液体超薄膜における構造力を利用した新しい超高精度非接触保持機構の提案と特性評価
利用超薄液膜结构力的新型超高精度非接触保持机构的提出和表征
基本信息
- 批准号:18656026
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
液体超薄膜における液体構造力を利用した全く新しい超高精度非接触保持機構(非接触ナノ精度位置決め機構)について、(1)液体構造力の基本特性、および(2)微小機械要素のナノ精度位置決めに関する基礎研究を理論的・実験的に行うことを目的とする。液体構造力の基本特性研究については、液体の種類や固体表面形状による発生力の変化を理論的に明らかにすると共に、液体超薄膜の実験的特性評価手法を確立し、構造力の系統的解明を試みる。また、構造力を利用した微小機械要素のナノ精度位置決めシミュレーションを行い、その実現可能性を検討する。平成19年度の研究実績は、以下の通りである。液体構造力の数値データを用いて、粘性液体中で球体が平面に衝突するときの挙動を数値シミュレーションにより求めた。液体のスクイズ圧力は、レイノルズ方程式を解くことにより求めた。その結果、2面間距離に対して振動的な液体構造力の影響により、球体の位置・速度が振動的に変化するとともに、一定の2面間距離で球体が保持されることを明らかにした。この2面間距離は球体の初速度によって決まり、固体表面近傍で構造化した液体分子層をはさんで安定化する。これらの結果は、固体表面近傍における液体の特異な性質である構造力とスクイズ圧力を考慮して初めて得られるものであり、本研究の目的である新しい超高精度非接触保持機構の可能性を示すことができた。
Liquid ultrathin membrane に お け る liquid of constructional force を し た く all new し い ultra high accuracy non-contact mechanism (non-contact ナ ノ precision position definitely め institutions) に つ い て, (1) liquid の basic characteristics, tectonic force お よ び (2) tiny mechanical elements の ナ ノ precision position definitely め に masato す る を theory of basic research, be 験 に line う こ と を purpose と す る. Liquid tectonic force の basic characteristics research に つ い て は types, liquid の や solid surface shape に よ る 発 SAN miguel の - を theory of に Ming ら か に す る と に, ultrathin membrane liquid の be 験 価 technique features a lot of critics を establish し, tectonic force の system interpret を try み る. ま た, tectonic force を using し た tiny mechanical elements の ナ ノ precision position definitely め シ ミ ュ レ ー シ ョ ン を い, そ の possibility be now を beg す 検 る. The research achievements of the fiscal year of Heisei 19 are である, and the following are in general である. Liquid の tectonic force the numerical デ ー タ を with い て, viscous liquid で す が plane に conflict sphere る と き の 挙 dynamic を the numerical シ ミ ュ レ ー シ ョ ン に よ り o め た. Liquid の ス ク イ ズ pressure は, レ イ ノ ル を ズ equations solution く こ と に よ り o め た. そ の result, the distance between the two sides に し seaborne て な liquid structure vibration influence の に よ の り, ball position, speed に が vibration variations change す る と と も に, certain の が keep the distance between the two sides で ball さ れ る こ と を Ming ら か に し た. こ の speed at the beginning of the distance between the two sides は sphere の に よ っ て definitely ま り, solid surface near alongside で tectonic し た liquid molecular layer を は さ ん で stabilization す る. こ れ ら の results は, solid surface near alongside に お け る liquid の specific な nature で あ る tectonic force と ス ク イ ズ pressure を consider し て early め て have ら れ る も の で あ り purpose, this study の で あ る new し い ultra high accuracy non-contact mechanism を の possibility in す こ と が で き た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松岡 広成其他文献
高周波せん断下における表面間力測定に関する基礎研究(液体ナノ薄膜及び温度の影響)
高频剪切下表面力测量基础研究(液体纳米薄膜和温度效应)
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近田 匠;國澤 志生;山中 裕太;松岡 広成 - 通讯作者:
松岡 広成
粗さを有する表面の表面エネルギー低減効果に関する研究
粗糙表面表面能降低效果研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shigehisa Fukui*;Shoma Shimizu;Ryota Asada;Fumiya Shinohara;Satoru Maegawa and Hiroshige Matsuoka;森 知也,種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,前川 覚,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿;浅田 凌太,篠原 郁哉,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;松岡 広成;種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,前川 覚,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿;大谷 稔紀,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿 - 通讯作者:
種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿
LJポテンシャルに基づく1次元繰り返し媒質分布を有する固体表面間に働く相互作用力の理論解析
基于LJ势的一维重复介质分布固体表面相互作用力理论分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shigehisa Fukui*;Shoma Shimizu;Ryota Asada;Fumiya Shinohara;Satoru Maegawa and Hiroshige Matsuoka;森 知也,種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,前川 覚,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿;浅田 凌太,篠原 郁哉,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;松岡 広成;種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,前川 覚,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿;大谷 稔紀,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿;浅田 凌太,篠原 郁哉,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;篠原 郁哉,浅田 凌太,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;三宅 諒哉,大谷 稔紀,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;三宅 諒哉,大谷 稔紀,北濱 仁希,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;大谷 稔紀,三宅 諒哉,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿 - 通讯作者:
大谷 稔紀,三宅 諒哉,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿
境界面の温度を考慮した分子気体潤滑 (t-MGL) 解析(自由分子流t-MGL静特性における適応係数の影響)
考虑界面温度的分子气体润滑(t-MGL)分析(适应系数对自由分子流t-MGL静态特性的影响)
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shigehisa Fukui*;Shoma Shimizu;Ryota Asada;Fumiya Shinohara;Satoru Maegawa and Hiroshige Matsuoka;森 知也,種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,前川 覚,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿;浅田 凌太,篠原 郁哉,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;松岡 広成;種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,前川 覚,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿;大谷 稔紀,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿;浅田 凌太,篠原 郁哉,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;篠原 郁哉,浅田 凌太,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;三宅 諒哉,大谷 稔紀,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;三宅 諒哉,大谷 稔紀,北濱 仁希,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;大谷 稔紀,三宅 諒哉,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;浅田 凌太,岡村 祐輝,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿 - 通讯作者:
浅田 凌太,岡村 祐輝,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿
分子間相互作用によって生じる固体内部の応力分布
由分子间相互作用引起的固体内部的应力分布
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shigehisa Fukui*;Shoma Shimizu;Ryota Asada;Fumiya Shinohara;Satoru Maegawa and Hiroshige Matsuoka;森 知也,種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,前川 覚,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿;浅田 凌太,篠原 郁哉,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿;松岡 広成;種岡 純哉,小林 隼人,長谷川 真之,小俣 有紀子,前川 覚,松岡 広成,加藤 孝久,福井 茂寿;大谷 稔紀,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿 - 通讯作者:
大谷 稔紀,前川 覚,松岡 広成,福井 茂寿
松岡 広成的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松岡 広成', 18)}}的其他基金
固・液・気三重線の移動抵抗係数の高精度同定手法の開発
高精度固液气三元组运动阻力系数识别方法的研制
- 批准号:
24K07289 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液中表面間力に対する溶媒和および吸着分子の影響
溶剂化和吸附分子对液体表面力的影响
- 批准号:
21K03836 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
AFM技術を用いた液体超薄膜の面内・面外高速流動特性に関する実験的研究
利用AFM技术研究超薄液膜面内和面外高速流动特性
- 批准号:
14702026 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
ナノメータ領域メニスカス力のダイナミクス特性に関する研究
纳米范围弯月面力动力学研究
- 批准号:
12750117 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Surface and interface properties of next generation solar cells
下一代太阳能电池的表面和界面特性
- 批准号:
2297406 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Studentship
表面・界面物性制御による極低反射率結晶シリコン太陽電池の超高効率化
通过控制表面和界面物理性质实现超低反射率晶体硅太阳能电池的超高效率
- 批准号:
17J03077 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Collaborative Research: A Nanoparticle Embedment Method to Determine Surface and Interface Properties of Viscoelastic Liquids and Solids
合作研究:确定粘弹性液体和固体的表面和界面性质的纳米粒子嵌入方法
- 批准号:
0555906 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Standard Grant
Surface and interface properties of nanostructured materials
纳米结构材料的表面和界面特性
- 批准号:
6073-2004 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
Surface and interface properties of microelectronic and bioactive materials
微电子和生物活性材料的表面和界面特性
- 批准号:
6073-2000 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
Surface and interface properties of microelectronic and bioactive materials
微电子和生物活性材料的表面和界面特性
- 批准号:
6073-2000 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
Surface and interface properties of microelectronic and bioactive materials
微电子和生物活性材料的表面和界面特性
- 批准号:
6073-2000 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
強誘電体/シリコン機能調和材料の創成と表面・界面物性の解明
创建铁电/硅功能兼容材料并阐明表面和界面特性
- 批准号:
99J81803 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Surface and interface properties of microelectronic and bioactive materials
微电子和生物活性材料的表面和界面特性
- 批准号:
6073-2000 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
Surface and interface properties of microelectronic and bioactive materials
微电子和生物活性材料的表面和界面特性
- 批准号:
6073-1996 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual