ユートピアと廃墟-18世紀的進歩の思想の転換と南半球におけるイギリスの植民地政策

乌托邦与废墟:18世纪进步思想与英国在南半球的殖民政策

基本信息

  • 批准号:
    18652027
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、18世紀後半から19世紀後半、大英帝国の様々な植民地活動が進みつつあった時、ヨーロッパの遥か彼方に位置し文明に汚されていない無垢の楽園として紹介された地域が、ヨーロッパ的メンタリティの中でどのように表象されていったかを検証することを目的に始められた。今年度は、イギリス・アメリカ、モラヴィア宗教団が複雑に絡んだ植民地建設の力学の焦点となったラブラドルとの対比も視野に入れ(8月にNorth American Society for the Study of Romanticismの国際学会で発表)、ニュージーランド、オーストラリアにイギリスが投影したユートピアについて考察をした。9月、12〜1月に、マッシイ大学をベースに、シドニー、ウェリントンの国立図書館、博物館などで資料を渉猟し、マッシイ大学では、ロマン主義の時代のイギリス研究とマオリ文化の接点を研究題材としているNikki Hessell, John Muirhead, Kim Worthington等と数度、非公式なセミナーで意見交換を行った。これによって、8月に行った口頭発表と南半球でのユートピア建設と植民地政策との関係をさらに繋げる視点が得られ、それは、南半球に直接言及はしていないが、5月に刊行予定のP.B.Shelleyに関する研究書の最終章に反映された。南半球における廃墟とユートピアについての研究の核となる部分は、日本英文学会関東支部の『関東英文学研究』第二号の〓〓論文として提出する予定である。萌芽研究なので、一次資料によって新たにイギリス研究と南半球の政治的・文化的関係を掘り起こす作業と、ニュージーランドの研究者たちとの交流を通じての今までイギリスなど北半球を中心としたイギリス研究では見えてこなかった視点をすくい上げる作業が中心となった。このような地域をまたがる研究の必要性を十分に実証できる論を構築するために、個々の小さい論文にまとめるのではなく、5章からなる原稿を本の原稿として纏め、公刊を目指している。
This study began in the second half of the 18th century and the second half of the 19th century when the British Empire's planting activities advanced, and the location of civilization was far away. This year, the focus of the dynamics of land construction in the United States and the focus of the field of vision (published by the North American Society for the Study of Romanticism in August), the focus of the field of vision, the focus of the field of vision. September, December to January, University of Science and Technology, National Library, Museum of Science and Technology, University of Science and Technology This is reflected in the final chapter of the P. B.Shelley research book published in August, which is intended to be published directly in the Southern Hemisphere. The second paper of Kanto English Studies, Kanto Branch of the Japanese English Language Society, was proposed. Germinal research, primary data, research, and the relationship between politics and culture in the Southern Hemisphere. The necessity of this research is very important to prove that the theory is constructed, and the manuscript of the original manuscript and the publication are pointed out.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Labrador Colony as a Contact Zone in The Triumph of Life
拉布拉多犬群作为《生命的胜利》中的接触区
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Alvey;Nahoko
  • 通讯作者:
    Nahoko
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

アルヴィ なほ子其他文献

アルヴィ なほ子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('アルヴィ なほ子', 18)}}的其他基金

Possibilities of British Romanticism in the Anthropocene
英国浪漫主义在人类世的可能性
  • 批准号:
    22K00400
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

ヴィクトル・ユゴーの作品における廃墟の表象
维克多·雨果作品中的废墟表现
  • 批准号:
    07J02908
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了