超重症心身障害児への特別支援教育を可能にする認知神経科学的アプローチの確立
建立认知神经科学方法,为患有严重精神和身体残疾的儿童提供特殊支持教育
基本信息
- 批准号:18653116
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、行動的変化が全く認められない多くの重症児の情報取り込みとその活用実態を評価して教育・療育現場で有効な支援方策を確立するには、どのような認知科学的アプローチが必要で、そのプロトコールはいかなるものであるべきなのかを検証しようとするものである。平成19年度には、独立行政法人国立病院機構西多賀病院・小林康子医師と菊地紀彦指導員を研究分担者に加え、下記の取組みをすすめ、研究を完結した。1.8名の超重症児を対象に嗅覚刺激や触覚刺激を様々な強度条件で呈示した際の脳血流を12〜24カ所から計測した結果、条件によっては脳血流応答が生じていることを捉えた。このことから、超重症児は情報を取り込んでいる可能性はあるものの、外部情報を取り込めるダイナミックレンジが極めて狭く制約されているものの、個々の超重症児に即して適切な条件で刺激呈示をすれば、外部情報を取り込んでいる可能性があることが明らかになった。2.したがって、超重症児への特別支援教育を考える際には、やみくもに働きかけても支援効果を得ることは難しく、彼らの実態を十分見極めた上で、適切な範囲での働きかけをすることが重要であると考えられる。3.これらの研究成果は、平成19年度に開催された日本特殊教育学会において発表するとともに、学術雑誌である『臨床神経生理学』や"Research in Developmental Disabilities"や米国で刊行された専門単行書にて成果を公表した。
は, action of - this study が く all recognize め ら れ な い more く の severe where の intelligence take り 込 み と そ の use state be を review 価 し て, education intervention, the scene で have sharper な support order を establish す る に は, ど の よ う な ア of cognitive science プ ロ ー チ が で, necessary そ の プ ロ ト コ ー ル は い か な る も の で あ る べ き な の か を 検 card し よ う と す る も Youdaoplaceholder0. In the 19th year of the Heisei period, に に, Dr. Yasuko Kobayashi of the National Hospital, Nishitaga Hospital, an independent administrative corporation, と, instructor norihiko Kikuchi を, research undertaker に jia え, the following group is みをすすめ, research を completion project た. 1.8 の super severe where を like に seaborne olfactory 覚 や touch 覚 stimulate を others 々 で な strength conditions presented し た interstate の 脳 を blood flow by 12 ~ 24 カ か ら measuring し た result, condition に よ っ て は 脳 応 blood flow to a born が じ て い る こ と を catch え た. こ の こ と か ら, super critical where は intelligence を take り 込 ん で い る possibility は あ る も の の, external intelligence を り 込 め る ダ イ ナ ミ ッ ク レ ン ジ が extremely め て narrow く restrict さ れ て い る も の の, a 々 の super severe where に namely し て appropriate な conditions で stimuli presented を す れ ば, external intelligence を り 込 ん で い る possibility が あ る こ と が Ming ら か に な Youdaoplaceholder0. 2. し た が っ て, super critical where へ の special support education を exam え る interstate に は, や み く も に 働 き か け て も support fruit comes unseen を る こ と は difficult し く, bel ら の state be を see very very め た で, appropriate な van 囲 で の 働 き か け を す る こ と が important で あ る と exam え ら れ る. 3. こ れ ら の Research は, pp.47-53 19th annual に push さ れ た Japanese special education institute に お い て 発 table す る と と も に, academic 雑 tzu で あ る "clinical god 経 physiology" や "Research in Developmental Disabilities や The United States で publication of された specialized 単 running book にて results を public table た た.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Lingustic Lateralization in adolescents with Down syndrome revealed by a dichotic monitoring test in developmental disabilities.
发育障碍的二分监测测试揭示了患有唐氏综合症的青少年的语言偏侧化。
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shoji;H.;Sato;N. and Ozaki;H
- 通讯作者:H
超重症児の近赤外線トボグラフィー(NIRS)による発達神経科学的検討
使用近红外层析成像 (NIRS) 对重症儿童进行发育神经科学研究
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shoji;H.;Sato;N. and Ozaki;H;小林康子
- 通讯作者:小林康子
近赤外線光トポグラフィからみた超重症児の嗅覚受容
近红外光学地形图观察极危重儿童的嗅觉
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shoji;H.;Sato;N. and Ozaki;H;藤田友子;尾崎久記;佐藤記子・菊地紀彦・八島猛・勝二博亮・尾崎久記
- 通讯作者:佐藤記子・菊地紀彦・八島猛・勝二博亮・尾崎久記
超重症児の支援に向けた近赤外線光トボグラフィ応用の試み
尝试应用近红外光学层析成像技术救助极危重儿童
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shoji;H.;Sato;N. and Ozaki;H;藤田友子
- 通讯作者:藤田友子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
尾崎 久記其他文献
生理心理学と精神生理学 第Ⅱ巻 応用
生理心理学与心理生理学第二卷应用
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 忠雄;尾崎 久記;片山 順一;鈴木 直人,佐藤暢哉 - 通讯作者:
鈴木 直人,佐藤暢哉
合理的配慮の提供に活かす就学前後の支援情報の機能的翻訳に関する研究2
用于提供合理便利的学前和学后支持信息的功能翻译研究 2
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 忠雄;尾崎 久記;室橋 春光;苧阪 満里子;有川宏幸・立田幸代子;有川 宏幸・立田幸代子 - 通讯作者:
有川 宏幸・立田幸代子
多様な主体との連携・協働を基軸とした法教育の在り方
基于与不同参与者的合作与协作的法律教育的理想形式
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 忠雄;尾崎 久記;室橋 春光;苧阪 満里子;有川宏幸・立田幸代子;有川 宏幸・立田幸代子;有川 宏幸・立田幸代子;樋口雅夫;樋口雅夫;樋口雅夫;樋口雅夫;樋口雅夫;樋口雅夫;樋口雅夫;樋口雅夫;樋口雅夫;樋口雅夫;樋口雅夫 - 通讯作者:
樋口雅夫
学習指導要領の改訂における公民科新科目「公共(仮称)」を考える
考虑修订课程指引中新的公民科目“公共(暂名)”
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 忠雄;尾崎 久記;室橋 春光;苧阪 満里子;有川宏幸・立田幸代子;有川 宏幸・立田幸代子;有川 宏幸・立田幸代子;樋口雅夫;樋口雅夫;樋口雅夫;樋口雅夫 - 通讯作者:
樋口雅夫
尾崎 久記的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('尾崎 久記', 18)}}的其他基金
多誘導脳波の頭皮上分布のベクトル表示
头皮多导联脑电图分布矢量显示
- 批准号:
59771737 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
脳の局所間活動解明のためのFREQUENCYトポスコープ試作に関する基礎的研究
用于阐明区域大脑活动的原型频率拓扑仪的基础研究
- 批准号:
X00210----477999 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
脳波周波数成分の頭皮上分布と脳の局所間活動の解明に関する研究
研究头皮上脑电波频率成分的分布并阐明区域大脑活动
- 批准号:
X00210----377734 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
特別支援教育のデジタル化を支える高専支援技術リポジトリの開発と社会実装
支持特殊需求教育数字化的技术学院支持技术库的开发和社会实施
- 批准号:
23K22308 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
英語教育と特別支援教育のクロスポイント-英語指導者リカレント教育プログラムの開発
英语教育与特殊需要教育的交叉点——开发英语教师复训计划
- 批准号:
24K06047 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
特別支援教育の専門性を取り入れた放課後等デイサービスでの発達支援プログラムの開発
制定包含特殊需要教育专业知识的课后服务发展支持计划
- 批准号:
24K00437 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
特別支援教育の音楽指導における「音楽療法的アプローチ」の実証的研究
特殊教育音乐教学中“音乐治疗法”的实证研究
- 批准号:
23K22269 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小規模在外教育施設における特別支援教育担当教員の学校間連携を図るモデルの構築
构建海外小型教育机构特殊教育教师校际合作模式
- 批准号:
24H02468 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
武道で知的障害児の心を育めるか?:特別支援教育で実践する新たな剣道授業の開発
武术可以陶冶智障儿童的心灵吗?
- 批准号:
23K17597 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
知的障害児のセルフアドボカシーを促す特別支援教育教員の実践支援プログラム開発研究
为特殊需要教育教师制定切实可行的支持计划以促进智障儿童的自我倡导的研究
- 批准号:
23K02575 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
特別支援教育における授業・教材研究を支援する情報プラットフォームの開発と実装
开发和实施支持特殊教育课程和教材研究的信息平台
- 批准号:
23K02737 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
効果的な人事異動が特別支援教育における教師の専門性に及ぼす影響
有效的人事变动对特殊教育教师专业化的影响。
- 批准号:
22KJ0716 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
特別支援教育支援員の研修に関する実態調査-研修プログラムの開発に向けて-
特殊教育辅助人员培训现状调查 - 制定培训计划 -
- 批准号:
23K18918 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up