of 舎 lita in China. [Hebei Province] Quyang · Xiude Temple Pagoda, Dingzhou (Kaiyuan Temple Pagoda, Jingzhongyuan, Jingzhi Temple Underground Palace), Zhengding (Tianning Temple Wooden Pagoda, Longxing Temple, Longzang Temple Site, Kaiyuan Temple Pagoda), [Shandong Province] Qingzhou (Fengshan 県 shengfu temple site). Youdaoplaceholder0, temple と scene 観 また relationship わ を を the following <s:1> examples に then て て confirm た た. Wutai Mountain (顕 tongsi · Bodhisattva Peak · Tayuan temple), quyang · Xiude Temple site · Beiyue Temple, Shanxi Province. (2) An investigation of the を counterpart of Yamagata and the に religion of the ancient tsurugi prefectural government をめぐる. (3) 経 burial の is located は peace ~ kamakura era の world he 観 に base づ く image scene 観 を shown す と の see tong し か ら, the following の 経 burial site conditions を の survey し た. Tansuyama Kizuka (Miyagi · Wakatsu Town), Omiyama Kizuka (Yamagata City), Tennoji Kizuka (Fukushima City), Yakushiyama Kizuka (Tsukodate Town, IDA City), Yamazenji Kizuka (Sukagawa City). (4) the modern buke の early progenitor を gods す る device と し て の function を bear う portrait sculpture は, settlement に も important な mean が あ る と の see tong し か ら, そ の is located な ら び に tomb の by in situ investigation を お こ な っ た. The survey site is located below youdaoplaceholder7. Kyoto: Kotae-ji Temple, Toyokoku-ji Temple, Nikko: Toshogu Shrine, Tokyo: Shosho-ji Temple, Shiba: Toshogu Shrine, Yonezawa: Uesugi Shrine, Uesugi Temple, Sendai: Suifu-den. 2. 仏 teach art に お い て ト ポ ス が fruit た す function を よ り explicit す る た め, picture data の scene 観 の religious な mean に つ い て analysis を plus え た. Regarding the scroll, Shinkayama Enki-eki scroll, Pinkawa-ji Enki-eki scroll, Ishiyama-ji Enki-eki scroll, Mo-帰 scroll, Honen Shonin scroll 伝, Ichiban-shonin scroll. 3. The <s:1> results of this study を, other than those disclosed on the next page, で で the で occurrence table of the next で event た た. Lecture on the Cultural History of Pyeongquan (Pyeongquan 郷 tsukan, November 10, 2007), lecture at the Youbikan (Iwajisan · スコ レハウス, January 19, 2008)
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
楽法寺蔵 観音菩薩立像、妙法寺蔵 伝阿弥陀如来坐像・伝観音菩薩立像・伝虚空蔵菩薩立像
乐宝寺藏品:妙法寺藏品:阿弥陀如来坐像、观音菩萨立像、国藏菩萨立像;
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山下 則子;佐藤泉;T.Suzuki;長岡 龍作
- 通讯作者:長岡 龍作
彼岸・因果・表象―仏教美術への開かれたアプローチとして
春分、因果和表征:佛教艺术的开放态度
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤田祥道;藤田祥道;能仁正顕;藤田祥道;芳村博実;藤田祥道;藤田祥道;桂紹隆;桂紹隆;荒牧典俊;早島理;荒牧 典俊;泉武夫;桂 紹隆;早島 理;泉武夫;能仁正顕(編);芳村博実;長岡龍作;荒牧典俊;長岡龍作;楠淳證;長岡龍作;早島理;泉武夫;長岡龍作;長岡龍作;長岡龍作;泉 武夫;泉武夫;長岡龍作;長岡龍作
- 通讯作者:長岡龍作
彼岸と表象―仏教美術の機能についての基礎的考察
春分与表征:对佛教艺术功能的基本思考
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shinichi Nagao;長岡龍作;小田川大典;長岡龍作;小田川大典;岡田暁生;長岡龍作;Shinichi Nagao;長岡龍作;富永茂樹;長岡龍作
- 通讯作者:長岡龍作
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長岡 龍作其他文献
隋唐期の舎利容器-かたちの変容と意味をめぐって-
隋唐时期的舍利器 - 形式与意义的变化 -
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三浦 篤;Atsushi MIURA;三浦 篤;長岡龍作;Atsushi MIURA;長岡龍作;NAGAOKA RYUSAKU;三浦 篤;NAGAOKA RYUSAKU;長岡 龍作 - 通讯作者:
長岡 龍作
The Representations of "Our" and "Others'" Religions in Textbooks from Eleven Different Countries
十一个不同国家的教科书中对“我们的”和“他者的”宗教的表述
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹沢尚一郎;パネル;藤原 聖子;泉武夫;市川 誠;竹沢尚一郎;長岡龍作;矢野秀武;長岡龍作;藤原聖子;竹沢尚一郎;松村一男;藤原聖子;長岡龍作;弓山達也;竹沢尚一郎編;島薗 進;泉武夫;竹沢尚一郎;矢野 秀武;泉 武夫;長谷千代子;藤原 聖子;竹沢 尚一郎;島薗 進;長岡 龍作;Sho Saito;長谷 千代子;Satoko Fujiwara;長岡 龍作;Satoko Fujiwara - 通讯作者:
Satoko Fujiwara
アメリカ学会編『原典アメリカ史--社会史史料集』(金井担当分「アメリカを作る--独立戦争を通して」70-82頁)
美国美国研究学会编,《原始美国历史——社会史资料集》(金井部分,《创造美国——穿越独立战争》,第70-82页)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
津田徹英;善重寺蔵;岩崎稔;平野 嘉彦;山本勉;岩崎 稔;三谷 研爾;武笠朗;大石高志;工藤 光一;大石高志;吉川 信;篠原 琢;長岡 龍作;松村一登;大石高志;夏目 博明;浅井 和春;篠原 琢;松村一登;武笠 朗;岩崎 稔;小牧幸代;千葉庄寿;津田 徹英;藤田 進;結城 英雄;山本 勉;金井 光太朗 - 通讯作者:
金井 光太朗
文字化された言語資源の少ない言語とテクストのマークアップ
对转录语言资源很少的语言和文本进行标记
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
津田徹英;善重寺蔵;岩崎稔;平野 嘉彦;山本勉;岩崎 稔;三谷 研爾;武笠朗;大石高志;工藤 光一;大石高志;吉川 信;篠原 琢;長岡 龍作;松村一登;大石高志;夏目 博明;浅井 和春;篠原 琢;松村一登;武笠 朗;岩崎 稔;小牧幸代;千葉庄寿;津田 徹英;藤田 進;結城 英雄;山本 勉;金井 光太朗;千葉庄寿;坂梨祥;津田 徹英;城眞一;小野智香子;長岡龍作;結城英雄;富田健次;千葉庄寿;城 眞一;長岡龍作;松村一登 - 通讯作者:
松村一登
自閉してゆく戦後革命路線と在日朝鮮人運動 金斗鎔と日本共産党との間 -「日本の戦後思想」を読み直す 4
战后革命路线的自足与旅日朝鲜人的运动 金斗镛与日本共产党之间——重读“日本战后思想”4
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内田和宏;西野隆典;伊藤克亘;武田一哉;板倉文忠;小檜山ルイ;長岡 龍作;吉田 邦夫;中野敏男 - 通讯作者:
中野敏男
長岡 龍作的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長岡 龍作', 18)}}的其他基金
仏教美術と仏身論―東大寺大仏の世界観と顕密の融合に着目して
佛教艺术与佛身论——以东大寺大佛世界观与剑光融合为中心
- 批准号:
23K00169 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Construction of the History of Worship in Vessel around Northwest China: A New Study of Religious Objects through Art History and Archaeology
西北地区器皿崇拜史的建构:艺术史与考古学对宗教器物的新研究
- 批准号:
20KK0001 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
The body of Buddha and Representation - Investigating the Foundation of Japanese Religious Art History
佛身与再现——考察日本宗教艺术史的基础
- 批准号:
19K00168 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
八・九世紀木彫像の再検討-中国様式の受容と伝播という視点から-
重新审视八、九世纪的木雕——从中国风格的接受和传播来看——
- 批准号:
01710025 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)